1000
2021/09/11 06:56
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.9799243

箕島高校 25
合計:
👈️前スレ 箕島高校 24
箕島高校 26 次スレ👉️
報告 閲覧数 147 レス数 1000

#512021/08/31 20:20
何でそんなに
ええ選手
箕島に来るの?
普通来ないやろ

[匿名さん]

#522021/08/31 20:20
第二グランドで補欠組が遊ばないの?

[匿名さん]

#532021/08/31 20:24
一次予選
Aゾーンキツいな
日高中津
初橋
向陽
南部
星林
Bも中々キツい

高野山
近大
Cは楽やな
桐蔭
田辺ぐらい
Dは
南陵か那賀やろ

[匿名さん]

#542021/08/31 20:26
>>32
このスレ特有のガセですか?

[匿名さん]

#552021/08/31 20:28
>>53
Cが神島引くかも?

[匿名さん]

#562021/08/31 20:33
箕島にそんな凄い投手来ないよな
せいぜい中川弟程度やろ

[匿名さん]

#572021/08/31 20:34
来年来る左腕は136キロ投げるあのボーイズかな?

[匿名さん]

#582021/08/31 20:38
>>53
Aは耐久もいるよ

[匿名さん]

#592021/08/31 20:40
Cが良かったな!Cなら50%ぐらい可能性あったか

[匿名さん]

#602021/08/31 20:41
智辯も鬼日程に泣かされて負けると見てる
だからBゾーンに智辯が入るよ

[匿名さん]

#612021/08/31 20:44
智辯はこの夏に運を使い果たしたハズ
いくらなんでもツキ過ぎてたやろ
神がおるならあまりにも智辯に寄り過ぎ!

[匿名さん]

#622021/08/31 20:45
あの智弁が負けるとは思えん
普通に勝つやろ
耐久

粉河やろ?
普通に勝つわ!
負ければ
面白いね

[匿名さん]

#632021/08/31 20:48
まー智弁はこの夏は
運も味方にして凄かったね
4試合で優勝は聞いた事ないけど
それも運やからな
初戦の宮崎がなんか1番苦労したと思うから
ほんとついとるのか?なんやろな
もう相手は近江も智弁も疲れ果てた感が凄かったしな

[匿名さん]

#642021/08/31 20:48
強豪那賀にゴールド負けするか?

[匿名さん]

#652021/08/31 20:49
今年も東は強い?

[匿名さん]

#662021/08/31 20:57
>>65
そこそこ
でも箕島よりは強い

[匿名さん]

#672021/08/31 21:04
那賀に勝つ可能性はないのか

[匿名さん]

#682021/08/31 21:07
あり得ない!

[匿名さん]

#692021/08/31 21:08
9回まで試合出来る可能性は無くはない

[匿名さん]

#702021/08/31 21:13
なんとか6点差で

[匿名さん]

#712021/08/31 21:23
箕島は那賀を苦手にしてるんだよな
熊野も苦手なんだよな
南陵にもイマイチなんだよな
勝てんな

[匿名さん]

#722021/08/31 22:03
敗退濃厚ですね

[匿名さん]

#732021/08/31 22:23
仕方ない弱いから
那賀は強敵やから
打てなすぎるから無理
レベルが低過ぎて話にならん
もう少し選手の質を上げて行かないと
この先も同じ事の繰り返し
良い選手取らないとダメ

[匿名さん]

#742021/08/31 22:25
旧チームで下位を打ってた選手が
上位で打ってるようではね

[匿名さん]

#752021/08/31 22:51
終了しますか?

[匿名さん]

#762021/09/01 00:41
箕島は弱い!

[匿名さん]

#772021/09/01 04:30
この先、永遠に負け続けてもいい。
俺たちには昔話しの楽しみがある。

[匿名さん]

#782021/09/01 06:34
那賀に勝てないですか

[匿名さん]

#792021/09/01 06:43
>>78
負ける事は無いよ!

[匿名さん]

#802021/09/01 07:01
那賀に勝っても南陵いるから無理ですか

[匿名さん]

#812021/09/01 07:24
南陵?大して強かないから
負ける事はないよ!

[匿名さん]

#822021/09/01 07:29
>>76
日本城はうまい!

[匿名さん]

#832021/09/01 07:35
本日も名門箕島を盛り上げていきましょう

[匿名さん]

#842021/09/01 07:41
強力打線より協力打線でお願いします。協力しあって点を取る!

[匿名さん]

#852021/09/01 07:55
前回の和商戦
ヒット10本長打4本打って0点
拙攻!拙攻のオンパレードだったらしい
毎回得点圏
ワンアウト3塁2度
満塁
一、二塁2度など
普通に5、6点は取れて筈と言ってました
監督采配が下手なのか
選手の勝負弱さなのかね
野球が下手やな
那賀戦はこれを教訓に上手く攻撃して
得点をあげて欲しい!

[匿名さん]

#862021/09/01 08:00
>>85
箕島が5-1ぐらいで勝ってもおかしくない試合でしたね

[匿名さん]

#872021/09/01 08:10
もったいないし
そんな試合してたら
上には行けんわな
やっぱり監督かな?
イチローじやないけど
ちゃんとやってね!やな

[匿名さん]

#882021/09/01 08:34
>>87
イチローと林孝哉は同じ歳だったかな?確か日本でプレーした時に一緒に自主トレしてたと思うが

[匿名さん]

#892021/09/01 08:36
箕島なんか名投手コーチの吉井氏が投手育成したら良くなると思うんだかな

[匿名さん]

#902021/09/01 08:50
安易に有名な監督やコーチが教えれば
強くなるってもんじゃない。
ある程度の素材があっての伸び代だと思う。
120㌔しか出ない投手が140㌔投げるようにならん。
スポーツコースの人選まであの人が口出ししてる
から、監督も大変だわ。
野球部強化よりも問題起こさない事が何よりも大事。
こんなんじゃどんな監督コーチ来てくれてもダメ。

[匿名さん]

#912021/09/01 08:56
吉井、東尾は教えるよりまずは公立校箕島に
寄付する事から始めるましょう

[匿名さん]

#922021/09/01 09:02
>>90
誰だよ?そんな小姑みたいなやつは!

[匿名さん]

#932021/09/01 09:38
ま じめだけが取り柄の
つ よしと犬猿の仲の
し たたかに出世欲の塊の
た ちの悪い教頭

[匿名さん]

#942021/09/01 09:48
箕島のMや
Mした

[匿名さん]

#952021/09/01 10:07
56年だけはなんで甲子園逃してるんだよ

[匿名さん]

#962021/09/01 10:09
もう少しで定年だろ

[匿名さん]

#972021/09/01 11:17
2009のメンバーの動画見たけど面白かったわ

[匿名さん]

#982021/09/01 11:46
勝てない?

[匿名さん]

#992021/09/01 11:52
そやさかい、コロナが少しでも落ち着いたら、ワイらの浪商とか近大泉州とか大阪の泉州辺りの学校と練習試合、定期的にやりまひょや。
浪商はAチームBチームありまっけどBチームでも結構実力ありますわ。本来なら、箕島ハンに失礼ですけど、ヒマな時間にスレレスを遡って読ませてもらって少し分かって来ましたわ。笑笑
浪商のAチームは府内や兵庫だけ違うて、結構遠方の学校からも練習試合の申し込みあります。Bチームは、その時に相手にもBチームあればソレとやります。

浪商のことは置いといて、今じゃ箕島ハンとの距離なんて昔と違って学校は、1時間半くらいで行けますわ。
少しでも強い相手と試合やれば、自分らの立ち位置とポイントが分かりますわ。
投手は130キロ出るか出んかくらいでよろしいわ。
浪商もそやけど、弱いと思うチームは徹底的に守備の練習すべきですわ。守りは練習で上手くなりますよってになあ。
守りでの失点とミスを防げば、少しくらい相手が強くてもそれなりに試合にはなりますで。

打つ方は選球眼ですわ。悪球には絶対に手を出させない!
三振しても、ストライクゾーンでの三振は怒らない!
あとは、やはりバントを確実に決める練習ですわ。
それと、相手投手が上の場合が多いので四球を取ること!
フライアウトを徹底的に無くして、低いライナーもしくはゴロを打たせる事も徹底する!

大きいのを打てる子なんて、そうそうありまへんさかい、弱いモンが少しでも対抗するには、相手が鬱陶しいと思う事をひたすらにやるしか無いですわ。

100回大会の時、浪商は春の大会で大阪桐蔭と準決勝で当たりましたわ。6対3かな?負けたけど、桐蔭は守備ミス多くて打ち負けたけど浪商の守りは鉄壁でしたな。救いはソコでしたわ。

守りからでっせえ!!!

[匿名さん]

#1002021/09/01 12:02
100

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL