67
2021/10/03 18:08
爆サイ.com 関西版

👮 公務員総合





NO.9901915

国に金がない?だったら公務員の給料減らせよ
こんな単純なこともわからない日本は崩壊すればいい
何も産まない公務員が優遇される国なんか働く意味がない
報告閲覧数82レス数67
合計:

#12019/04/03 20:09
色々な税金を考えては徴収し、公務員の給料だけはあがる
完全におかしい国、日本

[匿名さん]

#22019/04/03 22:13
正論中の正論なんだよなそれが

[匿名さん]

#32019/04/03 22:13
安倍は公務員にとっちゃ神様だからな

[匿名さん]

#42019/04/04 04:44
公務員の国民比率は1000人に対して約30人位です。仮に4人家族と仮定しますと、公務員1人あた僅か8世帯の業務です。凄く暇を持て余す職業と感じます。
民間の企業に勤めている方から見るとニートに毛が生えた程度に感じます。

[匿名さん]

#52019/04/04 15:17
公務員が日本の最大の癌であることをそろそろ国民は自覚するだろうな

[匿名さん]

#62019/04/05 16:49
質素倹約は財政難の時の政権が率先してたんだろ。

[匿名さん]

#72019/04/05 20:16
政治家、全員手取り13万でいいやろ

[匿名さん]

#82019/04/06 00:49
公務員のボーナスと年金が無駄

[匿名さん]

#92019/04/06 11:53
ボーナスで
ナガタワイシャツ
オーダーメイドを

[匿名さん]

#102019/04/06 17:52
>>8
なくしたら誰も公務員にならない 年功で昇給、ボーナス貰えるから公務員になるのだから

[匿名さん]

#112019/04/06 21:50
公務員で良かった 笑

[匿名さん]

#122019/04/07 06:50
人口減少なのに公務員増俸給増はあり得へん。

[匿名さん]

#132019/04/18 08:34
「ゲーム・オブ・ザ・スローンズ」2
まで見た。
これって、
政府にケンカ売ってる。

「公務員って、こうやってできたんだぜ・・・」と。

[匿名さん]

#142019/04/19 12:20
福祉制度を減らして税を増やせるのにどうしてこれが出来ないのか

[匿名さん]

#152019/04/20 14:49
自衛官また自殺

[匿名さん]

#162019/04/20 21:56
>>14
甘い汁をすわしときゃ選挙票は自民に必然的に入りますのでやりたい放題できる訳でありますby安倍

[匿名さん]

#172019/04/21 03:02
景気良くなってなかったんだから回収しろよクソ安倍。
公務員に無駄なのいるからAI化すればいい。書類一枚貰うにチンタラやってるならいらん。

[匿名さん]

#182019/04/22 20:45
俺が退職するまでは給料上げて下さい!
消費税は30%くらいでいいです!

[匿名さん]

#192019/07/19 12:43
とりあえずボランティアでいいんじゃない

[匿名さん]

#202019/07/19 13:54
IMF勧告のネバダレポートを見たほうが良い、公務員以外の項は大体実施されている。

[匿名さん]

#212019/09/03 23:29
公務員こそ一般市民の全職種、職業をマスターし見本を見せてくれ。高級取りは当然出来て当たり前か?常に人から上から目線なのだからあたり前常識!オールマイティーに出来なければ減給

[匿名さん]

#222019/09/04 07:35
観光鑑賞娯楽無駄浪費公務員皇室は特に

[匿名さん]

#232019/09/14 01:38
>>21
意味がわからん

[匿名さん]

#242019/09/14 01:45
>>17
AI化する金がいくらかかるかわかってんの?
書類一枚もらうのにちんたらってことは、アンタは福祉にお世話になってるのかな?
自立支援?生活保護?精神障害?身体障害?特定疾患?難病指定?
どちらにしても職員から説明することが必須だから時間かかるんだよ。わかりましたか?
自分を理解、把握するところから社会復帰に向けて前進しますので頑張りましょう。

[匿名さん]

#252019/09/14 08:19
AI化のほうが人件費より安い

[匿名さん]

#262019/09/17 13:51
特に皇室と米軍の思いやり

[匿名さん]

#272019/09/18 07:50
ラジオで森卓が言っていたが、公務員給与を、40%減らし、その資金で公務員数を倍増するというものだが、これには賛成、就職氷河期世代の解消や子育て支援にもなる。

[匿名さん]

#282019/09/19 22:28
小さな市の公務員 ホントコトを知らなさすぎる

税金返せ!アホ公務員

[匿名さん]

#292019/09/20 08:31
IMF勧告のネバダレポート見ておいたほうが良い、公務員の項以外の大部分が実施されて来ている。

[匿名さん]

#302019/09/20 10:27
国には金があるから皇族と米軍には多額の予算

[匿名さん]

#312019/09/20 21:59
こうむいんいらね

[匿名さん]

#322019/09/21 08:33
一番仕事しないのが、市役所町村役場の連中。自分達の仕事を、住民に押し付けている。

[匿名さん]

#332020/02/03 12:15
ハローワークも同様

[匿名さん]

#342020/04/13 17:56
税収減るのだから、給料も減額は当然。

[匿名さん]

#352020/04/14 21:16
東京に900万人も人口がいるのに100万人ぐらい死んでもらった方がちょうどよくね?

[匿名さん]

#362020/04/16 22:05
政治家と公務員には支給の必要無し!

[匿名さん]

#372020/04/27 10:39
鳶職って仕事中大声でおしゃべりしながら仕事してるよ。

[匿名さん]

#382020/04/27 13:20
一番は国会議員でしょ!国会議員はタダで仕事をシロ国会議員は他の仕事をしている奴ばかりだからね!

[匿名さん]

#392020/04/28 02:33
6月には夏のボーナス満額支給。それプラス10万円給付金。

[匿名さん]

#402020/04/28 09:40
14兆円赤字国債発行するのに、公務員(議員含む)にボーナス、正常ならボーナスは無し

[匿名さん]

#412020/04/28 13:17
親子・夫婦は半額 

[匿名さん]

#422020/07/06 00:34
ただの僻みな上、考えなしの発言
きちんと考えてから発言しようね、能無しども

[匿名さん]

#432020/08/13 07:22
役場の公務員の給料は下げるべきやな。

[匿名さん]

#442020/08/13 07:24
公務員の人数も大幅に減らせ❗️

[匿名さん]

#452020/11/19 08:17
よく、暴動がおきんな。

[匿名さん]

#462020/11/20 20:32
スーパーコンピュータミスってるよ。アマゾンの注文勝手にしているよ。

[匿名さん]

#472020/11/22 12:29
暴徒化しそう。恐ろしい。

[匿名さん]

#482020/11/29 18:00
韓国人男子バスケットボール部員全員犯罪。

[匿名さん]

#492020/11/30 12:08
当番しない老害ヒロカワ! 給料貰う権利無し!

[匿名さん]

#502021/01/29 23:32
ROBOTは亀田大樹が言っていることを亀田大樹が言っていたこと
ではなく他人が言っていることとして活動しているチームが他人が言っていると しているあいだ毎秒1円請求GO!

[匿名さん]


『国に金がない?だったら公務員の給料減らせよ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL