1000
2017/01/18 21:31
爆サイ.com 関西版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.2575916

キャラランクスレ 138
合計:
報告 閲覧数 413 レス数 1000

#7012013/06/04 06:22
>>689
投げ抜けも捌きも出来ないなら
50%で勝ちか負けしかないけど
そんなの今どきいないよ

[匿名さん]

#7022013/06/04 09:14
二択も逆二択も出来ないでバーチャやってんの?
アホかw

[匿名さん]

#7032013/06/04 09:16
>>698
二択の意味わかってるか?

[匿名さん]

#7042013/06/04 09:19
投げには打撃暴れが正解
ゆとりはじゃんけんで言うあいこ

[匿名さん]

#7052013/06/04 16:29
二択ってなに?投げか中段?

[匿名さん]

#7062013/06/04 16:35
二択は中段と投げか中段と下段
側面とか他にもあるけど、
攻め手側の二つの行動で守り手側の全ての行動に勝てる状況

[匿名さん]

#7072013/06/04 17:27
↑惜しいけどそれ二択じゃないよね残念

[匿名さん]

#7082013/06/04 18:28
>>707
正解をお願いします。

[匿名さん]

#7092013/06/04 18:54
>>707
否定したいだけだろw
投げはゆとりで抜けられるからとか抜かすなよw

[匿名さん]

#7102013/06/04 19:39
下段と中段で二択とか言ってる馬鹿がいることに驚いたわ
避けキャンて言葉すら知らないのかね

[匿名さん]

#7112013/06/04 20:21
>>710
視野が狭いな
横転受け身への重なった打撃は中段と下段の完全二択だぞ
出直してこい

[匿名さん]

#7122013/06/04 21:21
最後の削りに下段は使うでしょ
兄の下段は発生が早いから
肘CHから打撃に割られないし

[匿名さん]

#7132013/06/04 21:32
>>707
正解はよ

[匿名さん]

#7142013/06/05 12:25
>>711
おまえ完全バカやろ
カス

[匿名さん]

#7152013/06/05 14:00
>>711
それは起き攻めって言うのだよ。
2択ってのは有利側が仕掛ける選択肢を指す。

[匿名さん]

#7162013/06/05 14:14
屁理屈ばっかw
立ち合いでの二択と言ったら起き上がりと受け身は除外か?
細かい条件いちいち書かないと察しがつかないか?
批判したいだけか?
悔しいだけか?
いちいち面倒だってw

[匿名さん]

#7172013/06/05 15:15
立ち合いでの攻防と受け身攻めを同一に語る方が間違ってるだろ

[匿名さん]

#7182013/06/05 15:36
受け身攻めは有利大の状況を
更に有利にした状態だろ発生は遅いが
ローリスクハイリターンな中段が活きる
それを嫌がって受け身取らない奴に
寝っぱ拒否コンボもいわゆる2択
バーチャは全部読み合いだから

[匿名さん]

#7192013/06/05 15:37
二択って何?
という広範な問いに答えただけ
バーチャでの二択は、通常の立ち合い、受け身攻め、起き上がり攻め全ての状況のなかで存在する
勝手な判断で立ち合いのみと条件をつけるのはどうかと
こんな細かいことに拘って自分を守るために屁理屈ばっか
もういいんじゃないか?

[匿名さん]

#7202013/06/05 15:40
>>715
それはn択だよ
二択は二者択一
攻め手が二つの選択肢で相手の行動を制すること
屈伸フレームとかは三択

[匿名さん]

#7212013/06/05 15:56
二択は中段と投げ
逆二択は避けと打撃でいいですか?

[匿名さん]

#7222013/06/05 16:05
葵以外はそんな感じ

[匿名さん]

#7232013/06/05 16:12
>>721
+6フレーム以上有利で近距離なら
バックダッシュに勝てる打撃と投げが安定
コンボ始動技と投げは実質安定で基本
リスクを抑えるなら、肘みたいな避けられても確定の無い打撃と投げ

逆二択は投げに最大ダメ奪える打撃と避けが本命
バックダッシュ打撃に勝てて投げに決めても有利なPK暴れと三分の一で投げを抜けられて回転系もリスク少ないゆとりも手堅い

[匿名さん]

#7242013/06/05 16:51
逆2で避けとか言ってる馬鹿は何なの?
受け身攻めは相手が起き上がるまで手が出せないんだぞ?
それを立ち合いと一緒の択とかw
戦況をいつも一緒に考えてるからザコなんだよ。

[匿名さん]

#7252013/06/05 16:58
>>724
逆二は暴れと避けでいいですか?
って言われて立ち合いの話と受け取ったけど
横転受け身後避けって普通しないよね
質問者の意図が掴みかねるよ

[匿名さん]

#7262013/06/05 17:07
初心者スレかw

[匿名さん]

#7272013/06/05 17:19
末期なんだから初心者に優しく

[匿名さん]

#7282013/06/05 17:34
逆二択ねー

攻める方は、膝と投げで二択を仕掛けるとするぞー
ってーとだーなー
守る方は、、膝と避けで逆二択を仕掛けるんだーなー

不思議だろうが、膝の奪えるダメージが同じと仮定するとーだーなー
守る方が効率良いっつー結果だーなー

バーチャって難しいなー

[匿名さん]

#7292013/06/05 19:37
ヤクホは糞って事だなw

[匿名さん]

#7302013/06/05 21:55
不利時に避けるのは只の防御行動ですw

[匿名さん]

#7312013/06/05 22:25
↑投げと打撃の直二択がかかる不利で逆に打撃と防御行動で二択をかけるから逆二択と言うんだ

バカか

[匿名さん]

#7322013/06/05 22:51
釣り針2択

[匿名さん]

#7332013/06/05 23:22
俺はどっちでもいいけど逆2択して投げられたとか言うのか?

[匿名さん]

#7342013/06/06 00:28
読み負けたでいいんじゃないか?

[匿名さん]

#7352013/06/06 01:28
葵で言うと、天地や当て身等で取るか、おとなしくガードするかって事でしょ?

[匿名さん]

#7362013/06/06 05:45
逆2で投げられますたww
頭悪すぎワロタ

[匿名さん]

#7372013/06/06 06:01
きよみず

[匿名さん]

#7382013/06/06 09:19
客が誰も居ないランクなんてどうでもいい客が居ないつまらん

[匿名さん]

#7392013/06/06 12:24
有利な側は最も効率良いn択をしかけ
不利な側はそれに最大限のリスクを負わせるn択で対応する
これが基本だと思うよ

[匿名さん]

#7402013/06/07 18:56
客がいなくても
パイはS

[匿名さん]

#7412013/06/07 20:03
>>740
消え失せろ、ゴミクズ

[匿名さん]

#7422013/06/07 21:27
やはり神以上の枚数はパイがダントツ
つまりパイはS
決まったな

[匿名さん]

#7432013/06/08 15:11
ごね得お手軽キャラの
パイはS

[匿名さん]

#7442013/06/08 15:46
カス技のオンパレードはSあるよ

[匿名さん]

#7452013/06/09 13:42
サンデーパイはS

[匿名さん]

#7462013/06/10 01:21
また精神異常者が現われた

[匿名さん]

#7472013/06/10 01:52
>>746その代わり他のスレの荒らしレスが少なくなってるだろ?

[匿名さん]

#7482013/06/11 13:13
お手軽キャラの
パイはS

[匿名さん]

#7492013/06/11 13:16
対戦相手も居なくなったのにランク必要無いよ…

[匿名さん]

#7502013/06/11 16:26
>>749
だな
晶兄娘が強かったバージョンで終わりか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL