1000
2023/11/24 00:41
爆サイ.com 関西版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11327721

新潟市ミニバスケットボール③
合計:
報告 閲覧数 10.9万 レス数 1000

#2512023/09/23 17:45
>>250
どっちが?

[匿名さん]

#2522023/09/23 17:54
どっちもか

[匿名さん]

#2532023/09/23 18:26
たかが小学生だけどこの時期の移籍市場は盛り上がってるな。

[匿名さん]

#2542023/09/23 18:48
>>253
抜けたチームはこの時期だと最悪
抜けた子供も親も自分の事しか考えてないんだな

[匿名さん]

#2552023/09/23 19:48
>>247
数だな?
すごいのが移籍するみたいだから落ち着かねーわな。

[匿名さん]

#2562023/09/23 20:09
>>255
いや、クズじゃね??

[匿名さん]

#2572023/09/23 20:46
>>254
秋の地区予選の直前に移籍する心境がわからない。
中心選手ならなおさら。来る方の子供や保護者も歓迎とはならないはず。移籍は自由だが、こういうことがあるからいまだ良いイメージがもたれない。

[匿名さん]

#2582023/09/23 21:23
>>257
子供はそんな事ない。
子供を言い訳に混ぜんなよ。
保護者だけですよね?

[匿名さん]

#2592023/09/23 22:21
早熟チームwww笑

[匿名さん]

#2602023/09/24 07:00
>>258
その子のせいで出れなくなる子は、歓迎しないだろう
6年での強化のための移籍は、やめた方が良い

[匿名さん]

#2612023/09/24 07:27
北ライオンズはどうだったんですか

[匿名さん]

#2622023/09/24 08:59
>>260
5年のうちならOKって事で良い?

[匿名さん]

#2632023/09/24 17:42
何してもある程度の子の移籍はワーワー言われるから気にせず好きな所に行けば良し
最初入った所に最後までいる必要ないと思います

[匿名さん]

#2642023/09/24 17:53
>>263
わかるけど…
なんかギクシャクしそうだな
特にこの時期は

[匿名さん]

#2652023/09/24 17:54
>>264
せめて秋季大会後じゃダメだったのかな

[匿名さん]

#2662023/09/24 20:58
>>261
数まけたね

[匿名さん]

#2672023/09/24 22:36
確かに時期がポイントですよね
新人戦や、5年の少年少女、4年のフレッシュの後とかに強いチームにいくのは。。。特に県選クラスが一位のチーム行くのは強化しかないですね

[匿名さん]

#2682023/09/24 22:51
葛塚からボンですか…

[匿名さん]

#2692023/09/25 00:14
>>268
え?まじ?だれ?

[匿名さん]

#2702023/09/25 03:18
>>268
もしや兄貴の時は盆⇒葛で弟は葛⇒盆って事?

[匿名さん]

#2712023/09/25 06:05
>>270
そうではない事を願います。

[匿名さん]

#2722023/09/25 06:21
>>266
やはり160オーバー2人は欲しいね

[匿名さん]

#2732023/09/25 06:40
北ライオンズの結果や試合の詳細等ご存知の方いたら教えていただきたいです。

[匿名さん]

#2742023/09/25 06:40
>>270
ちがうな。

[匿名さん]

#2752023/09/25 06:57
>>272
新通の2人ほしかったのも今となってはわかる気がする

[匿名さん]

#2762023/09/25 07:31
自分の地位の為に勝ちを最優先、子供達は二の次。怒鳴り散らかし、指導を勘違いしている。

[匿名さん]

#2772023/09/25 07:45
>>274
それならよかったよかった。

[匿名さん]

#2782023/09/25 12:03
やはりバスケは身長が必要なんだと思いました 以上

[匿名さん]

#2792023/09/25 12:14
>>273
以前のように新潟市の協会には北ライオンズの結果も載せてもらいたいです。
他県の強豪も複数参加する素晴らしい大会だと思うので是非お願いします。

[匿名さん]

#2802023/09/25 14:10
>>142
結果、そうゆう事ですねw

[匿名さん]

#2812023/09/25 16:25
>>276
そんなんばっかじゃん

[匿名さん]

#2822023/09/25 18:21

[匿名さん]

#2832023/09/26 08:29
ライオンズ点数だけみた注目どころの感想※相性、怪我で欠場とかは無しで点数だけ
なお、亀田と230は出てないのでそこはわかりません

予選 
県大会の交流戦で新通に惜しくも敗れた半田に対して石山が1点差の好ゲーム(負けはしたが
半田はライオンズでも新通相手に10点差負け。石山は翌日浜浦に50点差で勝利。秋、ダークホースになれるか?

早小が県大会準優勝の宮内に1点差で勝利。翌日は数に負けはしたものの葛塚撃破。実質新潟地区で3位くらいの実力でしょうか

カシが県大会ベスト4のブラックスに10点差で負けたがアルビに20点差で勝利。石山同様に秋どこまでいけるか?

順位トーナメント
早小が葛塚を倒した以外は特に波乱はなく順当に見えます
優勝した県外チームと盆が5点差
決勝で数が10点差で負けた模様
見てた方いたらどんなだったか教えてください

ライオンズカップの点数だけみた男子秋予想
盆、数、早小、葛塚、新通、カシ、石山、アルビ  ここに亀田、230を含めた10チームでベスト8でしょうか

[匿名さん]

#2842023/09/26 12:11
>>283
石山良いんですね🙆
早小は勿論良かったけど宮内は自爆でミスばかりでした
カシは、良いですねいつも全員バスケで安定感がある
ただ新潟市は、3位以降は混戦なんで読めないコロナとインフル次第かな

盆は大きいから良いけど数は身長のハンデでましたね
流石3枚しかも170もいるとリバウンドが苦しい

[匿名さん]

#2852023/09/26 12:20
結局、移籍市場はどんな動きがあったんだ?

[匿名さん]

#2862023/09/26 13:06
葛塚が東豊に1点差で延長勝ち。
葛塚は抜けた穴が大きいのかパッとしなかった。
かなり下がるかも。

[匿名さん]

#2872023/09/26 16:04
>>286
そお?
最終スコアは離れたけど葛塚はカズ相手にいい攻めしてたように見えたけど…
4ピリ途中まで10点差位で頑張ってた。

[匿名さん]

#2882023/09/26 16:15
私も葛塚いいと思いました。

[匿名さん]

#2892023/09/26 16:16
>>287
数はプレスの処理を気をつけないと先行逃げ切りされるからな

[匿名さん]

#2902023/09/26 16:19
>>289
葛塚はカズのプレス上手く攻めれてたよ。
4ピリ途中までね。
カズはハーフマンツーマンに変えてたからね。

[匿名さん]

#2912023/09/26 17:24
それすごいね。葛塚がプレス対策しっかりできてるんだね。
数がハーフマンツーに変えるのとかあんま見たことないな

私は葛塚推しなので頑張ってほしい

[匿名さん]

#2922023/09/26 17:53
葛塚の5年ガードが移籍したのかな?
個人的にはむしろ抜けて良くなった様にみえましたけど

[匿名さん]

#2932023/09/26 18:07
県協会の人見てると思うが、
移籍ばかりしてるとバスケ人口減りますよ。
それで強い弱い、順位が変わるのだから。
昔の4校枠までとは言わないが。
育てるのではなく集めるコーチばかり
そんな人はコーチではない。
特にミニバスは素人から始めるのだから育成が大事。

[匿名さん]

#2942023/09/26 18:17
葛塚関係者、相当必死だな
やはり今回の移籍の影響は大きいだろうから
この時期の移籍で厳しいんだろうが頑張って!

[匿名さん]

#2952023/09/26 18:58
>>294
そちらも必死だねw

[匿名さん]

#2962023/09/26 18:59
葛塚関係無いけど上手い子が強いと分かっているチームに行く=補強や強化は、もう有りって言えば良いと思います。

この時代もうしょうがない。
まぁ、促すものではない=そうなっても良いよだから自由なんだろうけどね。

[匿名さん]

#2972023/09/26 19:06
葛塚がんばれー

[匿名さん]

#2982023/09/26 19:09
移籍は自由派です。

[匿名さん]

#2992023/09/26 19:10
>>292
そんなに影響力の強い5年生なのですね?

[匿名さん]

#3002023/09/26 19:13
>>296
俺もそう思います。
でも抜けられる側の指導者が手続きの際に面倒で自由に選択出来ないって声は複数聴いてます。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板