1000
2021/12/24 10:47
爆サイ.com 山陽版

🤴 皇族・貴族




HOT!オススメ! ⇒ 政治総合/ アメリカ雑談/ 警察/ 公務員総合/

NO.10218967

秋篠宮悠仁さま⑧
合計:
👈️前スレ 秋篠宮悠仁さま ⑦
秋篠宮悠仁さま ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 495 レス数 1000

#1012021/11/20 20:55
>>92
専攻は何ですか?

[匿名さん]

#1022021/11/20 20:56
関東上流江戸桜の子に東大へ行けと無理を言っても

[匿名さん]

#1032021/11/20 20:57
特別支援学級のある高校・大学でないと…

[匿名さん]

#1042021/11/20 20:58
スーツ交通

[匿名さん]

#1052021/11/20 21:00
アメリカに留学も良いかもね

[匿名さん]

#1062021/11/20 21:04
>>102
関・・・関東学園大学
東・・・東京国際大学
上・・・上武大学
流・・・流通経済大学
江戸・・江戸川大学
桜・・・桜美林大学

確か桜美林大学だけレベルが上がって、大東亜帝国レベルになったんじゃなかった?

[匿名さん]

#1072021/11/20 21:05
自由を極めて留学とかね
眞子さんもNYにいる事だし

[匿名さん]

#1082021/11/20 21:05
>>98
アメリカの芦屋大学であるアフォーダム大学でお手打ち!めでたしめでたし

姉さんのところへ下宿で義兄とも同窓生でめでたしめでたし

[匿名さん]

#1092021/11/20 21:06
次は替え玉受験か?

[匿名さん]

#1102021/11/20 21:08
このソースの現代ビジネスってこの話題と関係あるの?これってビジネスなのか?

[匿名さん]

#1112021/11/20 21:08
>>109
なんだか豚骨ラーメンが食べたくなった

[匿名さん]

#1122021/11/20 21:10
>>110 週刊誌みたいな内容ですねー

[匿名さん]

#1132021/11/20 21:10
>>110
プレジデントみたいなやつですかね?

[匿名さん]

#1142021/11/20 21:10
学習院でないと実際には大変そう

[匿名さん]

#1152021/11/20 21:11
>>102
今日まで、全く優秀の声が無くて
いきなり東大では違和感しかないわな

[匿名さん]

#1162021/11/20 21:12
>>110
悠仁様が通う高校は、レベルが上がるから、ビジネスになるんじゃないか?

[匿名さん]

#1172021/11/20 21:13
東大もなんか皇室という感じはしないものね
昨今は官僚も何かと腐敗があったりしてね
やはり何かと雰囲気というものは感染しがちでしょうからね

お金とか権力とか、ハングリー精神とか

[匿名さん]

#1182021/11/20 21:13
雰囲気というのは欠かせないものだろうからね

[匿名さん]

#1192021/11/20 21:14
俺も大学に行って勉強しようかな?

[匿名さん]

#1202021/11/20 21:14
どこでもいいよ大学も学部も。
家政学部でハーレムを楽しんだら?

[匿名さん]

#1212021/11/20 21:15
ドナルド・トランプ元大統領もフォーダム大学の同窓生

[匿名さん]

#1222021/11/20 21:15
東大卒だろうが、集団レイプをしていたりだの、特殊詐欺だのとか、覚醒剤とか、
息子めった刺しをして無罪を主張したりだのとか、ちょっとスゴイからね

[匿名さん]

#1232021/11/20 21:15
このガキを天皇と認めない。愛子ちゃんでイイよ

[匿名さん]

#1242021/11/20 21:16
>>117
むしろ左巻きだよな

[匿名さん]

#1252021/11/20 21:17
それでなんかハングリー精神とかで刺激を受けちゃったりしてね・・
そういう雰囲気が漂い始めるわけよ

[匿名さん]

#1262021/11/20 21:18
>>124
中曾根元首相の時に国旗を掲げていなかったのよ
東大も京大もね

で、極左が巣食っているんだろうなーとは思うでしょう
左ではなくって極左ね

[匿名さん]

#1272021/11/20 21:18
時期天皇王であります

[匿名さん]

#1282021/11/20 21:19
>>120
家政学部って女子大にしか無い?

[匿名さん]

#1292021/11/20 21:19
大丈夫か

[匿名さん]

#1302021/11/20 21:20
どうだろうね?旧宮家も候補に挙がってはいるからね

[匿名さん]

#1312021/11/20 21:22
>>126
中曾根元首相は東大卒の高級官僚というよりも軍人ね

[匿名さん]

#1322021/11/20 21:23
まあでも日本を導いたという面ではね

一切の伝統を拒否する極左というのは、わりと危険性を感じるものだからね

[匿名さん]

#1332021/11/20 21:24
理系をそういう伝統を一切無視した場所で育てるというのはね・・
下手をすればオウムのようなテロリストを育みかねないからね

極右もありえないけれどもね

[匿名さん]

#1342021/11/20 21:25
>>131
改憲していたがったしね。

[匿名さん]

#1352021/11/20 21:26
>>134
でも反対の意見の人の意見に耳を貸す事も出来たでしょう
そうはならなかったわけだから

[匿名さん]

#1362021/11/20 21:30
>>130
当人たちの意思がどうかと言う問題もあるから期待できないかも知れないし。

だったら側室制度の方が手っ取り早い。

[匿名さん]

#1372021/11/20 21:31
こいつってマジで頭悪いんだろ?

[匿名さん]

#1382021/11/20 21:33
トンボや信号機を作れるだけ頭はいい

[匿名さん]

#1392021/11/20 21:37
>>132
極左とカルトが怖い理由は革命とか現世撲滅という暴力や破壊行動を背景としているからねぇ

[匿名さん]

#1402021/11/20 21:37
秋篠宮家は正直なところ、もう皇室全体にとっては地雷のようなものではないかね?

元々感覚そのものが特殊過ぎたのかね?

眞子さんが「生まれながらの格差」の象徴になっているようには思うわけよ
なんか大変な怖さを感じるわ

[匿名さん]

#1412021/11/20 21:37
天皇家の人々は世界で最も待遇の良い奴隷

[匿名さん]

#1422021/11/20 21:39
なんかこうね

最悪を常に考えるわけでしょう

[匿名さん]

#1432021/11/20 21:40
>>135
それは土光と後藤田の配慮でしょう

[匿名さん]

#1442021/11/20 21:41
皇室と言っても、今までは良い面しか見えておらず、
まさかこんな大変な事が内部であるとは夢にも思わなかったけれどもね

ただ一度イメージが植え付けられたらば、とくに奨学金というのもあるわけであって、
ドーンとなにかが来た場合、全体的なダメージは回避しないといけないわけでしょう

[匿名さん]

#1452021/11/20 21:44
万が一の時にはだけれどもね

[匿名さん]

#1462021/11/20 21:47
>>141
まぁ税金で何もかも羨ましいとか言ってる人達も、いざその立場になれって言ったらほぼみんな忌避するだろうしねw

[匿名さん]

#1472021/11/20 21:49
>>146
元々伝統とつくものはどれもこれも自由は制限されるからね
皇室ほどになれば、もう説明の必要すらないわけだから

だから安易にそういう世界には入らないものだと思うのよ

[匿名さん]

#1482021/11/20 21:49
まああとやはり聖域であるというね
本来は重責だろうからね

[匿名さん]

#1492021/11/20 21:49
生意気なクソガキ

[匿名さん]

#1502021/11/20 21:51
候補を挙げれるほどの学力あるのかね。ロイヤルパワー使わずに真剣勝負してくれや。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL