1000
2023/08/16 17:27
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.4405170

初芝橋本高校
合計:
初芝橋本高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 3万 レス数 1000

#2512022/04/05 11:49
40人越えの人数が入部した

人数は多いが質は。。。期待しない方がいいかもね。

[匿名さん]

#2522022/04/06 09:53
甲子園今年こそいきまっせ

[匿名さん]

#2532022/04/06 14:55
新入部員42名入部
初橋史上最強と期待されている現2年生世代より上かも

[匿名さん]

#2542022/04/08 14:55
>>253
爆笑!!
本気で言ってる!?笑笑

[匿名さん]

#2552022/04/11 21:09
今や智辯に接戦では満足出来ない

[匿名さん]

#2562022/04/15 10:28
正直、和歌山イチ、ぬるい冬練習をしてる学校なんで、皆さんが昨年秋の智辯戦をベースに考えてるでしょうけど、
あの時は智辯の正捕手も怪我で出場してなかったですし、智辯はこの冬は大阪桐蔭を倒すために鍛えまくってます。
高校生のひと冬はデカいです。
もっと真剣に頑張れば、もっと強くなってるでしょうけどね初橋。。。
でも、真剣に取り組める事も実力だから。
高校野球そんな甘くないから。。。
まっ、試合すれば分かるよ!!

[匿名さん]

#2572022/04/15 13:46
来年以降が強くなってくる予感はするけどね!!

[匿名さん]

#2582022/04/15 20:33
>>253
それサッカー部じゃないのか
野球部じゃありえへんわ

[匿名さん]

#2592022/04/21 07:42
初橋時代到来

[匿名さん]

#2602022/04/21 22:08
出場辞退(^_^;)

[匿名さん]

#2612022/04/22 00:33
夏への情熱を溜め込んだと考えれば+だ
夏に智辯を倒そうか!

[匿名さん]

#2622022/04/23 15:36
コロナで辞退??

[匿名さん]

#2632022/04/25 00:22
初橋は甲子園経験ありますか

[匿名さん]

#2642022/04/25 00:30
ドラフト5位黒瀬

[匿名さん]

#2652022/05/06 15:42
夏は有力校

[匿名さん]

#2662022/05/11 00:03
智辯に夏勝てるか

[匿名さん]

#2672022/05/23 23:50
夏が近い。春の大会やってない分期待してます

[匿名さん]

#2682022/05/28 18:20
初橋の夏
智弁を倒す為にやってきた夏

[匿名さん]

#2692022/05/30 05:24
春辞退してるから戦力が不明なだけに不気味な存在

[匿名さん]

#2702022/05/31 16:50
>>268
近畿大会の智辯を見た?
今は勝負になりません。
初芝橋本は選手全員が本気で甲子園目指してると思いますか?
ふざけた事ばかりしてる選手がレギュラーやで?
真剣にしてる選手をどう思ってるんや!!

高校野球はそんな甘くありません。
智辯に勝つなんて絶対にありえません。

>>269
って事で、不気味でも何でもありませんから(笑)

[匿名さん]

#2712022/05/31 16:54
選抜前に市立に練習試合大敗してた

[匿名さん]

#2722022/05/31 20:17
>>270
松井の事か?
松井をベンチから外せるか⁉︎
監督の本気度に注目やな

[匿名さん]

#2732022/05/31 20:40
大阪桐蔭の3回目の春夏連覇は堅いな

[匿名さん]

#2742022/05/31 20:45
>>273
ないやろww

[匿名さん]

#2752022/05/31 20:53
>>274
いやいや夏にピーク来るわ。春は大阪大会でも苦戦続きやったけど夏爆発するわ。

[匿名さん]

#2762022/06/01 17:46
>>273
>>274
>>275
ここは初橋のスレだよ
ここでする話じゃないでしょ

[匿名さん]

#2772022/06/03 13:41
智辯は初橋の存在を忘れてないか?

[匿名さん]

#2782022/06/03 13:43
智辯が大阪桐蔭を意識する様に初橋も智辯を意識する

[匿名さん]

#2792022/06/06 01:49
一強地区和歌山において夏智辯を倒すことはあまり現実的と呼べないな
福島や栃木を見てご覧

[匿名さん]

#2802022/06/06 12:59
頑張って

[匿名さん]

#2812022/06/22 17:55
遠征どうやった?

[匿名さん]

#2822022/06/25 14:46
初戦に全てを賭けてください
信じています!

[匿名さん]

#2832022/07/10 17:55
智辯に挑戦するのは市立だ!

[匿名さん]

#2842022/07/18 11:18
コールドゲーム

[匿名さん]

#2852022/07/18 11:23
無意味に部員おっても意味ないわ
解散してくれ
練習してんの?エラーばかり

[匿名さん]

#2862022/07/18 11:29
智弁じゃないから気合いはいらんかったの?

[匿名さん]

#2872022/07/18 11:42
選抜ベスト8のチームによく頑張った。
もっと早くコールドになると思ったけど8回まで耐えた。
3年間お疲れ様でした。

[匿名さん]

#2882022/07/18 16:38
5エラーはみっともなかった
エラーがきっかけで大量点
米田から5点取れるチームは全国でも少ない
下級生に好選手が多そうなので選抜に向けて
鍛え上げて下さい

[匿名さん]

#2892022/07/18 16:41
取り敢えず
守備どうにかしないと
あんなザルではどんな試合も勝てんわ

[匿名さん]

#2902022/07/18 19:27
去年の夏、秋の智辯戦の迫力は全く感じられなかった

[匿名さん]

#2912022/07/19 08:06
>>256
おっしゃる通りでした!!

[匿名さん]

#2922022/07/19 08:29
なぜ?最後の夏の集大成で
あのザマ?劣化もええとこや
ガッカリやし残念
初橋はこんなもんか

[匿名さん]

#2932022/07/20 08:38
いよいよ次期監督本気で擁立しないと。
人数ばっかり増やしても勝負勘がうーやんには
ないように思えてならんわ。

[匿名さん]

#2942022/07/20 08:56
少子化な中来るもの拒まず学校として経営考えたら良いのかも?どこかの学校みたいに経営難回避出来るし

[匿名さん]

#2952022/07/20 09:06
現監督で市立和歌山に8回まで戦ったと思う。
5、6回でコールドの可能性もあった。
市立和歌山とはレベルが違うと言うこと。

しかし和歌山の高校野球で一番人数が多く選手を集め成長すらない初芝橋本。
監督が責任を取らずにいられるのか。

学校運営者は黙って見ていられない状況なのは間違いない。

[匿名さん]

#2962022/07/20 09:12
>>295
智弁和歌山みたいに元プロ野球選手を監督にすれば間違いなく強くなる。
和歌山の名将筆頭は元プロ野球監督の藤田平だが市立和歌山出身だから無理か。

[匿名さん]

#2972022/07/20 10:07
黒瀬はどう?

[匿名さん]

#2982022/07/20 17:38
>>296
安易やなあ。
無名校を元プロの監督が一から鍛えて
甲子園出たら認めるけど、
智辯みたいに土台あって引き継げる私学に
元プロの資格回復者達は皆行きたいわな。

[匿名さん]

#2992022/07/20 19:33
>>297
黒瀬?あー100本程どうでもええ試合に
ホームラン打ったけど夏の予選で
ヒットすら1本も打たなかった黒瀬??

[匿名さん]

#3002022/07/21 16:31
>>298
アンタは、よう分かってなさる!
こういう安直な人らがどこにもおんねんな。
大阪やねんけど、大阪でも興国とか浪速とか東大阪大柏原etc
、、、

ほんなモン、あくかいや!
プロ野球経験者いうても、それは選手としてチートばかりプレイしたようなレベルの奴ばっかしな。選手としての能力と監督として必要な能力はまるで別物やさかいな。

大阪でも、大阪桐蔭、履正社も含めて、ベスト8レベルの学校の監督さんてのは、やはり高校野球という独特のモノをある程度は知り尽くしている人が多いんやで。

2強以外でも、浪商 北陽 東海大仰星 近大附etcこのあたりはコンスタントにベスト8レベルなんやけど、プロ野球経験者なんてお呼びやあらへんで。

高校野球は、学校のチカラの入れ方とかOB保護者との関係とか
監督の下ているコーチの人選とか、色々と難しい複雑な問題があるし、やはり高校生というある意味難しい年代を教え導ける人格なんかも必要やさかいな。
その意味では、プロ野球経験者なんて、そんなモン何にも持ってへんわな。

和歌山でいう智弁和歌山の中谷なんかは、自分の人格以外のモノを丸々財産として高島さんから受け継げたからだけの事な。
それと学校のOBちゅう点だけやな。

大阪から見てると悪いけど初芝橋本なんて学校は、まるで眼中に入ってないな。笑笑
浪商なんか練習試合たまにするようやけど???遠くて不便で弱いしやりたくないいう声を聞いたな。笑笑

まあ強くなりたいなら、市立和歌山のように変な生徒の取り方を真似る事や。大阪南部とか河内辺りから大阪の子をもっと取ればええねん。貝塚の川端だけじゃあか〜んで!アレはもう卒業したんやな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL