1000
2021/07/15 15:30
爆サイ.com 山陽版

🍷 周南市雑談





NO.8766765

自治会って必要ですか?
合計:
報告 閲覧数 607 レス数 1000

#1012020/08/23 21:19
ゴミは自分で処分場に持ち込めば
自治会に入らなくてもいいのね?

[匿名さん]

#1022020/08/23 21:24
おいらは、自治会に入りたくないので、マンションに住んでいるよ。

[匿名さん]

#1032020/08/23 21:26
>>99
カラス
たぬき

対策出来る?

[匿名さん]

#1042020/08/23 21:28
>>101
いざ災害で避難所生活の時、ギャーギャーうるさいタイプの人間だね。

助け合いの気持ちが持てない自己中人間。

[匿名さん]

#1052020/08/23 21:32
その考えでマンション買ったけど予想外にマンションの方がめんどくさくて家建てた。

[匿名さん]

#1062020/08/23 21:36
>>103
そもそもゴミ袋をそのまま置く地域もあるし、
ネットを掛けるだけの地域もある。
対策無しの地域でも重大な問題は起きてないんじゃないの?

[匿名さん]

#1072020/08/23 21:41
>>105
何が面倒だったのですか?

[匿名さん]

#1082020/08/23 22:06
>>104
避難所には避難しないのでご心配なく

[匿名さん]

#1092020/08/23 22:18
>>104
社会に受け入れられないタイプだってことやね

[匿名さん]

#1102020/08/23 22:19
>>101
やりもしない出来もしないこと言われてもね

[匿名さん]

#1112020/08/23 22:21
>>105
マンションの方が楽だろw

[匿名さん]

#1122020/08/23 22:58
>>110
あんたが出来ないから誰にもできないって思うの?
世の中には色々な境遇の人がいるんだよw

[匿名さん]

#1132020/08/23 23:41
>>104
自分が助けて欲しい時だけ「助け合い」アピールして
他人が困っていてもガン無視するタイプですね、分かりますw

[匿名さん]

#1142020/08/24 00:17
自治会で具体的にどんな助け合いするの?

[匿名さん]

#1152020/08/24 00:25
>>104
まさにその通り

[匿名さん]

#1162020/08/24 00:26
>>0
お前が必要ない

[匿名さん]

#1172020/08/24 07:40
自分が助けて欲しい時、自治会は助けてくれません。
助けてくれるのは親戚・友達などですよ。

[匿名さん]

#1182020/08/24 07:50
自分は孤立する勇気がなくてやめられないだけなのに、やめた人を協調性がないなどと批判するのは、自分を正当化したいだけではありませんか。
無意識の自己防衛です。あまりに醜い人間の深層心理ではありませんか・・。
正論をまくしたて、人を非難する人間ほど、器の小さな人間のような気がしてなりません。

[匿名さん]

#1192020/08/24 08:25
あなたこそ、入らない正当化ですよ。

[匿名さん]

#1202020/08/24 08:27
>>101
今はコロナ自粛で掃除する人が増えて、ペガサスのおじちゃん達も超多忙ですよ。なるべく自治会ゴミに出せるものは出してくださいと言われるよ。

[匿名さん]

#1212020/08/24 08:53
加入は任意。
強制加入を正当化してはいけません。

[匿名さん]

#1222020/08/24 10:10
環境課手続きなぅ

[匿名さん]

#1232020/08/24 12:41
結局自治会は強制じゃありません、と叫んでるの同じ人ばかりなんでしょうね。

[匿名さん]

#1242020/08/24 15:25
少数派ですからね

[匿名さん]

#1252020/08/24 17:57
大人なら付き合いで入るだろ

[匿名さん]

#1262020/08/24 18:07
加入警察だらけ
いなかまるだし
わろた

[匿名さん]

#1272020/08/24 18:51
スレ立てた1人が頑張ってますね。

[匿名さん]

#1282020/08/24 19:55
どうでもええスレ

[匿名さん]

#1292020/08/24 19:58
ここで正当化、共感されないと不安なスレ主w
こんなとこ書き込まんで堂々と入らんけりゃいいやん

[匿名さん]

#1302020/08/24 21:00
>>129
入いらなくても村八分になる事は無いでしょね。

[匿名さん]

#1312020/08/24 21:10
さっさとひとりでそうすればいいだろ、なぜスレ建てて投げかける?(笑)群れないと無理ーーーって?(笑)

[匿名さん]

#1322020/08/24 21:20
ムレムレだっさ

[匿名さん]

#1332020/08/24 22:23
群れないと無理ってのはどっち?

[匿名さん]

#1342020/08/24 22:34
みんなで集まって自治会結成だぁ❣

[匿名さん]

#1352020/08/25 06:38
>>133
色々と必死なんだけど、最近近所に越してきて入ってない若夫婦に幼児もちの人でしょうか?

[匿名さん]

#1362020/08/25 07:34
必死に勧誘してるみたい

[匿名さん]

#1372020/08/25 17:02
>>135
どのあたり?

[匿名さん]

#1382020/08/25 19:58
>>134
運動会いつやりましょうか?^_^

[匿名さん]

#1392020/08/25 20:06
体育委員は球技大会もあるから大変だぞぉ

[匿名さん]

#1402020/08/25 20:47
俺に任せろ!

[匿名さん]

#1412020/08/26 07:04
十数年前、以前住んでた地域では回覧で神社のお札が配付さたことがあった。
今やったら苦情でるだろうな?

[匿名さん]

#1422020/08/26 09:26
今でも夏祭りの祈祷の後、配るところあるよ。

[匿名さん]

#1432020/08/26 10:33
信仰の自由あるのにおかしいな
クリスチャンがお札もらったら困りそうだね

[匿名さん]

#1442020/08/26 10:35
昔からある古い町は配ってるでしょう
荒神のお札は確か農業やってる人の為のお札だったと思う
周陽みたいな近年出来た町は神社もないからそういうのも無いけど

[匿名さん]

#1452020/08/26 16:05
赤ちゃんが生まれたらお宮へ連れて行くのと同じだよ
別に宗教に入る訳じゃないし

[匿名さん]

#1462020/08/26 16:07
近所にニートおるわー。。勿論役員なんかするわけない六十代

[匿名さん]

#1472020/08/26 16:28
自治会の役員なんて退職して暇な老人がやればいい
現役世代は忙しいんだからな

[匿名さん]

#1482020/08/26 16:57
ほんとそう思うわ

[匿名さん]

#1492020/08/27 13:34
>>145
仏教のかたは神社にも行きます
クリスチャンはお宮参りしませんよ

[匿名さん]

#1502020/08/27 15:33
細かい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 自治会って必要ですか?


🌐このスレッドのURL