1000
2021/01/12 21:28
爆サイ.com 山陽版

🍣 岩国市雑談





NO.3394948

岩国駅
合計:
#3512018/02/18 20:36
>>338
お願いいたします。

[匿名さん]

#3522018/02/18 20:39
>>350
一度何か建てたら、その次は気にならん。
人間なんてそんなもん。

[匿名さん]

#3532018/02/18 21:57
ほーむじょうがせまくなっておりましゅごちゅいくだしゃい

[匿名さん]

#3542018/02/18 23:19
バリアフリーな建物を再利用して高齢者の施設になると聞いてたけど元病院だからダメだったか。

[匿名さん]

#3552018/02/18 23:53
>>353
0番線に行く途中確かにいっちょる〜

[匿名さん]

#3562018/02/19 02:33
>>348
ストリートビューで疑似体験できんの

[匿名さん]

#3572018/02/19 10:34
>>356
それだと面白く無いです。
それに、うまくスマホを操作出来ないので。
真っ直ぐ進みたいのに、左を向いたり、斜め前に進まむから壁にぶち当たるとか。

[匿名さん]

#3582018/02/19 13:35
>>356
公共交通機関ではあるが公共施設とは言えないから、Googleが気軽に入れないし、許可もなかなか出ないだろ。

[匿名さん]

#3592018/02/21 18:08
岩国市は住んでる所から遠いので、行くだけで旅行気分になる。 駅周辺をキョロキョロしているのは、駅周辺の無い私です。

[匿名さん]

#3602018/02/21 22:34
>>359
意味不明な文章だなぁ

[匿名さん]

#3612018/02/22 04:31
>>360
駅周辺に土地勘の無い私はです。って書こうと思っていたら抜けてました。錦帯橋周辺に来たら、旅行気分になります。
錦帯橋を渡っている下校中の小学生には登下校に通る橋の1つ程度でしょうが、私は感動ものの橋です。
ただ、生活道路の橋で通る人にとっては普通の真っ直ぐな橋じゃないので、ありがたみが薄いかもしれません。
新岩国駅まで新幹線で行き、錦川清流線に乗って、岩国駅に行きたいです。

[匿名さん]

#3622018/02/22 06:01
>>361
いや お好きにどうぞ

[匿名さん]

#3632018/02/22 08:02
>>361
岩国市は観光地なのに、他所他市に比べてアクセスが悪くて、バスの便が少なくて、タクシーの台数が少なくて、言っちゃ悪いがおっさんの柄が悪い。客を迎える側がこれじゃあ駄目やな。ワシャ、雨の中、何時間タクシー待たされたかのう。

[匿名さん]

#3642018/02/22 09:39
遠くからわざわざ岩国駅に来てもガッカリするだけですよ。安っぽいプレハブみたいなのが好きなら岩国駅も良いのですが西岩国駅のほうが風情があってお薦めですね(^-^)
昔の電鉄の線路跡の道を錦帯橋まで散策も良いですよ。

[匿名さん]

#3652018/02/22 09:53
>>363 岩国市は観光地とは言えません。
あくまでも自称如きです。特段見るものはありません

接客最低、おもてなしなんてのは存在しません
タクシー等の横柄な態度、それが当たり前の地域です。

[匿名さん]

#3662018/02/22 11:41
おもてなしってお遍路さんじゃないんだからJR西日本のCMみたいなことが出来る御時世じゃない。タクシーだってピンきりですから。

[匿名さん]

#3672018/02/22 15:00
ナンパしにくくなった

[匿名さん]

#3682018/02/22 17:19
>>366 お前さんの様なのばっかだから
何を言ってもつうじない。

[匿名さん]

#3692018/02/22 18:18
>>364
どんなプレハブだよw

[匿名さん]

#3702018/02/22 18:20
岩国の観光なら、タクシーや汽車も不便だからレンタカーでも借りるしかないな。
山賊までも遠いし。

[匿名さん]

#3712018/02/22 20:15
文句を言ってゴネたら自分の思い通りになると勘違いしているクレーマー体質な乞食は来なくて良い。

[匿名さん]

#3722018/02/22 20:29
>>371 そうそう、だから日本人の国内旅行よりも
何も知らない中国人とか多いよな。
二度とこんもんな。

[匿名さん]

#3732018/02/22 20:34
>>372
中国人観光客なんて、犯罪予備軍じゃねえか。
そんなのはいない方がいい。

[匿名さん]

#3742018/02/24 12:24
岩国って基本的に殿様商売でしょう。

[匿名さん]

#3752018/02/24 23:07
>>374
だからこうなった。

[匿名さん]

#3762018/02/25 01:33
そだねー

[匿名さん]

#3772018/02/25 01:51
殿様商売って言葉、普段使いませんがね
こちらでは

[匿名さん]

#3782018/02/25 15:46
当たり前のようにまかり通ってるからじゃないですか。

[匿名さん]

#3792018/02/26 19:59
駅構内で吐くな(*`Д´)ノ!!トイレの便器内で吐け!!糞かす

[匿名さん]

#3802018/02/26 20:06
せっかく新しくなった駅が台無しだ。

[匿名さん]

#3812018/02/26 20:11
>>377
そだねー

[匿名さん]

#3822018/02/26 21:27
生きてるうちに新駅出来るとは思わなんだのう    50代ジジい

[匿名さん]

#3832018/02/27 02:41
これで山口県の10万人以上の市の駅は新しくなったね。
あっ、山口駅と宇部新川駅がまだだった。

[匿名さん]

#3842018/02/27 23:16
岩国って10万人以上おるん?

[匿名さん]

#3852018/02/27 23:29
今、14万人位じゃなかった?
10万人超えてもう随分経つじゃろ

[匿名さん]

#3862018/02/28 01:31
でかいデパートないとこ田舎

[匿名さん]

#3872018/02/28 10:37
14万人もおったんか。すげー。

[匿名さん]

#3882018/02/28 22:25
まず2号線をなんとかしてほしい。幹線道路なのに寂れマクリ。

[匿名さん]

#3892018/03/01 02:11
岩国にはストローの途中

[匿名さん]

#3902018/03/03 22:41
何で駅に2つもセブンあんの?

[匿名さん]

#3912018/03/04 08:39
>>384
それ位調べろよ、書き込む前に出来るだろ、ボケ。

[匿名さん]

#3922018/03/04 08:42
>>388
道路が寂れる?道路が発展するって何?道路が賑やかになるって何?バカなの?

[匿名さん]

#3932018/03/04 09:20
>>390
それも両方とも早くに閉めてるし。
ついでに終電までは開けとけよ。

[匿名さん]

#3942018/03/07 02:29
私の中で行ってみたい駅の第1位、岩国駅。

[匿名さん]

#3952018/03/07 09:43
どこの人  おかやまじゃろ

[匿名さん]

#3962018/03/07 09:46
オカヤマンか、大竹市の土人

[匿名さん]

#3972018/03/07 15:29
>>395
惜しい?。福山市です。

[匿名さん]

#3982018/03/07 17:46
鉄道好きなら西岩国駅でしょう。帝人の工場への引き込み線跡地も散歩に良いですよ。

[匿名さん]

#3992018/03/07 23:09
>>398
わかりました。岩国に行く時には西岩国にも行ってみます。 周辺の事がわからないので岩国駅から直ぐ行けるのかとか調べてみます。岩国駅の隣にあるみたいですね。

[匿名さん]

#4002018/03/08 00:31
帝人の工場への引き込み線跡地???

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL