1000
2018/08/02 11:22
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.6542432

和歌山南陵高校⑩
合計:
👈️前スレ 和歌山南陵高校 ⑨
和歌山南陵高校 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 244 レス数 1000

#4012018/07/16 22:14
>>390
まともに回答しないからといって勝手にルール破ったらアカンやろ?早い遅いの問題か?
災害時なら分かるが・・・
組織である限り何があってもまず会長立てやなマズイやろ
気に入らんかったら手順踏んで会長追い込んだらええけど、何であれルールは守らなアカン
まぁ、ルール破るのが当たり前みたいな考え方、地域性よく出てるで?

[匿名さん]

#4022018/07/16 22:17
会則ぐらいしっかり見ろ
バカモノども

[匿名さん]

#4032018/07/16 22:21
>>402
会則引っ張り出してきて見た。そんな事どこにも書いてなかった。

[匿名さん]

#4042018/07/16 22:25
>>400
青木くんはここぞの切り札
言うなれば八木みたいな感じ

[匿名さん]

#4052018/07/16 22:27
>>404
代打の神様!去年の新宮戦でも
代打でタイムリー打ってたしね!

[匿名さん]

#4062018/07/16 22:31
>>401
地域性?ってどこの地域?
学校は和歌山県日高川町。
ほとんどの選手は大阪出身。
それ以外の地域?

そもそもルール破るのが当たり前の考えって
地域性とかあんの?

[匿名さん]

#4072018/07/16 22:37
>>406
ププッ
ムキにならんでも(笑)

[匿名さん]

#4082018/07/16 22:50
もう明日試合やで 何キチガイ相手にしとんねん

[匿名さん]

#4092018/07/16 22:54
負けたら引退。負けたら遊べますよ

[匿名さん]

#4102018/07/16 23:03
>>400
ププッ

[匿名さん]

#4112018/07/17 00:20
ゴーゴー日高川!もうみんな日高川人やで!頑張れ日高川!

[匿名さん]

#4122018/07/17 06:04
>>403
書いとるがな!
第19条1項
意見や要望等は会長を通じておこなうものとする

[匿名さん]

#4132018/07/17 06:13
>>412
あなたは保護者ですか?

[匿名さん]

#4142018/07/17 06:31
>>408
キチガイなんて言葉を使う貴方のレベルの低さを疑いますね

[匿名さん]

#4152018/07/17 08:47
今日は南陵か〜スレ荒れそうだ〜

[匿名さん]

#4162018/07/17 09:01
水原って背番号11に変わってるやん
今日の先発ちゃうし

[匿名さん]

#4172018/07/17 10:12
6回表
南部龍神3-3和歌山南陵

[匿名さん]

#4182018/07/17 10:57
あれ?岡本さんは?いつの間にかおじいちゃん監督になってる

[匿名さん]

#4192018/07/17 11:20
つまらん試合だったな
どこが強打線やねん?
1番と2番のヤツ以外は全然打てやんやん

[匿名さん]

#4202018/07/17 12:46
>>419
いつものことやな

[匿名さん]

#4212018/07/17 13:18
速報お願いします

[匿名さん]

#4222018/07/17 13:38
水原って去年サイドスローだったっけ?
変なモーションかけるような投げ方して反則球とられてたな
てか貧打やな

[匿名さん]

#4232018/07/17 15:07
大金星おめでとう

[匿名さん]

#4242018/07/17 18:28
やったぜ、初戦突破や

[匿名さん]

#4252018/07/17 18:54
勝ったけど、勝ったから静か〜〜笑

[匿名さん]

#4262018/07/17 19:18
>>419
南陵を擁護するワケじゃないけど龍神のピッチャーかなりレベル高いよ、市和歌のエース柏山より高い、直球も球威あるし変化球も多彩
両チームの失策数や四死球数、展開から見ても今夏の和歌山大会の中でも最も引き締まったレベルの高い試合だった

[匿名さん]

#4272018/07/17 20:14
南陵
見直しました、頑張ってた

でも、なんで岡本監督じゃないんですか

[匿名さん]

#4282018/07/17 20:15
岡本監督が育てた選手たちが頑張ってるのに
なんで岡本監督じゃないのですか?

[匿名さん]

#4292018/07/17 20:23
>>428
スレ 最初から読み返してみてね!

[匿名さん]

#4302018/07/17 21:30
ややこしいなんだかんだがあったみたいやけどな

[匿名さん]

#4312018/07/17 21:40
身内の応援者も減ったな
色々不満やろ、そら。

[匿名さん]

#4322018/07/17 22:03
勝ちゃええやん

[匿名さん]

#4332018/07/17 22:08
ありがとうございます
事情、なんかややこしそうですねえ

でも色々思うところはあるかもしれませんが、選手たちはそれぞれ頑張ってますよね
行けるところまで悔いを残さないよう突き進んで下さい

[匿名さん]

#4342018/07/17 22:16
日高川で頑張ってる球児たちやから応援したってや

[匿名さん]

#4352018/07/17 22:32
>>432
そういう事書くからあかんねん
理由なんて一つではない
応援してても失せてくる
色んなことが物語ってるやないか
正直に努力してる選手は頑張って欲しいと思う、
それだけ。

[匿名さん]

#4362018/07/17 22:36
まだまだこっからやこっから〜きりかえていこ〜

[匿名さん]

#4372018/07/18 09:33
ユニフォームノーセンス フットワークみたい ストライプの間隔開きすぎ パジャマかい!学校名の漢字と全体のデザインがミスマッチ

[匿名さん]

#4382018/07/18 09:35
監督普通の田舎のおじいちゃんて感じやな

[匿名さん]

#4392018/07/18 09:37
一発長打あるな 打席で雰囲気ある子おるね

[匿名さん]

#4402018/07/18 09:40
>>426
終盤膠着したけどナイスゲーム
林監督の采配当たったな
実況もさすが百戦錬磨って賞賛してた
勝利監督インタビューも岡本監督の育てたチームと明言してたし全般に渡り謙虚で快いものだった

ひとつ気になったのが、三番の子は一塁まで全力で走ろや!内野ゴロでも怪しいタイミングになりそうな当たりあったで!
その差で勝てるゲームもある
頑張れ!

[匿名さん]

#4412018/07/18 09:43
なんで監督かわったん?プロ野球やった人やろ

[匿名さん]

#4422018/07/18 10:02
>>441
日ハム、オリックス二軍監督。何でかわったんか教えて欲しわなぁ。

[匿名さん]

#4432018/07/18 10:27
保護者会の闇?
理事長の謀略?

[匿名さん]

#4442018/07/18 10:35
給料払えなくなったんか?

[匿名さん]

#4452018/07/18 11:09
>>440
校長兼監督は林さん
スカウト兼育成は岡本さん
結構ベストかもしれない
というか、元々岡本監督はプロでもそういうポジション

[匿名さん]

#4462018/07/18 11:26
新チーム始動

[匿名さん]

#4472018/07/18 11:28
ガキの扱いに慣れてなかったんやな

[匿名さん]

#4482018/07/18 13:28
>>447
ていうことに、したいんですか?

[匿名さん]

#4492018/07/18 14:39
扱いに慣れていないというより、ま〜平気で規約を破る、もしくは規約そのものを知らない様な保護者の子供はそれなりじゃないですかね

[匿名さん]

#4502018/07/18 14:50
>>449
監督の話やのに、ずれてるけどごまかしてんの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL