258
2024/03/01 05:27
爆サイ.com 山陽版

🍵 宇部市雑談





NO.3964271

宇部市議会議員
合計:
#92015/05/12 00:24
岳S LOVE(´ 3`)ちゅ

[匿名さん]

#102015/05/12 02:19
はこぶ、バナナ皮ですべってころぶ

[匿名さん]

#112015/05/15 16:51
俺、党員だから知り合いだけど
独身だよ

[匿名さん]

#122015/05/15 19:59
糞基地党

[匿名さん]

#132015/05/15 22:58
どこが?

[匿名さん]

#142019/04/16 11:27
2名落選。

[匿名さん]

#152019/04/16 12:25
一番若い人が共産党とはね…よも末だね

[匿名さん]

#162019/04/16 12:46
共産党の浅田とおるってさ、
若者の声をって言うけど、若者は共産党が壊滅してほしいのではないのか?

[匿名さん]

#172019/04/16 12:54
70過ぎて未来を考えるって💦💦

[匿名さん]

#182019/04/16 13:54
高齢者を大事にしましょう

[匿名さん]

#192019/04/16 14:19
宇部市立候補の年齢層高杉て草

[匿名さん]

#202019/04/16 15:50
共産党しかないぞ!
まともなことを言ってるのは!

[匿名さん]

#212019/04/16 23:28
公明党が2名落選してくれればそれでよい。無理だけど。
俺は共産党は嫌いだが、公明党は共産党以上に大嫌い。

[匿名さん]

#222019/04/17 06:10
みんな大好きです。

[匿名さん]

#232019/04/17 06:35
>>20
その前に俺様の昼寝を邪魔するのは公安監視対象政党ばかりです。

[匿名さん]

#242019/04/17 07:08
くゎの哲男は当確です、人殺しにかなざわと子分のk君がいる盤石の体勢じゃ。
市長は早稲田、かわのは慶応?、わしゃや山大じゃから太刀打ちできん。

[匿名さん]

#252019/04/17 19:02
パワハラ選挙ですか

[匿名さん]

#262019/04/17 19:08
市会議員の街宣車が喧しいんじゃが何時から宇部市が国政に口を出すようになったんじゃ?
原発がどうのこうの騒ぎよるが!
(`◇´)ゞ

[匿名さん]

#272019/04/17 22:39
うざいうざいうざい

[匿名さん]

#282019/04/18 18:08
宇部の話なのに、宇部にはない原発の話
地方には権限のない消費税の話…
バカなのかな?

[匿名さん]

#292019/04/18 21:28
県庁→商工団体→宇部市役所→民間社長→市議立候補。頑張りますね。

[匿名さん]

#302019/04/18 22:30
女性候補はブスが多いな。特に大石あやめ。
ポスター見ると吐きそうになる。
高井友子なら1発やらせてくれたら1票入れてやってもいいぞ。

[匿名さん]

#312019/04/19 13:08
皆 雑魚ばかりでー先行き不安。
たった2人しか落ちないならクジで決めてもいい感じ。

[匿名さん]

#322019/04/19 20:55
山口市に吸収される末路の宇部市では最後の市議選かもなw

[匿名さん]

#332019/04/19 21:57
>>21
2名って、誰?

[匿名さん]

#342019/04/19 23:18
30人の政治屋さんがいます。
けれどイスは28せきしかありません。
イスにすわれない政治屋さんは、いったい何人かな?w

[匿名さん]

#352019/04/20 07:01
市役所の本体は大金かけて免震付き。市民の集まるホールは、金かけずに耐震構造。市民の命より市役所の職員の命を優先するそうです。そもそも地震の少ない山口県で免震構造が必要なのか議論したのか疑問。議員になろうかと言う方の中には建築の専門家もいるはずなのに?

[匿名さん]

#362019/04/20 09:27
共産党にいれる

[匿名さん]

#372019/04/20 19:52
70以上は引退して

[匿名さん]

#382019/04/20 20:29
やっぱ共産党だな。

[匿名さん]

#392019/04/22 00:42
共産党は12年ぶりに全員当選したな。
まあ低投票率のおかげもあるけど。

[匿名さん]

#402019/04/22 07:28
若い人チャンスなんでは?

[匿名さん]

#412019/04/22 08:18
で、誰が落ちたんだ?

[匿名さん]

#422019/04/22 08:34
1000俵とれれば通った
まぁ、2人しか落ちないからな

[匿名さん]

#432019/04/24 07:23
雑魚ばっかりで大丈夫か?

[匿名さん]

#442019/04/26 15:35
皆さんおめでとうございます。

[匿名さん]

#452019/04/26 16:06
AV女優大募集!

[匿名さん]

#462019/04/27 01:41
岩○まことはホント落とすべき!

[匿名さん]

#472019/04/27 03:16
>>46
なんでや?

[匿名さん]

#482021/09/12 21:48
数年前ここに引っ越したけど 市議会当選者の何割かが宇部興産やその関連会社の息がかかった奴ばかりってホント? 歴代市長も奴等の顔色を伺いながら市政を進めたとか

[元横浜市民]

#492021/09/14 21:55
企業城下町ならどこでも当たり前の現象

[匿名さん]

#502021/09/15 09:16
議員の数を減らして歳費も下げるべきです。
市長の給料やボーナスも市民感情を逆撫でする金額は減らすべき。

[匿名さん]

#512021/09/19 05:53
何であの方が議長様なの?

[匿名さん]

#522021/11/25 15:18
1日数時間で、意味不明の文書交通費100万円収入問題が話題になっているが、確実におかしなことである。誰が決めたのか。主権者である国民か?NOだ。国民の代表である何らかの機関が決めたのか?違う!議員が勝手に決めたものだ。

 国権の最高機関の国会に司法も行政も右ナラエしている。国会は、国民の代表で構成されている。したがって、国民の意向が反映されなければならない。当たり前であろう。

 実際は、国民の手が及ばない国会で、国会議員が自由勝手気ままに決めている。こんな国はない。国会議員は、国権を壟断して、与野党お手盛りで、自分たちのために決めている。欧米先進国の公僕・召使という観念がない。

 そうして文書交通費は誕生した。これを行政機関や司法機関が順じて高額報酬を、そして人事院が霞が関やに対して、ついで地方議員、小役人までが市民の懐具合と無関係に、超高額報酬を収奪している。財閥の賃金労働者からの収奪にやや似ていようか。

 国家財政は逼迫している。本格的な政治改革の時ではないのか。岸田内閣は行財政改革の断行が不可欠だ。鈴木俊一財務省よ、目を覚ませ!

[匿名さん]

#532021/11/25 16:18
役立たずなバカ議員達は恥をしれww
市民のダニだよww

[匿名さん]

#542021/11/30 21:29
興産の興産による興産のための市議会

[匿名さん]

#552021/12/01 14:30
無給でやれよ。

[匿名さん]

#562021/12/02 02:09
>>55

無給とまではもとめないにしても、報酬が高すぎるよね。

ほぼみんな副業で議員してんだから

[匿名さん]

#572021/12/02 07:11
議員を無給にしよう!!

[匿名さん]

#582021/12/07 18:32
T井が県議選に出ると言っているが、身の程を知って欲しいね。知性のカケラもみれない。あの人見ると、都議で無免許運転のオバさんを彷彿とさせる。

[匿名さん]


『宇部市議会議員』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL