1000
2021/09/11 06:56
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.9799243

箕島高校 25
合計:
👈️前スレ 箕島高校 24
箕島高校 26 次スレ👉️
報告 閲覧数 137 レス数 1000

#2512021/09/03 20:44
いつも思うんやけど
和歌山東って公立やろ?
何で毎年良い投手選手揃えてくるの?
箕島なんかより全然選手良いの来るよね
箕島より全然強いし
何でやろ
箕島何で毎年弱いんやろ
知ってたら教えて!

[匿名さん]

#2522021/09/03 20:47
阪神は6安打で6点
箕島は10安打長打4本の猛打で何点?

[匿名さん]

#2532021/09/03 20:50
和東も1度甲子園出れば更になんだけど、監督変われば弱くなると思う!

[匿名さん]

#2542021/09/03 20:56
>>251
今の監督が低迷してた和商を四年連続で近畿大会に出場させた実績があるからでしょうか、甲子園にも出てるし米原が辞めたら弱くなると思います。

[匿名さん]

#2552021/09/03 20:56
>>253
監督変わるの?

[匿名さん]

#2562021/09/03 20:57
>>251
当たり前の事やけど、誰もが甲子園に行きたい。
しかし智弁に行けない。
だったら少しでもその確立の高い、
公立では市立、和東へ行こうとするのが当然の話し。

残念ながら、選手本人も親も今時「箕島」なんて頭にないよ。
いい選手わね。

[匿名さん]

#2572021/09/03 20:57
箕島に来てください

[匿名さん]

#2582021/09/03 20:59
>>256
そんな事ないよ
箕島にも市立や東に負けない選手
揃ってるよ
力を出してあげれない監督の責任だわ
ほんと良い選手居るよ箕島も東に劣ってないよ

[匿名さん]

#2592021/09/03 21:01
>>252
10本打つても
点の入らない時もあるよ
それが野球
でも監督の采配ミスやな
下手すぎる
どんだけチャンス有ったか
中々あれだけチャンスあって点が入らんのは
監督の責任よ

[匿名さん]

#2602021/09/03 21:01
やっぱり監督やな! 尾藤監督なんて学区あったし声かけは和歌山どころか学区内中心だったよな! しかし箕島で野球をと和歌山市や南紀方面や県外からも自主留学してきたから監督やわ

[匿名さん]

#2612021/09/03 21:03
27安打で0点の可能性もあるよな

[匿名さん]

#2622021/09/03 21:04
ヒット ヒット ヒット 三振 三振 三振 ×9回

[匿名さん]

#2632021/09/03 21:04
>>252
新チームも例年同様の二桁安打の
強力打線健在やな

[匿名さん]

#2642021/09/03 21:11
何や毎年箕島はチャンスになると
打者はピンチになるんや
あの監督の怖い顔見るからじゃないかな?
もっとチャンスではスマイルスマイルで
リラックスして打たしてやってくれ!
打てないわけやないんやけどな
箕島の打者
良い打者攫ってるんやけどな

[匿名さん]

#2652021/09/03 21:15
練習試合でも
澤君
矢倉君
山崎君
貴志君
太佐君
ほんと良い打者
センスもあるんやけど
和商戦どうしたんやろか?
次戦はちゃんとやってや!

[匿名さん]

#2662021/09/03 21:16
投手の中本君も
投手ながら良いバッティングするよ!
何で和商戦は打てんかったのかな?
那賀戦は爆発すると思うよ!
相当悔しい試合だったからね

[匿名さん]

#2672021/09/03 21:22
箕島ヲタのストレスも爆発や

[匿名さん]

#2682021/09/03 21:24
箕島フアンって?
阪神フアンが多いのか
巨人フアンが多いのか
なんか結局ヤクルト辺りが
優勝かっさらいそうやな

[匿名さん]

#2692021/09/03 21:48
星稜の林監督辞めたらしいから
箕島に来て貰えや!
強くなるよ
有望な子が来てくれるから

[匿名さん]

#2702021/09/03 22:02
やらかし

[匿名さん]

#2712021/09/03 22:06
>>269
監督批判ばかりしてるファン!?のいるチーム
って可愛そう。

[匿名さん]

#2722021/09/03 22:11
監督批判は弱いからよ
これは他のチームも一緒
野球は監督が全てなのよ
監督を擁護する奴らはフアンじゃない
批判されたくなかったら
勝つしかない!
それでこそ評価が上がる
勝てば官軍や

[匿名さん]

#2732021/09/03 22:13
訳のわからん理屈やな。

[匿名さん]

#2742021/09/03 22:15
>>272
あの日本一になった
中谷監督
最初は凄く叩かれた
プロ出身で勝つのは当たり前
中谷監督は選手ファースト
これが出来る監督はやっぱり強い
怒って怒鳴っても選手は動かないよ
今の監督さんは何故?怒鳴るのかな
今の選手達の気持ちも考慮して
指導して欲しい!

[匿名さん]

#2752021/09/03 22:19
寄せ集め八分指導二分

[匿名さん]

#2762021/09/03 22:21
>>251
学校の応援体制と後援会長?がヨネさんの
タニマチ的存在で寮も新設した。その人が学校にも
意見出来て誰も逆らえない。
なぜか部長、副部長の移動や新任がヨネさんの
希望通りになる。
悪ガキは箕島以上だが軍隊式に抑えつけて
ヨネさんが支配する。

簡単に言うと、現場、学校、後援会が
一丸になってる!

[匿名さん]

#2772021/09/03 22:22
>>251
学校の応援体制と後援会長?がヨネさんの
タニマチ的存在で寮も新設した。その人が学校にも
意見出来て誰も逆らえない。
なぜか部長、副部長の移動や新任がヨネさんの
希望通りになる。
悪ガキは箕島以上だが軍隊式に抑えつけて
ヨネさんが支配する。

簡単に言うと、現場、学校、後援会が
一丸になってる!

[匿名さん]

#2782021/09/03 22:25
どこの学校もそれぞれ事情あるし、子供の能力も違うし、
求めてる物も目指してる所も違うから、指導もそれぞれ。

[匿名さん]

#2792021/09/03 22:25
箕島も寄せ集め出来れば
智弁さんと対等に戦えるのにな
寄せ集めがダメだと言ってたら
いつまで経っても智弁一強やで
ファンは自前の地元での選手でと言うけど
そんな事言ってたら100年経っても
今のままやで
やっぱりみなは地元自前ののチームで良いの?
それが良いなら仕方ない
甲子園は諦めるしかないよね!

[匿名さん]

#2802021/09/03 22:30
甲子園で箕島観たい!
でも弱いから無理やん
寄せ集めの意見も有るけど
もう箕島の限界だよね
寄せ集めなんて無理やし
今の選手では勝てんし
諦めるしか無いんやな

[匿名さん]

#2812021/09/03 22:32
>>276
タニマチが学校に意見できる?なんやそれ
部長、副部長の移動が米原監督の希望ってか?
監督の前に教師やろ
公立で監督の意見が当たり前に通るらアカンやろ
ただの独裁者や

[匿名さん]

#2822021/09/03 22:35
甲子園で観た
智弁の選手
やっぱりええ選手ばっかりで
羨ましいね
投手もええし
打者もちゃんと自分の持ち味発揮してるし
箕島ー智弁の予選初戦
正直智弁選手甲子園と全然違って
箕島戦がただの調整の場とわかるよな
ほんと悔しいよね
そんな事されるんやで箕島!
悔しいわ頑張れ箕島

[匿名さん]

#2832021/09/03 22:36
>>281
うんうん。だから勝てない!

[匿名さん]

#2842021/09/03 22:36
予選の智弁
ただの調整の場
本番が全て!

[匿名さん]

#2852021/09/03 22:50
9/11が終戦日
箕島は3月まで那賀い冬眠に入ります

[匿名さん]

#2862021/09/03 22:57
11日那賀
14日和歌山工or熊野or海南
18日南陵or田辺工
ベスト8
箕島ー智弁or市立or和歌山商or神島

[匿名さん]

#2872021/09/03 22:58
和商戦の悔しさを晴らしてくれるよ!
頑張れ箕島‼︎

[匿名さん]

#2882021/09/03 23:00
>>286
まわりは強豪ばかりでライオンの群れに囲まれたシマウマみたいやな

[匿名さん]

#2892021/09/03 23:05
>>288
箕島の相手って?
これ強豪?
普通やろ?
強豪は
智弁
市立
この2つだけやろ

[匿名さん]

#2902021/09/03 23:38
>>287
全然悔しくないのでは? 和商に大善戦できたので選手も監督も満足してますよ

[匿名さん]

#2912021/09/04 04:41
無名校だから

[匿名さん]

#2922021/09/04 05:38
どこも格上ばかりですが失うものはありません
全力でぶつかって!

[匿名さん]

#2932021/09/04 06:06
終了しますか?

[匿名さん]

#2942021/09/04 06:35
>>293
終了!終了!
箕島野球部も人生も終了や!

[匿名さん]

#2952021/09/04 06:48
4年前の記事だが、最後が面白い

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASK6P7FDPK6PPXLB018.html

[匿名さん]

#2962021/09/04 06:51
>>294
と、人生終了した人が申しております

[匿名さん]

#2972021/09/04 06:54
勝手に終了しとけ!

[匿名さん]

#2982021/09/04 07:43
第二次智弁和歌山黄金時代を予想してたが当てましたよ! 来年春夏連覇する可能性80%ぐらいたから、史上初の夏春夏連覇になります。更に今後甲子園優勝回数はかなり増えます。

[匿名さん]

#2992021/09/04 08:08
>>298
市オタと同レベルやな。

[匿名さん]

#3002021/09/04 08:12
悔しいの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL