831
2024/03/15 12:05
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.11679182

千客万来、7千円の海鮮丼が外国人客に人気…日本人客は低価格うどん店に行列
千客万来、7千円の海鮮丼が外国人客に人気…日本人客は低価格うどん店に行列の画像1
千客万来の江戸辻屋のInstagramアカウントより

 今月1日に東京・豊洲市場(江東区)の横に開業した商業施設「豊洲 千客万来」。開業前から海鮮丼1杯が6980円と約7000円、コロッケが800円など価格設定が高めだとして、SNS上では「インバウン丼」などと話題を呼んでいたが、こうした高額商品が外国人観光客に「飛ぶように売れている」という。その一方、日本人客は施設内にある比較的低価格の、うどん・ラーメン店に行列をなしているといい、日本人と外国人の「経済格差」が浮き彫りになっているようだ。

「千客万来」は、約70の飲食店やショップなどからなる「食楽棟『豊洲場外 江戸前市場』」と、温浴・宿泊施設の「温浴棟『東京豊洲 万葉俱楽部』」で構成。食楽棟は地下1階・地上3階で、2階は「江戸時代の活気あふれる市場」を再現した「目利き横丁」と「豊洲目抜き大通り」からなり、「目利き横丁」では水産仲卸企業「水長水産」が厳選した旬の食材を使ったメニューの数々を提供し、客は食べ歩きを楽しむことができる。「豊洲目抜き大通り」には、寿司や天ぷらといったなじみの深い料理の店が軒を連ね、地元・江東区の人気店も出店している。

 3階は豊洲市場の海鮮を使った寿司や海鮮丼を提供。フードコートエリアやインバウンド客などの団体客の利用を想定した飲食店があり、旅行会社エイチ・アイ・エスが運営する「海鮮バイキング いろは」ではマグロの解体ショーも行われる。

 温浴棟は、24時間営業の温浴施設と客室数71室のホテルで構成。源泉から毎日運ばれる箱根・湯河原の湯を使う温泉がウリで、東京湾を一望できる露天風呂や、ウォーターフロントの景色を360度望む展望足湯庭園、513台のリクライナーを設けたリラックスルーム、サウナ、岩盤浴などがある。

アメリカ人「6000円、出せます」

 そんな「千客万来」をめぐっては、前述のとおり食楽棟の価格の高さが話題になっている。上記のほかにも「もなか」が700円、ソフトクリームが1600円といった価格設定もみられるが、5日放送の情報番組『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)によれば、こうした高額商品が外国人観光客には売れているという。

「地元住民や豊洲市場関係者の利用を想定しているゾーンもあるが、基本的にはインバウンド客をメインターゲットに据えている。日本の外食は欧米などと比べて圧倒的に価格が安く、このレベルの価格設定でも十分に集客は可能だろう。外国人客の団体が多くなれば、それが敬遠されて日本人客の足が遠のくかもしれないが、現在でも築地の場外市場は多くの日本人客で賑わっており、日本人はわざわざ豊洲市場まで行く必要がないという背景もあり、施設側としても日本人客の集客にはそれほど力を入れていないのかもしれない」(西川立一氏/流通ジャーナリスト/2月2日付当サイト記事より)

『グッド!モーニング』内では、4000円以上する「うにのせ穴子炙り丼」と「本マグロ丼」を食べるフィリピン人の2人組が語る「とても安いと思います」「リーズナブルだと思います。新鮮だし」という声を紹介。6980円の「本マグロ丼」を食べるアメリカ人は「6000円、出せます」「円安だからお得です」と語っていた。

 インタビューに応じた、うに料理をメインとする店の店員は、1万5000円の「雅プレミアム」が外国人客に売れているといい、主な客層について

「アジア圏のインバウンド。富裕層という感じではなく、普通の方々。向こうで食べるより全然安いという感じ」

と説明していた。一方、対照的に日本人は、うどん・ラーメン店に列をなしている様子が放送されていた。

「現在、日本円はどの主要通貨に対しても安く、超円安なので、欧米やアジア圏の人から見て日本の物価は安い。ドル円為替相場は1ドル=約150円で、アメリカの平均時給は33ドルほどなので、日本円に換算すると約5000円。また、アメリカのマクドナルドのビッグマックは約5.5ドルで日本円に換算すると825円なので、日本のそれの2倍まではいかないものの、だいたい2倍。大雑把な感覚でいうと、海鮮丼が7000円というのは、アメリカ人にとっては2000円くらいの感覚では。我々日本人でも海外旅行に行けば『ランチ代が一食2000円』というのは許容範囲だろう」(金融業界関係者)

天ぷら蕎麦が3500円

 日本各地では外国人が多く押し寄せる観光地の高額な「インバウンド価格」が目立っている。たとえば、海外から多くのスキー客が訪れる北海道のニセコ町・倶知安町一帯の「ニセコ」では、天ぷら蕎麦が3500円、刺身定食が4200円で売られていることがニュースにも取り上げられている。

「3500円は米ドルに換算すると23ドルほどなので、アメリカ人からすると1000円くらいの感覚では。それでも日本人からすれば『蕎麦1杯1000円』は高い。そもそも日本の外食業界はファストフードをはじめ各種チェーンが過当競争を繰り広げている影響もあり、海外に比べて非常に安い。最近では値上がりが進行しているとはいえ、400円出せば牛丼が食べられ、マクドナルドではチーズバーガーが200円ほどで買える。外食に関していえば、日本の消費者は海外と比較して異常なほど低価格に慣れてしまっている」(金融業界関係者)

(文=Business Journal編集部)


【日時】2024年02月17日(土) 01:20
【提供】Business Journal


#6822024/02/19 05:43
>>680
🙋‍♂️ブリ!ファイナルアンサー👍️

👨‍🏫正解!💯

[匿名さん]

#6832024/02/19 05:57
このスレ
インバウンドの外国人に見て欲しい!

[匿名さん]

#6842024/02/19 05:57
大阪 黒門市場みたいにならないことを祈るわ

[匿名さん]

#6852024/02/19 06:03
>>0外国人にとって円安で安いんだろうな
例えば3000円の海鮮丼が、1ドル100円だと30ドルのものが1ドル150円で20ドルだから  10ドル安くなってる

[匿名さん]

#6862024/02/19 06:04
外国人からしたらそれでも安いって言うんだから、どんだけ日本物価安いんだよ

[匿名さん]

#6872024/02/19 06:07
>>685 7000円だと1ドル100円で70ドルで買えた。1ドル150円で、46~47ドル。23ドルも安くなってるよね

[匿名さん]

#6882024/02/19 06:08
>>686日銀が円安を導いてる

[匿名さん]

#6892024/02/19 06:38
>>686
世界共通のマクドナルドのビッグマック単価で世界と比較対象にしますよね。

日本のビッグマックは他国に比べるとかなり安いんですよ。

つまり、日本で7000円の海鮮丼を海外で食べようとしたら、10000円以上するような値段になるんだと思います。

でも日本で生きてる私達からしたら、高いですよやっぱり…

[匿名さん]

#6902024/02/19 06:53
#684黒門は得体の知らない人種のゴミ捨て場、日本じゃないだろ、

[匿名さん]

#6912024/02/19 06:54
日本人は新鮮な物は普通に食べてるからね
日本以外の国の人は生で魚を食べる習慣がないからその金額でも払えると思ってしまう
ただ、ソフトクリームが1600は高すぎるぞ

[匿名さん]

#6922024/02/19 06:57
昔の庶民は7,000円の海鮮丼食べてた?

[匿名さん]

#6932024/02/19 06:57
悪徳商法が流行らなければ良いが、
日本の評判を落とす様な、害酷人が。

[匿名さん]

#6942024/02/19 06:58
麻生太郎はカップ麺400円

[匿名さん]

#6952024/02/19 06:59
>>689
賃金が違うだろ

マクドナルドは
日本は    時給 1150円           ビックマック 480円 
アメリカは  時給 3,300円 (2.86倍!)   ビックマック 793円 (1.65倍・・・・)


結論、日本の賃金が安いだけ

賃金差に比べたら
ビックマックの値段なんて誤差程度だわwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#6962024/02/19 07:00
麻生太郎はカップ麺買わんだろw
あんな体に悪いものw

[匿名さん]

#6972024/02/19 07:01
賃金だけで見るより他の制度込みじゃないといけなくないくない?

[匿名さん]

#6982024/02/19 07:04
>>697
余計に日本の分が悪いぞ?

チップ → さらに賃金格差が広がる
TAX  → 日本の消費税率の高さが世界何位か知ってるか?
        同様の税率な国は学費も医療費も無料だぞwwww

[匿名さん]

#6992024/02/19 07:08
安いランチに並ぶ社畜たち。
傷を舐めあう人生。
おわた。

[匿名さん]

#7002024/02/19 07:13
>>698
エッフェル塔チンポおばさんなんかフランスは消費税20パーセントだから日本ももっともっと上げられる言って喜んどったぞ

[匿名さん]

#7012024/02/19 07:14
一日の食費が1500円が限界なのによ💢イカれてやがる💢

[匿名さん]

#7022024/02/19 07:20
>>700
統一カルト自民党は、反社と変わらん

オマエ納税♪ オレ脱税♪  BY 自民党

まともな罰則が無いから繰り返す
腐敗した社会主義より酷いんじゃねーの?
法治国家として世界に認められるには自民党じゃ無理

[匿名さん]

#7032024/02/19 07:21
日本人はケチでセコい金の亡者ばかり
情けないですね
笑ってしまうよ

[匿名さん]

#7042024/02/19 07:25
一食で七千円って😰

[匿名さん]

#7052024/02/19 07:27
どう見ても良くて3000円のやつを15000円で売ってるからな。旅行で気分が浮かれてる外人だけ食ってくれや。

[匿名さん]

#7062024/02/19 07:56
日常の食事と旅行先での食事比べる方が馬鹿だろ
普段のランチは千円以下だけど海外行きゃ数万円のコースとか普通に食べるわ

[匿名さん]

#7072024/02/19 07:56
欧米人は生魚嫌いな人が多いよ

[匿名さん]

#7082024/02/19 07:57
アニサキス気をつけてね

[匿名さん]

#7092024/02/19 07:59
大トロ、ウニ、イクラいらないやっぱ赤身が一番

[匿名さん]

#7102024/02/19 08:00
天かす丼まいうー

[匿名さん]

#7112024/02/19 08:04
飲食業も宿泊業も観光業もコロナ禍で脱インバウンドを掲げてたのに、舌の根も乾かないうちに日本人置き去りのインバウンドに走ってるよね。その姿勢を日本人客は見ていますよ。そーゆー店は次のパンデミックで潰れたらいい。

[匿名さん]

#7122024/02/19 08:04
日本の物価指数で行けば、この程度の海鮮丼は3000円くらいの価値だろう

ただ、外国人に高値で売りつけるにはもってこいの日本的商品である

[匿名さん]

#7132024/02/19 08:05
低所得者の食べるものが無くなる

[匿名さん]

#7142024/02/19 08:07
>>0
内容からして2300円だな

[匿名さん]

#7152024/02/19 08:40
地元なら2000円以下で食える

[匿名さん]

#7162024/02/19 08:41
低所得は高カロリーの炭水化物て万国共通だよ

[匿名さん]

#7172024/02/19 09:14
【アジ】客単2万円/高級鮨のネタ原価と仕込み 鮨屋が教えます🤫

by、YouTube

[匿名さん]

#7182024/02/19 09:48
貧乏japは自業自得で貧乏になったんだから外国人の方々を羨ましがる卑しい民族
中国と韓国が世界から憧れられる国なのに恥ずかしいと思わないのかい?

[匿名さん]

#7192024/02/19 10:10
>>718
韓国特有の笑説

[匿名さん]

#7202024/02/19 10:11
回転寿司で2000円くらいが
一番いいんじゃないの

[匿名さん]

#7212024/02/19 11:49
千客万来のプロジェクト自体が色々ケチが付いて(当初は東京オリンピックに合わせて開業する予定だったが銀行が貸し渋ったことが原因)工事遅れたりしたからな

テナント代の回収がエグいからボッタくるんだろ

[匿名さん]

#7222024/02/19 11:59
>>718
生まれ変われるにしてもシナチョンにはなりたくねーな

[匿名さん]

#7232024/02/19 12:00
>>718
うんこ大盛丼は旨かったかい

[匿名さん]

#7242024/02/19 12:00
>>706
バカはお前w
海外の人達は常時それを食べてるのよ
平成の愚策の結果だから

[匿名さん]

#7252024/02/19 12:03
テレビで良く放送したなって思ったけど、オープン前に刺し身を上手く切れなかった…
板前職人いない?1人助っ人来てたけど…美味しく食べる切り方できなくて…それがあの値段だと思うと恐怖でしかない

[匿名さん]

#7262024/02/19 12:04
外人からむしり取ればいい

基本的に外人は邪魔

[匿名さん]

#7272024/02/19 14:03
海外では、7000円の食事は当たり前になっている
日本のデフレ脱却を妨げる乞食メディアが邪魔してるだけ
日本にも金余りの個人投資家急増
昼食は5000円が当たり前って時代だぜ

[匿名さん]

#7282024/02/19 14:04
ザマアジャップ

[匿名さん]

#7292024/02/19 14:04
我々かてハイブランドで標的にされとる
やり返せばええねん

[匿名さん]

#7302024/02/19 14:05
>>727
でまお前は貧乏だろ

[匿名さん]

#7312024/02/19 14:22
7000円払うくらいなら握ってもらうよ
ネタの好き嫌いもあるし

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 豊洲市場



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。