12
2024/05/18 06:52
爆サイ.com 関西版

🧓 福祉・介護全国





NO.11485569

社会福祉士
取るべき?資格なしで働けるところおおいし、一般職の方が給与良くない?メリット知りたい
報告閲覧数649レス数12
合計:

#12023/11/14 15:57
お前じゃ馬鹿そうだから無理じゃね

[匿名さん]

#22023/11/14 17:01
老人含めて障害、児童の分野で現場以外のデスクワークができる。
病院や保健所の働き口もある。ただし、資格合ったところで経験や知識顔の広さがものを言う。

処遇改善が外れたり、夜勤なくなったり、法人の規則によっては残業もなくなったりするので給与を念頭にいれるのであればメリット少ない。法律や介護保険の仕組みや行政サービスには詳しくなれる。

[匿名さん]

#32023/11/14 18:25
現場で学べ的な感じの資格。
取得後の自己学習における参考本が少なすぎ。PSWも同様。あと社会福祉士と+αの(国家)資格あれば福祉業界の転職には少し有利になるかな。

[匿名さん]

#42023/11/15 16:10
>>2
>>3
助かりありがとう。実習前のモチベになったわ

[匿名さん]

#52023/11/15 16:12
>>0
このために大学とか、無駄

[匿名さん]

#62023/11/19 12:50
学校別合格率を見てね!

[匿名さん]

#72023/11/19 18:10
社会福祉士の合格率って6割ぐらいだっけか、STと同じくらい。て見ると管理栄養士の合格率なかなかエグい

[匿名さん]

#82023/11/20 03:03
偽善者事務員なだけ

[匿名さん]

#92023/11/20 05:21
うーん
社会福祉士かー
資格的にはあんまり意味がない
相談員なら介護福祉士や社会福祉士主事でも出来る都道府県があるぐらい
まぁ、後者よりは頭がいい証明みたいなもんにはなるとは思うけど変にプライド高い

[匿名さん]

#102023/11/20 13:13
福祉系資格の合格率はあてにならん。
とりあえず記念受験しとこっていう人たちが一定数いる。
この資格絶対取りたいっていう思いは医療系の方が多い。
ケアマネも似た感じでとりあえず受験者が多い。
普通に勉強してたら半年程度で受かる難易度です。

[匿名さん]

#112023/11/20 17:27
就活始めるかぁ〜

[匿名さん]

#122024/05/18 06:52最新レス
アパートの老害ジジイは、早く死ねや

[匿名さん]


『社会福祉士』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL