1000
2019/04/10 05:37
爆サイ.com 関西版

🐰 読売ジャイアンツ総合





NO.7139957

原ジャイアンツ 総合 36
合計:
報告 閲覧数 550 レス数 1000

#2012019/01/28 21:50
斎藤佑樹、要らないからトレードしてもらえるなら嬉しいです。

[ハム]

#2022019/01/29 08:47
ハンカチも来たの?

[匿名さん]

#2032019/01/29 08:52
阿部 亀井がスタメンなら世代交代はきついな
和田 松原レギュラーになってほしい

[匿名さん]

#2042019/01/29 09:02
田口もトレードした方がええぞ
ゴミ売りにいる限り永遠に○○○ーって言われるぞ
俺たちも言い続けてやるつもりだぞ

[匿名さん]

#2052019/01/29 09:30
なぜ上原が戦力外通告されないのかね、一度自由契約になって再契約、全く戦力にならない人間となぜ再契約する必要があったのかしっかり説明しろ!金ね無駄でしかないだろ!

[匿名さん]

#2062019/01/29 09:34
腹部に番号がないユニフォームはなんか物足りなくてダサい。
ユニフォームのデザインにもよるんだろうけどソフトバンクや日本ハムみたいなデザインのユニは逆に腹番号がないほうが見栄えがいいが、巨人みたいな昔ながらのユニは腹番号はあったほうが自然だしかっこいい。今のはなんかパジャマっぽく見える。

[匿名さん]

#2072019/01/29 09:44
帽子やヘルメットのマークいいかげんに変えたらどうかね。
球団旗と同じGマークだけにしろっつうの、ダサ過ぎだわYとGの組み合わせは。Yが骨ボーンみたいに見える

[匿名さん]

#2082019/01/29 11:24
上原はメジャー経験者だからじゃないの?

[匿名さん]

#2092019/01/29 12:45
>>207
ついでに名前も替えたら?
強奪巨人軍に…

[匿名さん]

#2102019/01/29 13:37
寄せ集めジャイアンツの'Y'だから

[匿名さん]

#2112019/01/29 13:42
なるほど

[匿名さん]

#2122019/01/29 13:55
>>208
どういう事?

[匿名さん]

#2132019/01/29 13:56
原ジャイアンツとか、どうでもいい💢

[匿名さん]

#2142019/01/29 16:36
え?

[匿名さん]

#2152019/01/29 16:43
あんまりいじめるな、選手を育てる力ないんだからしょうがないだろ。

[匿名さん]

#2162019/01/29 17:19
上原は将来コーチ、監督候補だからでしょ
由伸 二次政権ではコーチやるでしょ

[匿名さん]

#2172019/01/29 17:21
打線は
坂本 丸 岡本しか期待できない

中継ぎ補強しないときついでしょ
菅野が無理して完投ばっかしてると
故障しそう

[匿名さん]

#2182019/01/29 19:23
>>216
同感

[匿名さん]

#2192019/01/29 20:19
>>212
しょうゆ事

[匿名さん]

#2202019/01/29 21:24
勝てなくてベンチ壁にグーパンチで骨折するんじゃね?

[匿名さん]

#2212019/01/30 00:03
>>220
杉内のことかーーー!

[匿名さん]

#2222019/01/30 07:24
このクソスレ…いらんな

[匿名さん]

#2232019/01/30 09:12
え?

[匿名さん]

#2242019/01/30 09:13
>>222
害アンツ自体が糞だからピッタリ

[匿名さん]

#2252019/01/31 19:06
まさかの変心か、決意の表れか——。巨人から広島へ移籍した長野久義外野手(34)が30日、宮崎・日南市内で行われている先乗り合同自主トレに合流した。入団会見で「練習嫌い」を否定した背番号5は、宣言通り初日からなんとランチをまたいで午後練習にも参加。カープナインであればなんてことない光景にも、古巣の仲間からは驚きの声が上がっている。 

これは事件だ…。赤いスパイクを履き、赤いグラブを手にした長野はこの日、菊池涼とともに午前9時半に球場入り。松山らと談笑しながらウオーミングアップの後はキャッチボール、ベースランニング、外野ノックと軽快な動きを披露。ここで全員ランチに入った。初日はここらで終了か…と思いきや、長野は午後も室内練習場に登場。約70球のティー打撃を敢行し、午後2時前まで練習を続けたのだ。

 新天地での初練習を終えた長野は、充実感たっぷりに「本当にキク(菊池涼)がいろんなことを教えてくれて、いい練習ができました。1日だけでしたけどみんなと話すこともできたし、今日いたメンバーは顔と名前を覚えました。あとは年齢を覚えていけば大丈夫」。だがこの知らせに驚きを隠せなかったのが、日南から北へ約40キロ離れた宮崎市内で合同自主トレ中の巨人ナインだった。

 猛練習で知られるカープとは対照的に、巨人の先乗り合同自主トレは基本的に“半ドン”。この日も主軸の多くは正午前には練習を終え、すでに宿舎へ引き揚げていた。そこへ飛び込んできたのが「長野が午後も練習するらしい」という衝撃情報。若手時代、先輩の小笠原(現中日二軍監督)が日が暮れるまでバットを振るなか、正午には撤収して行方をくらましていたあの長野が、だ。

とはいえ、この日は「午後まで練習した」というだけで、猛練習と呼べるものではない。それでもかたくなに自己流を貫いてきた男の行動が古巣の目には新鮮に映ったようだ。前出のスタッフは「身も心もカープに溶け込もうとしているんでしょう。これは相当やる気と見ました」と長野の覚悟をくみ取った。

 充実の合流初日を終えた長野は天福球場を訪れたカープファンの求めに応じ、即席サイン会も開催した。背番号5での初サインに「まだ番号を『7』と書きそうになっちゃいますねー」と頭をかいたが、表情は晴れ晴れ。ちなみに、31日の宮崎は雨予報となっている。

[匿名さん]

#2262019/01/31 23:41
長野頑張ってや!原を叩いてや!

[匿名さん]

#2272019/02/01 13:48
ポンコツ中島は早くもリタイアだから!
さすが腹監督見る目があるで(笑)

[匿名さん]

#2282019/02/01 17:28
長野の話題ばっかりで丸の話題が全くないやんwww

[匿名さん]

#2292019/02/01 18:30
賭博やめろや❗️

[匿名さん]

#2302019/02/01 19:05
あれ?どっちがFA移籍でどっちが人的補償だっけ?
ファンやメディアの盛り上がりを見てたら分からなくなった。

[匿名さん]

#2312019/02/01 19:21
ライト 長野 陽 併用がよかったな
陽 亀井 スペ体質だし
亀井は代打の切り札として使えた

[匿名さん]

#2322019/02/01 22:41
丸が一番最後まで打ち込みしてるらしいが、若手もっと練習せいよ。

[匿名さん]

#2332019/02/02 09:16
丸なんてどうでも良いで!
長野様頑張って徹底的に原を潰して下さい。

[匿名さん]

#2342019/02/02 17:23
バカボン シンノスケ

[匿名さん]

#2352019/02/02 21:13
原さんは怪我に弱い選手嫌いなんだよな

[匿名さん]

#2362019/02/02 23:14
待ちきれないw原巨人を我がドラゴンズが叩きのめすのを待ちきれないw

[匿名さん]

#2372019/02/03 10:01
丸頑張ってるね

[匿名さん]

#2382019/02/03 11:03
丸へばってるね

[匿名さん]

#2392019/02/03 13:58
左の俊足タイプ集めすぎ
左の大砲 育成して

[匿名さん]

#2402019/02/03 14:03
確かにな

[匿名さん]

#2412019/02/03 15:18
名将でもなんでもない。

[匿名さん]

#2422019/02/03 16:11
>>239
あの仲良し内閣では育成は無理でしょ。

[匿名さん]

#2432019/02/03 16:38
由伸の時はそんなに補強してないに辰徳になった途端に大補強。由伸もたまったもんじゃないな。

[匿名さん]

#2442019/02/03 17:33
ゲレーロとか野上とか補強はしたが
活躍しなかっただけ。

近年巨人で左の俊足タイプで長年
レギュラー取ったやつはいない

中距離か長距離バッター並べるのが好きな原
1番に長距離打てるバッター置きたがる
2番にも丸か坂本なんて言ってるが
下位打線に吉川 小林 投手じゃ
スリーアウト献上してるだけ

[匿名さん]

#2452019/02/03 18:47
1番から8番まで4番バッターを揃えるのが原と球団の理想。
なぜカープが圧倒的に3連覇してるのか全く理解出来てないバカ連中(笑)
こいつらはテレビゲームでもやっとんのかwww

[匿名さん]

#2462019/02/03 22:41
唄:吉幾三

若さもねぇ♪
元気もねぇ♪
守備は全く上手くねぇ♪
笑顔もねぇ♪
覇気もねぇ♪
バットにボールが当たらねぇ♪
体力ねぇ♪
実力ねぇ♪
生え抜き全く出てこねぇ♪
やる気ねぇ♪
だらしねぇ♪
無駄に金だけ持っている♪

おらこんな球団やだ〜♪
おらこんな球団やだ〜♪

[匿名さん]

#2472019/02/03 23:50
原晋の方が有能やん

[匿名さん]

#2482019/02/04 02:41
今年優勝出来なくても来年もやるだろうなあ。そうなったら助っ人に大物入れて、上原引退した代わりに日本人メジャーを入れるかも。原の時に金かけて選手集めて松井、桑田あたりにバトンタッチした時に上手く引き継ぐようにしそう。

[匿名さん]

#2492019/02/04 05:14
>>248
松井はやらねーって❗
桑田はどの球団でもやる気があるってTVで言ってたけど、選手育てるの無理だろうね。息子のマット見てみ❗蝋人形みたいに育てたんだから。

[匿名さん]

#2502019/02/04 10:32
桑田か

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板