1000
2024/04/19 02:05
爆サイ.com 関西版

大阪ハッテン場





NO.11752554

北のロイヤル ⑦
合計:
👈️前スレ 北のロイヤル ⑥
北のロイヤル ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.5万 レス数 1000

#12024/03/27 03:14
いつかきっと。
来世には。

[匿名さん]

#22024/03/27 06:22
遅くとも3月中には着工すると公言してるで
工事が始まったのかな

[匿名さん]

#32024/03/27 06:48
無くてもエエよ・・・

[匿名さん]

#42024/03/27 13:52
大吉と瑛人で十分だもんね

[匿名さん]

#52024/03/27 13:54
なにがしたかったんやろなー

[匿名さん]

#62024/03/27 14:09
金が無いから頓挫した

[匿名さん]

#72024/03/27 14:53
>>2
今月中にはコインパ閉鎖されて建築確認の看板立つのかしらね?

[匿名さん]

#82024/03/27 15:21
>>7
あと4日有るわね

[匿名さん]

#92024/03/27 15:51
ほんまにどこかの倉庫に備品保管してるんかなー
トラック数台分やから倉庫の家賃考えたら
保管なんかせんやろな

[匿名さん]

#102024/03/27 16:20
キンブルみたいな業者に売り払ってるでしょ

[匿名さん]

#112024/03/27 19:25
>>9
明日、港に行けばわかるかしら

[匿名さん]

#122024/03/27 19:25
自分が勤務するバーの宣伝と増収狙ってたんだろう

[匿名さん]

#132024/03/28 00:02
>>12
港ですか

[匿名さん]

#142024/03/28 07:37
なか氏が働いてる巷だっけ行った人まだ居ないの?あたしもいつか行って軽妙なトーク聞きたいわ

[匿名さん]

#152024/03/28 08:21
>>14
巷ではなく港ですよ
一人営業は今晩です

[匿名さん]

#162024/03/28 09:55
旅行三昧の高学歴の大金持ちなんですよね?

[匿名さん]

#172024/03/28 10:37
上野24と大吉が客層被ってるな
太め細身混合で誰選
上野も細身でも全然やれない事はないし
新宿24は外人お姉オカマの化け物屋敷になってるから…
遠くても上野まで行かないと…

[匿名さん]

#182024/03/28 10:43
>>9
確かに保管料はバカになりませんよね。

[匿名さん]

#192024/03/28 12:50
日曜日だったかに泊まってた梅田のホテルって阪急インターナショナルやろ?それもビューバス付きの広い部屋で冷蔵庫の飲み物全部サービスだとか。それについてはここの貧乏人たちは発狂せえへんの?www

[匿名さん]

#202024/03/28 12:51
>>19
安い部屋やし別に
お前みたいな貧乏な人は発狂するかしらんが

[匿名さん]

#212024/03/28 13:10
軽快じゃなくてたどたどしいトーク。
大吉は上野24ほど高齢じゃないから全然違う。

[匿名さん]

#222024/03/28 13:11
なんで大阪に住んでるのに梅田のホテルに泊まる必要あるの?

[匿名さん]

#232024/03/28 13:12
>>19
あれは阪急インターじゃなくて
アルモニーアンブラッセじゃないかしら?
冷蔵庫のサービスはダイヤモンド会員の
特典だと思う

[匿名さん]

#242024/03/28 13:15
>>22
発狂1秒前ですね
さあ、発狂どうぞ!

[匿名さん]

#252024/03/28 13:17
>>16
なか氏は神戸大学だよ

[匿名さん]

#262024/03/28 13:42
>>20
も発狂1秒前だよねw

[匿名さん]

#272024/03/28 13:42
いまは兵庫県立大学になった旧神戸商科大学じゃないの?

[匿名さん]

#282024/03/28 15:27
>>27
違う。神戸大学

[匿名さん]

#292024/03/28 20:02
神戸大学、最近話題沸騰中ですね

[匿名さん]

#302024/03/28 21:53
あと3日で着工できるの

[匿名さん]

#312024/03/28 21:59
とっくに取り壊されて更地になったと思ったけど今でも残ってた
旧北欧館の建物がすっかり防音シートで覆われているが
かなりのデカい建物だったんだと思う。
壊すのにも相当な時間がかかるんだな。

[匿名さん]

#322024/03/28 22:03
コロナクラブの建物とどっちがデカかったんだろう?
東京のハッテン場は小さいのしかないからスケールのデカさ感じる。

[匿名さん]

#332024/03/28 22:07
>>30
遅くとも3月中よね

[匿名さん]

#342024/03/29 01:13
一人営業 港

[匿名さん]

#352024/03/29 01:22
>>25
バカ大たな
俺みたいなハーバード卒からしたら相手にならんな

[匿名さん]

#362024/03/29 03:47
>>35
「たな」
ハーバード卒にしかわからない日本語表現?
斬新だわ〜

[匿名さん]

#372024/03/29 05:52
着工は今日ですか
それとも土日ですか

[匿名さん]

#382024/03/29 06:10
来年の3月?

[匿名さん]

#392024/03/29 11:11
>>38
遅くとも3月に着工

[匿名さん]

#402024/03/29 12:40
梅田自体は栄えて賑やかなのに
ゲイタウンとかハッテン場は衰退する一方。

[匿名さん]

#412024/03/29 16:09
工事は始まったの

[匿名さん]

#422024/03/29 16:23
>>39
北欧館の閉店の日に合わせて着工なら31日やな

[匿名さん]

#432024/03/29 18:42
駐車場やってるで

[匿名さん]

#442024/03/29 21:20
>>42
北欧館での思い出
とか関係なくなってるから
それはないでしょう

[匿名さん]

#452024/03/30 01:25
なかぽんのスペース

結論
(オーナー会社の許可がおりれば)6月に着工予定

[匿名さん]

#462024/03/30 01:31
3月着工の予定がいつの間に6月に延期になったの?
いつまで経っても予定は未定なの?
それを予告なしのスペースでしか話さないのはなんで?

[匿名さん]

#472024/03/30 01:36
ズルズル延期してフェードアウトの予感

[匿名さん]

#482024/03/30 02:39
なかぽんのスペース
・建物本体の設計が完了し建築確認を申請中。6月頃許可が得られる見込み。
・建築確認の許可が出たら着工する。土地のオーナー企業の許可が得られたら建物外観パースと所在地をXでポストする。
・5階建てから4階建てに変更、ただし面積は同じ。
・1階のテナントに貸出すスペースの大部分を北のロイヤルで使う事になり、ロイヤルの7割の規模に
・来年3/31までの開業に拘っているので構造を鉄筋コンクリートから鉄骨造に変更し工期を短縮、今後想定外の問題等がなければ来年3月に開業できる。
・鉄骨造は建物のグレードが低いとかはなく、その逆。粘りがあり、耐震性等に優れてる。

遅れた理由
消防法上の理由で「外部階段」を設ける必要があり、設計変更を行ったため。

リスナーからの質問
・ロイヤルみたいな地下室は?
答え→現在の消防法に適合させるには2ヶ所の階段を設置する必要があり、メリットが薄いため地下は作らない。
・どんな客層を目指してるの?
答え→若者から年配まで幅広く集客したい。北欧館みたいに若者優遇はしない。大吉と住み分けしたい。

その他
前回のスペースであるタワーの社長が英都の経営者との話があり通天閣が英都と大吉を経営してると誤解してる人がいるみたいだが、通天閣は地元の出資者が持ち回りで社長を務めていて、たまたま英都の経営者が通天閣観光の社長だった時に英都ができた。従って通天閣観光が英都と大吉を経営している、というのは誤解である。

[匿名さん]

#492024/03/30 02:41
メモ取りながら聞いてたんだけど、リスナーさんの質問の間にトイレ行ってたので聞きそびれた点があるので誰か補足お願いします。

[匿名さん]

#502024/03/30 03:09
リスナーからの質問で
1階の増えた部分は何に使うんですか?ってのが。
なかぽんの答えは
2階の予定だったロッカーを1階に移して
空いた2階のスペースは大部屋になります
って事でした。
他にもなんかあったけど思い出せないです

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL