603
2024/05/21 20:22
爆サイ.com 関西版

🎆兵庫お祭り・イベント

灘のけんか祭り・播州の秋祭り・西宮神社 十日えびす大祭・曽根天満宮秋季例大祭・灘のだんじり祭り・相生ペーロン祭・神戸まつり・みなとこうべ海上花火大会・たかさご万灯祭




NO.11765194

曽根天満宮 ③
合計:
👈️前スレ 曽根天満宮 ②
報告 閲覧数 678 レス数 603

#1042021/09/07 01:16
ただのイベントですね

[名無しさん]

#1052021/09/09 01:34
>>102
3月てまたえらい時期に祭すんねんな。
宮は許可してくれんのかいな?

[名無しさん]

#1062021/09/10 14:00
大塩は、全町、屋台をだして
町回りをします。
このちがいは、なに?

[名無しさん]

#1072021/09/10 15:08
>>106
大塩はハオ

[名無しさん]

#1082021/09/10 20:46
>>106にっしょは出すやろうけど全部はない

[名無しさん]

#1092021/09/10 21:56
にっしょ出さへんで。

[名無しさん]

#1102021/09/11 12:38
>>109公民館ずっと電気ついとんで

[名無しさん]

#1112021/09/11 15:05
去年の一年目と今年の一年目の子の為に獅子の練習しとるみたい。

[名無しさん]

#1122021/09/12 10:14
>>102
どこで?町回りするだけ?

[名無しさん]

#1132021/09/17 09:01
皆さん お疲れ様てす
コロナのせいで太鼓の音が聞けずイライラですね
今年も梅井さんは出されるのでしょうか?情報ありますか?
早く 皆さんと笑顔で祭りが出来る日が来るの祈ってます
気をつけてとは言うても 目に見えない物ですからね
ご自愛下さいませ!

[名無しさん]

#1142021/09/19 19:26
梅井は蔵開けて飾りつけしてるみたいですよ、クラスターの恐ろしさとか考えてもないね

[名無しさん]

#1152021/09/19 19:27
梅井は民主主義ではないみたいですね

[名無しさん]

#116
投稿者により削除されました

#1172021/09/21 20:56
梅井は9日やったかな?町周りするの

[名無しさん]

#1182021/09/22 12:03
ワクチン接種率が、55%とかでも、練子、若い衆の接種は
ぜんぜん進まない。拒否する者も多数だが、ワクチンが間に合ってないのも事実。
祭りの頃には、第六波の入り口あたりか?
祭りをしたいなら、屁理屈いわずに、ワクチンうてよ!
このままなら、来年も無理やな

[名無しさん]

#119
投稿者により削除されました

#1202021/09/24 08:20
3月に祭りする件、どうなったの?

[名無しさん]

#1212021/09/26 06:20
梅井は感染者出たらどうするの?屋台蔵はもちろん屋台も消毒するんですか?

[名無しさん]

#1222021/09/27 08:59
>>120
3月もなしで決定

[名無しさん]

#1232021/09/27 09:40
祭り月ですね。風が気持ちよくなってきた。

[名無しさん]

#1242021/09/28 09:23
このままだと、祭り、できてたかも?

[名無しさん]

#1252021/09/28 13:04
1ヶ月早かったらどうなってたか

まぁ、無理やったやろな

[ななし]

#1262021/09/28 20:45
>>115祭りで見える民主主義は建前や。

[名無しさん]

#1272021/10/03 13:34
ほんまね 朝晩の風が祭りの風になりましたね!
でも  町にシデや幟や日参無いのは寂しいですね
コロナに負けず 来年こそは皆様と祭りが出来る事を
お祈りしてます! 頑張っりましょ!
よーやさ!

[名無しさん]

#1282021/10/03 19:39
>>0
梅井は13.14日に町まわりありますか?
何時から何時までですか?

[名無しさん]

#1292021/10/03 21:06
>>128梅井は、いぼ痔から、出痔です。

[名無しさん]

#1302021/10/05 19:23
>>129
9日

[名無しさん]

#1312021/10/05 19:52
オメコさせさせ、ささなきゃ見させ 見させ弄らせよ 気をはやす 気をはやす 
オメコ気持ちええのぉ~

[名無しさん]

#1322021/10/06 18:27
浜国道を、わずか走ると、シデやニッサンが立っています。この違いは、なんですか?
はなから、やる気ナシ、事なかれ主義の役員ですね。
練子や青年団の気持ちを、考えてますか?
飲食店、食材店の気持ちを、考えてますか?
たんに、じゃまくさいで、祭りをやめたのですか?
大塩天満宮氏子では、寄付御礼に、各町カラーのマスクを
配ってます。
清め塩のかわりに、消毒液を撒くそうです。
そこまで、対策を考えましたか?
たんに、ジャマクサイだけですか?
役員会で、集まって、ビールのんでただけですか?

[名無しさん]

#1332021/10/07 09:09
屋台は出さなくてもシデや提灯を飾る地区もあれば、何もしない地区もある。
お花等の全く収入のない中でやるかやらないか、考え方の問題です。
どちらを選んでも賛否両論あります。その地区の責任ある役員さんがそう判断したのならそれでいいのではないでしょうか。
屋台を出さないのに使う経費を来年以降の盛大な開催に廻す、そう判断しただけのことです。
決して面倒くさいとかではないと思います。
そもそも自粛の判断自体が苦渋の決断であったと察しています。

[考え方の問題です]

#1342021/10/09 20:53
梅井は今日屋台出してますね

[名無しさん]

#1352021/10/12 21:01
東乃町は、町回り、するんか?

[名無しさん]

#1362021/10/12 21:31
わかんねぇ

[名無しさん]

#1372021/10/24 12:07
神社前に、すごい人が集まってますが、
北の町が、宮入りするのは、
本当なんですか?

[名無しさん]

#1382021/10/24 12:24
>>137
出店があります

[名無しさん]

#1392021/11/11 06:45
来年5月3.4日コロナ終息祭と名を打って屋台練り出しを検討。
12月1日に総代清書元会にて正式決定する。7割の賛同がなければ見送り。
コロナ禍で疲弊している家庭に寄付や御花を募る事ができるのか?
自治会との接渉がポイントか?

[名無しさん]

#1402021/11/11 07:53
3月の話が5月になったんですね
3月は寒すぎるしね

[ななし]

#1412021/11/11 09:27
清書元会の資料が出回ってますね
祭りを開催しないメリット、デメリットで先頭に書いているのは金の話しです
清書元の発言で御花は酒を呑む為に持ってきている
程度が低い祭りの話しで残念

[名無しさん]

#1422021/11/11 13:52
灘が中止やから、曽根も中止やと(笑)

そんな決め方した、総代会が5月するか?
外国でコロナ爆発しとるのに、
のんきな、こっちゃ
酒は家で自分の金で飲めや
おおかた、大塩がやりよったから、できるんちゃう?
その程度やな。
突き上げられた、清書元も、かわいそうやど

[名無しさん]

#1432021/11/12 06:44
一部訂正です。コロナ終息祈願祭として開催したい意向です。
総代からの提案ではなく、一部の地区からの要望です。屋台練り出し可能な地区、10地区の責任者清書元は各地区に持ち帰り、屋台部、自治会と話し合う模様です。
大塩地区と比較されるのは仕方ないですが、祭典費用の徴収システムが曽根とは違います。大塩地区のシステムでは、住民が望む事をできるだけ実現するような運営になります。

[名無しさん]

#1442021/11/12 06:46
一部訂正です。コロナ終息祈願祭として開催したい意向です。
総代からの提案ではなく、一部の地区からの要望です。屋台練り出し可能な地区、10地区の責任者清書元は各地区に持ち帰り、屋台部、自治会と話し合う模様です。
大塩地区と比較されるのは仕方ないですが、祭典費用の徴収システムが曽根とは違います。大塩地区のシステムでは、住民が望む事をできるだけ実現するような運営になります。

[名無しさん]

#1452021/11/12 08:08
なんやかんや理由付けて屋台出したいだけやろ

[名無しさん]

#1462021/11/12 08:25
清書元からの提案みたい
資料は黄の清書元が中心になって作成したとか
金ないんやったら帳破りで高い肉と松茸をやめたら
忘年会の時に会費の半分以上の負担もやめて
次に屋台部で話しある時は何の話しするか連絡してよ
一部のもんで決めるんやったら一部のもんで金出して祭りして

[名無しさん]

#1472021/11/12 13:36
>>146
こんなとこで文句書かんと直接言えば?
しょうもない

[ななし]

#1482021/11/14 19:04
忘年会で半分屋台部から負担?
事実なら酷すぎる。

[名無しさん]

#1492021/11/14 23:54
>>148
そら、ヤッサも新調できひんわな、
ブッチギリで、きちゃないわ

[名無しさん]

#1502021/11/17 00:36
どうも、やると決まりそうですね。
近所の生石神社も、同日国恩祭ですし、
神社近くのソネックビルも完成披露もありますから
5月は、最適なのかも?

[名無しさん]

#1512021/11/17 06:53
開催となれば、お金が必要です。コロナて疲弊している住民に5月10月とネン2回目も徴収するのでしょうか?

[名無しさん]

#1522021/11/17 07:25
他所者ですけど、屋台部とは何ですか?

[名無しさん]

#1532021/11/18 05:10
>>152
町の屋台管理する組織ですね
組織図的には、町の下に屋台部があり、その下に青年団や子供会やったかな。
なんせ町が直接、屋台を維持・管理してるわけではない。
また、屋台部のトップが清書元。
伊保は屋台保存会かな?

[名無しさん]


『曽根天満宮 ③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



🌐このスレッドのURL