1000
2024/06/17 21:47
爆サイ.com 山陽版

🍵 宇部市雑談





NO.6541841

給料の良い会社
合計:
給料の良い会社 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#3012019/05/20 00:03
営業職はメーカーによるが総合職採用人数50人なら5人から7人程度しか採用しない
狭き門

[匿名さん]

#3022019/05/20 00:18
山口県企業別組合で調べたら平均年収わかるよ。
1番は公務員です。民間企業は思った以上に安い。
三大都市圏と比べると山口県は安い。
山口県よりさらに安いのは北海道、九州、沖縄、中国地方山陰。

[匿名さん]

#3032019/05/20 00:20
>>302
首都圏は3000万人以上おるからね
3000万人以上の人が山口県より25%以上年収がある。

[匿名さん]

#3042019/05/20 00:23
書き方が悪かった。山口県年収100に対して首都圏は125以上あるって意味です。

[匿名さん]

#3052019/05/20 07:10
>>292
レスをよく読め!馬鹿者!

[匿名さん]

#3062019/05/20 07:11
田辺三菱製薬平均年収    901万円

日本化薬平均年収       736万円

日産化学工業平均年収    761万円

宇部興産平均年収       643万円

セントラル硝子平均年収    617万円

西部石油平均年収       570万円

[匿名さん]

#3072019/05/20 07:12
山口県の企業別

山口放送  平均給料 937.4万円

山口フィナンシャル 平均給料 826.9万円

東ソー   平均給料 757.8万円

宇部興産  平均給料  666.8万円

セントラル硝子 平均給料 631万円

トクヤマ  平均給料  604万円

長府製作所 平均給料  580万円

[匿名さん]

#3082019/05/20 14:48
人の事はどうでも良い。

[匿名さん]

#3092019/05/22 19:33
宇部仏流サーピス46歳300満園
残業無し。年間休日140日係員6級

[匿名さん]

#3102019/05/22 21:03
>>308
勤続20年月給17満
休日日曜のみ。
賞与年間10満

[匿名さん]

#3112019/05/22 22:25
ユーコー勤務
年収800万超えは

[匿名さん]

#3122019/05/23 12:20
>>293
あと、大卒の総合職も含めてだから、高卒はもっと低いよ。
7割が高卒やない。

[匿名さん]

#3132019/05/23 12:36
>>312
高卒の平均年収はどのくらい?

[匿名さん]

#3142019/05/23 12:45
>>313
40代で500はあるよ

[匿名さん]

#3152019/05/23 16:10
>>314
なら公表の平均年収は、合ってるね。

[匿名さん]

#3162019/05/23 17:58
しつこく書き込みするな、嫌なら辞めろ

[匿名さん]

#3172019/05/23 21:35
>>316
山口県の企業別

山口放送  平均給料 937.4万円

山口フィナンシャル 平均給料 826.9万円

東ソー   平均給料 757.8万円

宇部興産  平均給料  666.8万円

セントラル硝子 平均給料 631万円

トクヤマ  平均給料  604万円

長府製作所 平均給料  580万円

[匿名さん]

#3182019/05/29 07:49
役員報酬を除いた平均額をしりたい。
我が社は全員平均 700万
除く役員       350万

[匿名さん]

#3192019/05/29 08:57
役員は企業の平均年収に入ってない。

[匿名さん]

#3202019/05/29 08:59
企業別組合に年収載ってんねん。
それ見たら給料わかるんやけど。

[匿名さん]

#3212019/05/29 09:01
有価証券報告書か、企業別組合で調べればよいだろ

[匿名さん]

#3222019/05/29 09:03
>>321
ゴーン社長見たいに、嘘のつきもおるからのう

[匿名さん]

#3232019/05/29 11:52
山口県の企業別

山口放送  平均給料 937.4万円

山口フィナンシャル 平均給料 826.9万円

東ソー   平均給料 757.8万円

宇部興産  平均給料  666.8万円

セントラル硝子 平均給料 631万円

トクヤマ  平均給料  604万円

長府製作所 平均給料  580万円

[匿名さん]

#3242019/05/29 11:53
田辺三菱製薬平均年収    901万円

日本化薬平均年収       736万円

日産化学工業平均年収    761万円

宇部興産平均年収       643万円

セントラル硝子平均年収    617万円

西部石油平均年収       570万円

[匿名さん]

#3252019/05/29 22:33
後から入社してきた同級が本給が4満多い

[匿名さん]

#3262019/05/30 19:53
セントラル

[匿名さん]

#3272019/06/08 11:22
万引きして逮捕されても首にならない宇部市役所は最高にいいなぁ。

[匿名さん]

#3282019/06/08 12:08
>>327
なら入れや!

[匿名さん]

#3292019/06/08 12:30
>>328
入れてくれーや!

[匿名さん]

#3302019/06/08 16:27
>>329
万引きしたら?

[匿名さん]

#3312019/06/09 03:25
UPRはどうなん?

[匿名さん]

#3322019/06/09 08:20
山口県の企業別

山口放送  平均給料 937.4万円

山口フィナンシャル 平均給料 826.9万円

東ソー   平均給料 757.8万円

宇部興産  平均給料  666.8万円

セントラル硝子 平均給料 631万円

トクヤマ  平均給料  604万円

長府製作所 平均給料  580万円

[匿名さん]

#3332019/06/09 08:21
田辺三菱製薬平均年収    901万円

日本化薬平均年収       736万円

日産化学工業平均年収    761万円

宇部興産平均年収       643万円

セントラル硝子平均年収    617万円

[匿名さん]

#3342022/02/04 15:53
■武田薬品工業

1,076万6,000円

(従業員:4,966人、平均年齢42.0歳、平均勤続年数:14.5年)

■大塚ホールディングス

991万6,447円

(従業員111人、平均年齢:44.1歳、平均勤続年数:3.6年)

■アステラス製薬

1,051万4,375円

(従業員:4,647人、平均年齢:43.0歳、平均勤続年数:17.1年)

■第一三共

1,116万8,555円

(従業員:5,703人、平均年齢:44.4歳、平均勤続年数:19.6年)

■中外製薬

1,100万1,796円

(従業員:4,876人、平均年齢:43歳3ヵ月、平均勤続年数:16年11ヵ月)

■エーザイ

1,042万4,202円

(従業員:3,005人、平均年齢:43.9歳、平均勤続年数:18.5年)

■大日本住友製薬

896万6,757円(従業員:3,067人、平均年齢:43.1歳、平均勤続年数:17.8年)

■田辺三菱製薬*

868万7,000円

(従業員:4,867人、平均年齢:44.2歳、平均勤続年数:20.0年)

*2019年3月期数値

■協和キリン

877万8,251円

(従業員:3,736人、平均年齢:42.6歳、平均勤続年数:17.4年)

■小野薬品工業

937万3,132円

(従業員:3,319人、平均年齢:42.6歳、平均勤続年数:16.3年)

今回、有価証券報告書から直近売上上位10社の給与事情をみてきました。大学院卒も珍しくない業界。そのため、全体的に平均給与は高水準の傾向にあるようです。

[匿名さん]

#3352022/02/04 18:05
日本犯罪者狂会

[匿名さん]

#3362022/02/06 06:17
ウベモク

[匿名さん]

#3372022/02/06 06:28
>>336
給料良いの?

[匿名さん]

#3382022/02/06 06:48
日本犯罪者狂会

[匿名さん]

#3392022/02/06 08:33
>>338
おまえの会社?
反社?

[匿名さん]

#3402022/02/06 08:34
>>339
世間の方からよく言われます?
ヘ(≧▽≦ヘ)♪

[匿名さん]

#3412022/02/06 14:05
むべのさと

[匿名さん]

#3422022/02/06 14:05
コムスン

[匿名さん]

#3432022/02/15 08:10
田辺三菱製薬平均年収    901万円

日本化薬平均年収       736万円

日産化学工業平均年収    761万円

宇部興産平均年収       643万円

セントラル硝子平均年収    617万円

[匿名さん]

#3442022/02/15 08:49
1位は、山口県に本社を置き、主にスーパーマーケット事業の管理・運営をするリテールパートナーズだった。平均年収は200万円、平均年齢は56.9歳、従業員数は12人。全員がスーパーマーケット事業を行う子会社から兼務出向という形で働いている。


 同社は山口県を中心に展開する丸久、福岡県を中心に展開するマルキョウ、大分県を中心に展開するマルミヤストアなど、ローカルスーパーマーケットを運営する企業の連合を形成していて、これらの持ち株会社だ。同社によると「持ち株会社化したため、従業員数も平均年収も少なくなっている」という。

[匿名さん]

#3452022/02/15 09:00
>>342
なつかしー!
今はサンキウェルビーだよね

[匿名さん]

#3462022/02/15 09:04
ある意味、生ポ。働いてないほい金はいるんだぜ

[匿名さん]

#3472022/02/15 10:14
ウベモク

[匿名さん]

#3482022/02/15 10:18
>>344
200万円てっ!

[匿名さん]

#3492022/02/15 20:24
兼務だから複数社から給料貰ってるっていう裏がある。
実態を反映していない。

[匿名さん]

#3502022/02/16 08:26
東ソーの平均年収は763万円です。 去年の全国平均年収430万円より77.5%高いです。 過去のデータを見ると709万円(最低)から806万円(最高)の範囲で推移しています。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL