193
2024/03/18 14:33
爆サイ.com 山陽版

🍵 宇部市雑談





NO.11153702

宇部の懐かしい思い出 (^-^)
なんじゃらほい
報告閲覧数7784レス数193
合計:

#1
この投稿は削除されました

#22023/05/29 13:27
商店街かな

[匿名さん]

#32023/05/29 13:30
フェスティバルに島田奈美来たよな!

[匿名さん]

#42023/05/29 13:45
>>3
平成?

[匿名さん]

#52023/05/29 15:22
>>4
昭和後期だな!

[匿名さん]

#62023/05/29 18:17
レッドキャベツ

[匿名さん]

#72023/05/30 16:46
ちまきやお客さん多かったよ

[匿名さん]

#82023/05/30 16:55
駅前大和のタワー

[匿名さん]

#9
この投稿は削除されました

#102023/05/30 17:22
俺は天一のラーメンと回転焼き

[匿名さん]

#112023/05/31 01:41
西本町にあった銭湯はどうなったかな

[匿名さん]

#122023/05/31 07:51
肉のハナマサ

[匿名さん]

#132023/05/31 07:56
レッツオーナイン・大和中央店・エムラ・井筒屋
共通してあった構造 な~んだ
もう宇部には無いんかな?

[匿名さん]

#142023/05/31 12:42
>>13
屋上遊園地・・かな?

[匿名さん]

#152023/05/31 12:59
>>13
生板ショーだろ!

[匿名さん]

#162023/05/31 13:01
通学路の日活ポスターに小中高校の男子は腰を屈めながら歩いてたよな!

[匿名さん]

#17
この投稿は削除されました

#182023/05/31 15:19
>>14
>>15
地下売り場です

[匿名さん]

#192023/05/31 21:14
>>18
ほほう

[匿名さん]

#202023/05/31 21:27
学校の職員トイレに忍び込みトイレットペーパーにアンメルツ塗り込んでブービートラップ仕掛け無差別肛門テロしたよな!
ウンコのあと肛門拭いて熱い痛い雄叫びあげる先生に大笑いしたもんじゃ!

[匿名さん]

#212023/06/01 12:50
灰のふる街、宇部市

[匿名さん]

#22
この投稿は削除されました

#23
この投稿は削除されました

#24
この投稿は削除されました

#252023/06/02 06:32
あなたは、人が嫌がる事しか言えないアナル野郎。

[匿名さん]

#262023/06/02 10:16
無差別肛門テロ🤣

[匿名さん]

#272023/06/02 12:15
つららが出来てた頃が、懐かしいな

[匿名さん]

#282023/06/02 12:22
便所にたまった糞尿を人力で回収してた
昼飯時にすまん

[匿名さん]

#292023/06/03 12:25
>>28
香ばしい話じゃの~ メシウマ~!

[匿名さん]

#30
この投稿は削除されました

#312023/06/03 13:37
宇部線の電車が6両編成で常に満員だった時代が懐かしいなぁ.
特に乗降客が多かった駅は

小郡駅(現・新山口駅)・深溝駅・阿知須駅・岐波駅・床波駅・常盤駅・宇部岬駅・東新川駅・琴芝駅・宇部新川駅・宇部駅
だった。

[匿名さん]

#322023/06/03 13:45
6両は記憶にないなあ
俺の記憶は4両だ 昭和50年代

[匿名さん]

#33
この投稿は削除されました

#342023/06/03 16:18
>>32俺も昭和50年代だけど6両編成だったよ。
チョコレート色の客車だった。

[匿名さん]

#352023/06/03 18:12
山口県一恐ろしい常盤公園のジェットコースターで、あまりの恐さで脱糞してしまった苦い経験があったな。
小学2年くらいだった😰

[匿名さん]

#36
この投稿は削除されました

#372023/06/04 08:34
スパンキーは好きだった

[匿名さん]

#382023/06/04 08:52
>>37
俺も。焼きそば美味かった

[匿名さん]

#392023/06/04 10:44
>>13その商業施設は全て閉店し建物も取り壊されクルマ屋・マンション等に成ってる。
旧・井筒屋の建物はわからないけどね。

因みに、旧・井筒屋横の宝くじ売り場は旧・レッツオーナインの入口寄りにあったのが移転した。

[匿名さん]

#402023/06/04 11:54
歌麿ってソープみたいな風俗店あったよな!

[匿名さん]

#412023/06/04 16:20
>>34
以前にもこの話題があったと思うけど昭和50年代は2・3・4両編成です。
ネットで当時の写真を探しても6両編成はありませんしホームが6両対応のホームではありません。

[匿名さん]

#422023/06/04 16:55
>>18
つまり駅前大和には地下売り場はなかったってこと?
あったように思っていたが俺の記憶違いかな。

[匿名さん]

#43
この投稿は削除されました

#442023/06/04 17:12
>>42
駅前大和に地下売り場があったかどうか記憶にないなあ
それより大和自体が風前の灯火でさみしい
市外本店のスーパーばっかりで

[匿名さん]

#452023/06/04 18:34
昔、いまもあるかな?木の電柱でさ明かりは傘のついた電球で暗いんよ。夜道が恐いのなんの!

[匿名さん]

#462023/06/04 19:41
山田洋次監督は
子供の頃
厚南辺りで行商していたそうな

[匿名さん]

#472023/06/04 20:03
魚をブリキ缶に入れて行商に行く婆ちゃん達の群れ

[匿名さん]

#482023/06/04 21:51
富山の薬売りか?

[匿名さん]

#492023/06/04 22:11
誰も知らない
渡辺翁

[匿名さん]

#502023/06/04 22:58
>>46山田洋次監督は、満州から引き上げて住んだ場所が居能駅〜岩鼻駅の中間位の所に移住してたんだよ。

[匿名さん]


『宇部の懐かしい思い出 (^-^)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL