1000
2012/12/05 00:54
爆サイ.com 関西版

サッカー国外





NO.1538104

レアルマドリード②
合計:
👈️前スレ レアルマドリード 
報告 閲覧数 731 レス数 1000

#7512011/10/15 08:25
強けりゃ何でもいいわ

過去の選手に固執してもしょうがない

ラウールやモリエンテスが忘れられない、時間が止まっている人間とは会話にならない

[匿名さん]

#7522011/10/15 16:58
ラウールはディステファノと並ぶレアルのレジェンドだぞ G-ラウールの話ができないなんてマドリスタ失格だな P&でも俺様はバルセロニスタだからどうでもいいけど(笑)

[匿名さん]

#7532011/10/15 18:01
オタクどもが、サッカーを語るな

サッカーは見て楽しめ

[匿名さん]

#7542011/10/15 18:08
見て楽しむんじゃない!自分がプレーして楽しむんだ G0俺様から言わせりゃサッカーをしたことない初心者がサッカーを語られても説得力ない

[匿名さん]

#7552011/10/15 18:41
>>751レアルが首位に立ってない訳を解ってないようだ。

どっかの愚か者が試合を壊した試合を忘れたようですね。 

レアルディスモを持った選手であるならあんな挑発にも乗らないはずです、それにゲームメーカーは、いても、ゲームをコントロールできる選手もいない。

チームの誇りなどどうでもいいんですね。

因みにマドリディスタの、あなたは勝てばいいと自信満々に仰いましたね?

このセリフを今季ずっとサッカートークの時に使わせてもらいますよ

勝てばいい当たり前ですねペップだって国王杯敗退後言ってました。

【勝者が常に正しい】と
バルセロニスタの皆さん確かに聞きましたね勝てばいいそうです

マドリディスタ名物タラレバ風物詩が出てきたら、有効に活用してお話ししましょうね。

[匿名さん]

#7562011/10/15 20:03
人生と同じだ

勝者が全て正しい

まぁルールの中での話だけどな

[匿名さん]

#7572011/10/15 20:28
ルール度外視のカスサッカーしてるゴミクラブのグズファンが調子乗りすぎて気持ち悪い…。
ねちっこさも相当ひどい。

つまらない人生送ってるんだな。

[匿名さん]

#7582011/10/15 20:32
昔のバルサは勝ってもスペクタクルじゃないと批判喰らってたのに、賢者の就任以降クラブの方針簡単に変えてしまうことに何も感じないんだろうか。

勝てば良いなんてことを口にするバルセロニスタが増えたことに憤りを感じる。

最近のバルサはおかしい。

[匿名さん]

#7592011/10/15 21:01
>>757

主語が無いから意味不

馬鹿なのは確定(笑)

[匿名さん]

#7602011/10/15 21:55
>>758勝てばいいと言ったのはマドリディスタの方なんですよ(笑)

そりぁどんなプロでも上手くいかないこともあり、批判される時もありますよ。思い通りに行けばレアルだってС∟もリーガも手に入れていたでしょう。
思い通りにいかない時もあるのがサッカーと思いませんか?


今年のレアルに関しては、弱点が露骨に表れているね。モウリーニョの選手を鼓舞する技量は、素晴らしいものですが、若いチームにとってそれが裏目になる時もあるようにみたいだね。

[匿名さん]

#7612011/10/15 21:57
↑ごめん裏目になる時もあるみたいだね。ですミスった

[匿名さん]

#7622011/10/16 00:51
>>760
今年のレアルの弱点てどこですか?

[匿名さん]

#7632011/10/16 10:20
>>762弱点とまでいかないけど選手が簡単に挑発に乗って退場した試合がクラシコ以外のでも少なからずありますね?

バルサ以外のチームではポゼッションさせられている場面も観られました。

今年もバルサとも拮抗しているので、僅かな勝ち点の取りこぼしが命取りになるでしょう。

さすがに修正してくるとは思いますが、闘争心があるのは悪いことではないんですが、監督も過剰に選手を鼓舞しているきらいがあり、若い選手が暴走気味になる時があるようです。できれば、そういう悪い流れを読む選手がいれば、若い選手の暴走も止められるだろうし、緊迫した場面でも冷静に試合を運べるんじゃないんでしょうか。

しかしなんだかんだ言っても作戦が、カチッとはまった時のレアルはさすがとしか言いようがありません。

[匿名さん]

#7642011/10/16 11:07
は?弱点?

お前の話サッカーの話じゃねぇし笑える

ゴキブリに知能は無いと解っただけだな

バルサ以外のチームにもポゼッションされてたって(笑)

それポゼッションていうか攻め手が無いから後ろでボール回してただけ、

試合終わったらポゼッション率高いだろうな(笑)

お前サッカーやった事無いだろ?

知ったかぶりする位なら自分は見るだけで楽しんでると言った方が可愛げ有るぞ
糞バルセロニスタは何かとポゼッションって言えばイイと思ってる

どこでも弱いチームは攻め手に欠くから自陣でトライアングルでボール回すわ、
それやられたら簡単にはボール取れないからお前の言うポゼッションは上がるわ
知ったかぶりはやめろよ(笑)

別にバルサが弱いチームとは言ってないからな

そこにバルサはパスがワンタッチで正確で緩急がつくし全員のポジション取りが上手い

サイドからも中央からも崩せる

それでもメッシがいなきゃただの上手いチームだしあのサッカーがサッカーの全てじゃない

糞バルセロニスタは何故かアレがサッカーの全てと言うから嫌われる

[匿名さん]

#7652011/10/16 13:18
>>763
むしろファイターとして観てて気持ち良い。
ルール上とは言え平気で挑発とかシミュレーションするチームってどうなのかな?

正直あまり応援したくなくなるし王者っぽくない

[匿名さん]

#7662011/10/16 19:07
とりあえず悔しかったらバルサのサッカーを越えるチームが現れてから文句言えよ!まあレアルはあと数年は無理だろうけどね(笑)

[匿名さん]

#7672011/10/16 20:11
>>766
バルサのサッカーってなんだよ(笑)
ただの鳥かごだろ?(笑)
ファジカル強いレアルがあんな逃げ腰のプレーする必要ないだろ!
アルゼンチン代表みたいになるわ!

縦へのスピード、迫力、ファジカル…。
勝ってるとこ既に有りすぎるわ!

[匿名さん]

#7682011/10/16 20:55
鳥かご?漫画の観すぎだよオタクが(笑)ア・カーサっていってね

バルサのポゼッションはあくまで目的であり生命線はそんなもんじゃないよ。(笑)メディア鵜呑みにしすぎ(笑)
テレビで聞いたの?(笑)

[匿名さん]

#7692011/10/16 21:39
>>768
素人が通ぶるなよ(笑)
ヤオセロナのことなんも知らんのによく妄想でコメントできるな!(笑)
鳥かご=オタクだって!(笑)
サッカー経験者みんなオタクだな!
お前はやったときないからそういう発想が出てくるんだろうな!

メディア鵜呑みとか返し方も自分が言われた事でしか返せないのかな?(笑)
頭悪すぎてひくわ。
お前の意見はないのか?
ないならコメントするなよ素人(笑)

[匿名さん]

#7702011/10/16 22:25
>>768

ワハハ(笑)

なんだコイツ完全にサッカー経験無いな

メディア鵜呑みはお前だ

ワハハ(笑)

解説者の言う事を知ったかぶりで言ってるだけ(笑)
恥ずいな

こういう奴が宗教にハマルんだろうな

アッもうハマッテルかバルサ教に

美しいサッカー(笑)

だからヤオセロナは嫌われる

[匿名さん]

#7712011/10/16 22:31
ワタシニホンノバルセロナノファン共キライョ

[匿名さん]

#7722011/10/17 02:36
バルセロナがいかに姑息で退屈なサッカーをしているかがここに証明されました。

[匿名さん]

#7732011/10/17 05:12
こいつ、むりやり笑っとるわ

これは正論いっても不毛の議論で意味ないみたいだわ(笑)

まあ、おまえら言ってることそのまま返すわ

[匿名さん]

#7742011/10/17 08:09
いいから早くレアルがタイトル取れてないことに気づけよ P*バルサがリーガ3連覇とCL二度制覇してる間に国王杯の一回だけって(笑)

[匿名さん]

#7752011/10/17 10:32
>>774
また自演バルセロニスタ野郎ですね!(笑)

レアルがCL9回優勝してる間にヤオセロナは何してたの?ってことと一緒だろ?(笑)

都合よく解釈してんじゃねーよカス!

[匿名さん]

#7762011/10/17 11:32
>>774

え〜と辞書で調べてみたら
ヤオセロナ=ゴキブリの親
明らかな八百長を行いながらも買収により審判を使い、勝利するクラブの名称

同義語 権力の犬

公私混同

類似語 カルチョスキャンダル

読売ジャイアンツ


ヤオセロニスタ=ゴキブリの親によって生み出された子供のゴキブリ

明らかな八百長を行いながら勝利する親に何の疑問も持たず付いていく不思議な生態を持つ生き物

同義語 恋は盲目

ジャイアンツ愛
類似語 金魚のフン

ミーハー


ふーんそうなんだ(爆笑)

[匿名さん]

#7772011/10/17 17:36
わざとファウルをもらおうとする姿勢は意外とサッカーでは常識的な行為ですが

だが、それが選手一人のキャラクターどころかチーム全体に強烈浸透しているバルセロナのやり方は、あまりに行きすぎているのが現実

正直に言うと汚い、見ていて醜い。

[ぶすけつ]

#7782011/10/17 21:11
CL9回優勝してても今のバルサよりレアルが強いとは言えんだろ P*過去の成績を比べたらレアルには敵わんけどここ10年くらいは圧倒的にバルサの方がタイトル取ってるし強いだろ

[匿名さん]

#7792011/10/17 21:54
>>778
また都合よく解釈…。
消えろよヤオセロナ擁護のゴミ
ここ10年とかどんだけ勝手な妄想だよ…。見直せゴミ

[匿名さん]

#7802011/10/18 00:05
とネットヲタクが興奮しております。(笑)

アホしかおらんわ(笑)

[匿名さん]

#7812011/10/18 01:13
>>780
そういうお前はなんだよ?

お前が一番醜いオタクなのかもな

[匿名さん]

#7822011/10/18 02:02
関西弁のヤオセロナうぜー

[匿名さん]

#7832011/10/18 05:09
自分たちのことを自覚してませんねこの汚白ヲタどもは(笑)

[匿名さん]

#7842011/10/18 08:31
>>783
素人が必死過ぎて萎える

[匿名さん]

#7852011/10/18 18:56
興奮するマドリスタは冷静になれないほどバルサとバルセロニスタを妬んでます(笑)バルサの快進撃が続く限り優越感やわい E&

[匿名さん]

#7862011/10/18 21:08
>>784必死と言えば怒ると思ってるのか?

[匿名さん]

#7872011/10/18 21:36
とうとうベティス戦で被害者がでましたね。
相手選手を潰してまで勝ちたいのでしょうか。

醜い醜すぎます。
レアルはファール多すぎですよ。

低能フィジカルディフェンスを棚に上げて退場者が出ると訴訟に出るレアルはサッカー界の嫌われものです。
審判団にプレッシャーをかけ、自分たちはやりたい放題で、あたかも自分たちは被害者を装う演技の達者なチームですね。
ホント名門も落ちるトコまで落ちましたね。

[匿名さん]

#7882011/10/18 22:19
>>787
ニュースじゃなくて試合観ようね!

ゴミ低脳(笑)

[匿名さん]

#7892011/10/18 22:20
>>786
いらいらするなよ!(笑)
小学生(笑)

[匿名さん]

#7902011/10/19 00:20
>>787
試合しっかり見たのかお前??
てめえが言うような悪質なファールなんかそもそもしてないわ
見てないなら言うなよ

お前みたいな鬼畜なバルセロニスタがニュースだけ見てレアル否定するから嫌われるんだよ

[匿名さん]

#7912011/10/19 02:07
>>787

オイゴキブリ

憶測で物言うな

[匿名さん]

#7922011/10/19 03:39
>>787
知ったかして恥さらす気持ち教えてくれよ
ほんとに浅はかな知識でしゃしゃりでてくんなよ

くそせろにすたはしねよ
まじで

[匿名さん]

#7932011/10/19 14:28
ラモがベティスの若い選手を突き飛ばしてケガさせたのは、ホントらしい。

彼の退場で戦況がレアルに傾いたらしいからね。

同業者を壊してまで勝ちたいのですか?

[匿名さん]

#7942011/10/19 14:47
無視してトークできないのがオタクの証明だな。

もっともらしいことを言ってるが、お前らがサッカーのお話ししてるトコなんか観たことないけどな。

ファンもバカだからチームも勘違いした過保護な甘ちゃんになるんだろうな。

[匿名さん]

#7952011/10/19 20:49
レアルCL調子いいな〜リーガではバルサの上にならないように願ってます

[匿名さん]

#7962011/10/24 21:19
「完腐脳」は、やはり鬼門だな。

[匿名さん]

#7972011/10/25 14:49
↑かんぷのう?カンプノウ?

[匿名さん]

#7982011/10/26 07:23
できたらバルサとレアルの勝ち点差があんまない状態でクラシコやってほしいね

[匿名さん]

#7992011/10/27 15:21
カカいいね↑

[匿名さん]

#8002011/10/28 00:13
カカいいときのレアルは強いよね〜ケディラもよかったしモウリーニョは贅沢な悩みが増えそうだね P*トップのベンゼマとイグアインも調子いいし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # レアルマドリード


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板