1000
2023/11/24 00:41
爆サイ.com 関西版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11327721

新潟市ミニバスケットボール③
作ったからこっちで語りましょう
報告閲覧数10.9万レス数1000
合計:

#12023/08/30 07:26
で、どこのコーチが育成が上手いか

[匿名さん]

#22023/08/30 17:42
男子は亀田が良いと思います。

少年少女、5年生大会どうでした?
情報通の方のお話ききたいです。
ボンバーズが圧勝だったんですかね?スコアだけみると

[匿名さん]

#32023/08/31 07:52
盆はハーフの子が良い。ノってくるととめられないね。
小さいガードも良かった。5番だったかな?
高さがなかったけどまたそのうち来るんじゃないかな?魅力は十分あると思う

[匿名さん]

#42023/08/31 08:01
>>2
亀田は男子よりも女子の方じゃないか。
男子は伸び始めると、移籍し出すからチーム成績のみでは図れない。

[匿名さん]

#52023/08/31 10:53
亀田は最近男女で結果だせてて安定してますよね。
女子だと葛塚も安定してるかな?少年少女終わったお話聞きたいけど新しいスレたったのみんな気付いてないかな?
フレッシュも気になりますね

[匿名さん]

#62023/08/31 12:09
>>5
5年の部男子の結果はボンが優勝、2位が亀田だったけど、ボンが抜けてる。葛塚は主力が1人不在だったから揃えば次点か。その次はアルビ、亀田かなという印象。

[匿名さん]

#72023/08/31 12:16
カズは?主力いなかったって聞いたけど

[匿名さん]

#82023/08/31 12:16
女子は大丸、亀田が抜けてる。
今回大丸の山に入ってしまったが、次点は中地区か黒埼か。

[匿名さん]

#92023/08/31 12:54
>>6
葛塚はなんで負けたかわからないけどありゃ今年より強くなるわ

[匿名さん]

#102023/08/31 13:20
>>8
大○のディフェンス…

[匿名さん]

#112023/08/31 15:04
勝てば官軍負ければ賊軍であります。

[匿名さん]

#122023/08/31 16:24
葛塚主力不在だったんだね!高さもあっていいよね!
今年も県大会いけるレベルなのにそれより強くなりそうだから怖い

[匿名さん]

#132023/08/31 19:29
>>12
5年は次期、葛塚、盆の2強だな
数はシューターは残るが今年より劣る

[匿名さん]

#142023/08/31 19:59
>>11 12
勝つためならしマンツーマンなんてクソくらい!
常にボールマンに対しダブルチームをしかけ、待ち構えて仕留める!
勝てば官軍か‥嘆かわしい。

[匿名さん]

#152023/08/31 20:21
>>14
ロースコアになっている

[匿名さん]

#162023/08/31 22:54
>>10
あれはねーよ。
どん引きゾーンだもん。

[匿名さん]

#172023/09/01 10:41
そんなに酷かったのね。もちろん赤旗上がったんだよね?

今週はフレッシュ県大会!頼むぞ新潟地区!
優勝候補はどこです?

[匿名さん]

#182023/09/01 12:23
旗なんかあがんねーよ
無くしちまえよ旗なんて

[匿名さん]

#192023/09/01 12:54
>>14
えっ?ダメなの。

[匿名さん]

#202023/09/01 12:59
他地区のものですが質問させてください
新潟地区のフレッシュ予選の1位枠、2位枠とかってどんなくくりなんですか?

[匿名さん]

#212023/09/01 13:05
>>14
最近どこでもやってると思うけど。
逆にダメな理由は?

[匿名さん]

#222023/09/01 13:08
やればいいじゃん
ただし、フルコートでプレッシャーをかけられる脚と体力があればだけどね

[匿名さん]

#232023/09/01 14:23
>>21
今年度からトラップ、ダブルチームの規制要件はなくなりました。なのでダブルチームにいった選手以外がプレスと同じ1-2で守ることも認められてます。なので春の県大会のような男子のカズ、女子の亀田のようにチームとして組織的に連動したディフェンスは認められます。「動く」ことでのマンツーマン制約は緩和がされたと解釈できます。しかしコミッショナー導入時からの人を守らないのは変わらず駄目です。
上に書かれてる大○の件は、マッチアップを最初に行わず、動かないからダメなんだと思います。

[匿名さん]

#242023/09/01 14:30
>>20
新潟地区のフレッシュ予選、1位〜5位の順位は決めなかったようです。
1位枠、2位枠とか、たぶん、ただのくじ引きの順だと思います。

[匿名さん]

#252023/09/01 15:02
>>24
ありがとうございます
じゃあ試合してみるまでどこが強いかなんてわからないわけですね

[匿名さん]

#262023/09/01 15:31
連投すいません
くじ引きで決めたとなると、フレッシュのカズやボンバーズは上の代同様に強いということですか?

[匿名さん]

#272023/09/01 15:34
>>23
よってマンツーマンなんてあってないようなもんです

[匿名さん]

#282023/09/01 16:43
>>26
んんっ?予選通過したという事実が全て。
どのくらいのレベルなんでしょーね??
結果が出るまではわからないのでは?

[匿名さん]

#292023/09/01 16:53
>>26
1位〜5位は強さ順ではないってことですね

[匿名さん]

#302023/09/01 17:06
>>29
>>28
明日からの試合がますます楽しみになりました
みなさまありがとうございました
自地区にもどります

[匿名さん]

#312023/09/01 18:46
>>29
かなり前の話だが、確か○ブロックは1位枠、○ブロックは2位枠みたいな感じだった。上位で順位決定戦はやってないので、全くチーム力と順位は関係ない。今もその方法かは分からんが

[匿名さん]

#322023/09/01 20:20
>>14
弱いチームほどルールわかってないくせに文句ばかり言い、強いチームはルールをいち早く理解して実践する。

[匿名さん]

#332023/09/01 21:19
>>32
亀田はルール変更なる前からドゾーンだよ

[匿名さん]

#342023/09/01 22:16
悪いが今後もゾーンで行かせてもらうよ

[匿名さん]

#352023/09/01 23:04
やっぱり県DC責任者の男子数、女子大○が基準になるでしょ!他チーム頑張れ!

[匿名さん]

#362023/09/02 04:25
強いチームだから色々話が出てくる。
弱いチームなら何しても話題にはならんからね。

[匿名さん]

#372023/09/02 06:59
>>22
去年見てて県央バッドボーイズが典型的に上手かった。だからあのサイズでベスト4なんだろうと。
県央バッドボーイズと試合したが、ルールが変更になった今年も上手いね。
やはりオールコートを縦横無尽にプレッシャーをかけるディフェンスはいいね。
ルールに対応出来ることよりもマンツーマンそのものを理解するとトラップ、ヘルプ、ローテーションが普通に出来る。

[匿名さん]

#382023/09/02 07:04
連投です。
>>22
補足
フルコートでプレッシャーをかけられる脚と体力があるんでしょうね

>>23
それは動いたあとのエリアを守るゾーンです。
新潟地区のレベルも他地区のレベルのようにアップしませんか?
うちはそのレベルまでいきませんが、他地区はしっかりしてますよ。
ここに名前が上がったチームは強いが良しではなく、強くて模範になるチーム、地区代表になりましょう。

[匿名さん]

#392023/09/02 07:08
>>38
他地区のレベルのようにアップ??
新潟地区のようにの間違いじゃね?

[匿名さん]

#402023/09/02 07:50
>>39
よく読めよ
文章理解能力なきゃ普段から無駄な時間と労力かけてるのでしょうね

[匿名さん]

#412023/09/02 08:07
>>32
そうですね、マンツーマンなんてやってると勝てないですもんね
勝つためならルールを最大限利用しないと

[匿名さん]

#422023/09/02 08:24
>>38
他地区の人じゃね?
>>41ということです。
新潟地区の強いチームは今回のルール改定を最大限に生かしているから強い。それだけじゃないけどね。
去年の他地区の話なんかしてないんだよ!

[匿名さん]

#432023/09/02 08:44
>>23
本当に本当にダメなの?
あなたなら旗あげる?

[匿名さん]

#442023/09/02 09:03
>>40
あなたがね

[匿名さん]

#452023/09/02 11:26
>>42
その要因大きいですね
マンツーマン徹底だと、単純に個の強いところが勝ってしまうから

[匿名さん]

#462023/09/02 11:39
もう完全に1on1のミニバスは終わってる。
これからはディフェンスの強さと外から入るチームが勝つ。ミニバスもどんどん変化してますよ。

[匿名さん]

#472023/09/02 16:49
>>44
いやいや、あなたには到底かないません

[匿名さん]

#482023/09/02 21:51
おめでとう日本*\(^o^)/*

[匿名さん]

#49
この投稿は削除されました

#502023/09/04 05:59
>>49
えー、どのハゲー⁇

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板