30
2024/05/13 11:22
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.11852399

400年の歴史を持つ京都の寺がメイド喫茶になるもう終わりだ猫の宗教
1 名前:令和大日本憂国義勇隊:2024/05/12(日) 15:33:55.71 ID:HMpeJQcV0.net



3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/12(日) 15:35:08.77 ID:+Bd6cZ5C0
冥土だな

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/05/12(日) 15:36:13.06 ID:2XifVSsX0
浄土宗ってこういうの大丈夫なのか?

7: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2024/05/12(日) 15:36:52.65 ID:gHy2nztl0
無どころか煩悩の塊じゃねーか

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/12(日) 15:36:09.50 ID:t78eN3zH0
可愛いやん

6: 名無しさん@涙日です。(茸) [US] 2024/05/12(日) 15:36:20.12 ID:MiMJC7+g0
スクナビコナコーヒーが無事ならそれでいい


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1715495635/0-



【日時】2024年05月13日(月) 06:32
【提供】痛いニュース

#12024/05/13 07:03
メイド喫茶って400年前からあったのか

[匿名さん]

#22024/05/13 07:07
宗教団体からも税金とれや❗

[匿名さん]

#32024/05/13 07:08
>>2
お前の利益にはならないのになんのメリットが?

[匿名さん]

#42024/05/13 07:09
普通のJKみたいでかわいいな。ほんとに寺がこんな事してるのか?

[匿名さん]

#52024/05/13 07:12
昔坊さんはお寺に女を連れ込んでやりまくってたからその名残だろ

[匿名さん]

#62024/05/13 07:16
冥土喫茶だと

[匿名さん]

#72024/05/13 07:17
政治家は煩悩を捨て去る意味で虚勢しろ

[匿名さん]

#82024/05/13 07:25
>>1
400年前の寺な

[匿名さん]

#92024/05/13 07:27
お寺も変わったな

[匿名さん]

#102024/05/13 07:42
400年前なんで日本の歴史からしたら昨日やん?
構へん構へん

[匿名さん]

#112024/05/13 07:56
でもくーたんは哲学や宗教を学んでるからなあ
結構マジなのかも

[匿名さん]

#122024/05/13 08:52
>>0
夜な夜な幽霊達とパリポー🤣

[匿名さん]

#132024/05/13 09:06
猫の宗教

[匿名さん]

#142024/05/13 09:10
ほんで不細工やん

[匿名さん]

#152024/05/13 09:11
>>3
利益になるだろ、アホか?お前。

宗教法人から税金を取れば、
消費税を下げることもできる。

[匿名さん]

#162024/05/13 09:20
念仏くらいは唱えるんだよね ご唱和ください ニャムアミニャー ニャムアミニャー ・・・ ニャムアミニャムツ 

[匿名さん]

#172024/05/13 09:22
普通に喫茶スペースを作った神社仏閣の話はたまに聞くけどな。

[匿名さん]

#182024/05/13 09:29
おちんちん剥いて欲しい😺

[匿名さん]

#192024/05/13 10:12
メイド喫茶も非課税?

[匿名さん]

#202024/05/13 10:24
煩悩を捨てなさい

[匿名さん]

#212024/05/13 10:27
しらん

[匿名さん]

#222024/05/13 10:30
>>6
うまい事を言うww

[匿名さん]

#232024/05/13 10:32
お寺も商売だからね
檀家さんも減ってるのでは

[匿名さん]

#242024/05/13 10:33
寺が1番罰当たり

さっさと極楽往生してくれ

[匿名さん]

#252024/05/13 10:39
さすがにヘブンには載ってないw

[匿名さん]

#262024/05/13 11:11
>>24
そんなこと言うと、ブツぞ~!

[匿名さん]

#272024/05/13 11:15
それぞれの寺院で何してもいいが、それなら単立になるべき

ここの寺は浄土宗に属してる

単立になればもっと好き勝手できる

[匿名さん]

#282024/05/13 11:18
素敵だなと思いました

[匿名さん]

#292024/05/13 11:20
コンビニだってそう

1つの大きなグループに属すなら、それなりの毛色を統一しなきゃいけない

こんな京都の寺が自分が目立ちたい為に、全国の浄土宗寺院に同じような事を求められても対応できない

おかしな事やりたいなら独立するべき

単立になれば本人も自由にできるし、本山も後ろめたい気持ちもなくなる

[匿名さん]

#302024/05/13 11:22最新レス
昔は精進落としという言葉があるからこういうのはまだぬるい

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。