207
2024/06/23 18:42
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.11516828

新アリーナいる? いらん?
商工会議所が主導して署名活動を実施するらしい


あなたは新アリーナ建設に賛成?反対?

報告閲覧数3629レス数207
合計:

#12023/12/01 20:30
絶対いらん!

[匿名さん]

#22023/12/01 20:31
岡山市が検討している新しいアリーナの建設を求めて、4つのプロスポーツチームと岡山商工会議所がタッグを組んで署名活動を行う委員会を立ち上げました。岡山市内で開かれた記者会見で、岡山商工会議所の松田久会頭が発表しました。
OHK

松田久氏は、両備ホールディングスの取締役副会長。

[匿名さん]

#32023/12/01 20:58
また両備か
要するに村の発想で、他県、他国の進入をブロックしたいだけ
ええ迷惑、岡山の足の引っ張り
ほんま迷惑な存在の大森、両備
自分らは岡山を立派にしょうるつもりながら、
全てはだめにしょんよな
考える規模が小物で小さいから

[匿名さん]

#42023/12/01 21:51
アリーナとは別にサッカー場も作るつもり

[匿名さん]

#52023/12/01 22:32
いらんな。

[匿名さん]

#62023/12/01 23:04
まともに使える一万人規模のアリーナなら欲しいけど、どこに忖度しょんか分からん中途半端なやつは要らんわ、天満屋と木下ヤクザの土地を買い上げたような市民会館やら、岡電実質両備への金流しでしかない路面電車の駅前乗入れじゃあるまいし、もうたくさん。

[匿名さん]

#72023/12/01 23:06
高松はデカいの作るのに、岡山は中途半端じゃな。東静岡のアリーナ計画でも、コンサート会場として成立するには最低でも8000席が必要との調査結果。

[匿名さん]

#82023/12/02 09:28
計画地に隣接する福山通運の土地を買い上げ、緑地のなかに固定席一万以上の本格アリーナを整備するなら、賛成。海外アーティストのライブコンサートや同時通訳対応の国際会議、国際規格のスポーツ大会などが開催可能なアリーナなら、賛成。

中途半端なのは無駄、要らん。

[匿名さん]

#92023/12/02 09:38
まずバイパスの渋滞を解決しろ。

[匿名さん]

#102023/12/02 09:44
>>9
それはトヨペットらに客を行かす信号設定だから無理
日本全国に詐欺かける岡山市政

[匿名さん]

#112023/12/02 10:53
無駄遣いするなボケ

[匿名さん]

#122023/12/02 11:31
行かす←笑笑

[匿名さん]

#132023/12/02 17:06
松田の自己中守銭奴がまたしゃしゃり出て

[匿名さん]

#142023/12/02 17:12
昔からハゲは信用できんのよ

[匿名さん]

#152023/12/02 18:08
あいつら要は「お前(市民)の金でアリーナ作れ」って主張よな?両備は今まで路面電車関係で市から利益誘導受けまくっといて、何の冗談かと。プロスポーツチームとやらの皆さんもプロなら公金に集らず自力でやってほしいわな、そのためにスポンサー企業が存在するんじゃし。都合の良いときだけ利益だけ吸い上げるのがスポンサーではない。

[匿名さん]

#162023/12/02 21:59
そもそもチームが強かったら市民のほうから新しいアリーナ作れって機運が生まれると思うけどね
経済界が物申すのは利権絡みとしか思えない

[匿名さん]

#172023/12/02 22:26
岡山ドーム→ショボショボ
岡山城→世界遺産の姫路城に比べて猿小屋
アリーナ→たった5000人ほどしか入らない、
創価の自己満足小屋
県内で最も人が来るのは、
倉敷市美観地区なんよな
岡山市を関東のミニチュアにしても、
知能の低さ丸出しなだけ
後楽園と表町をセンスよく融合させんと
昭和の土方みたいな大森は何やっても景観が頭にない老耄ジジイ

[匿名さん]

#182023/12/02 23:01
>>17
関係ないことを絡めて荒らしに利用するなクズキチガイバ関西チョン死ね

[匿名さん]

#192023/12/02 23:18
もう、箱モノは要らないです。
どうせ、赤字経営にするだけ。
そして、二足三文で売却。

[匿名さん]

#202023/12/03 04:46
>>19 そうやって十把一絡げにするのも、あいつらと同じくらい胡散臭い。

[匿名さん]

#212023/12/04 11:52
いりません
両備に流れるシステムでしょ

[匿名さん]

#222023/12/04 12:57
岡山は全て弱いチームばかりなので無駄な税金の使用は避けて貰いたい。
ファジアーノもそうあんなグランド作った所で以前と何も変わって無いのが現実。シャワー室まで作らせといてあのザマだからな。
大森よ!🎤よーく!考えよ〰岡山は大事だよ!税金は両備と商工会の会員の為にあるんじゃ無いからな。
商工会も仕事が回ってくるかもとか上手い具合に考えてんのかな?

[匿名さん]

#232023/12/26 10:46
署名1万しか集まってないみたいで草

[匿名さん]

#242023/12/26 12:36
いらんでー

[匿名さん]

#252023/12/26 13:33
岡山商工会議所と県内4つのプロスポーツチームなどは、岡山市が整備を検討する新しいアリーナの実現に向け行っている、署名活動の中間報告を市に行いました12月から新アリーナの実現に向け試合の会場やオンラインなどで署名活動を行っています。23日までに約1万2000人分が集まり、1月中に10万人分を目指します。 OHK

大森さんに圧力かけてんのかな。

[匿名さん]

#262023/12/26 20:23
アリーナ建設と、都市計画道路の建設、どちらが経済効果があり優先されるべきだろ。

[匿名さん]

#272023/12/26 20:27
商工会メンバーの会社の従業員は正月休み返上して署名集めするんか?
目標達成できんかったら両備の松田がキレまくるで

[匿名さん]

#282023/12/26 21:19
相当の工作しない限り署名は集まらないでしょう

[匿名さん]

#292023/12/26 21:44
>>22
あんたに同意
別に水道代上げてまで、ゴミみたいなスポーツチームにお布施させられるのはまじやめてくれ
総合グラウンドにジップアリーナあるのに、
正直、これ作ったらそれぞれなんぼポッケに入るんな?
タイミング的にもおかしかろう
路面電車の駅入れに150億円
北朝鮮アリーナに150億円
そんなんいらんから、
水道管のやりかえにまわせよ悪徳市長

[匿名さん]

#302023/12/27 00:09
誰かが利権ガッポリ

[匿名さん]

#312023/12/27 16:44
トライフープ岡山が新型コロナ助成金の受給を巡り岡山労働局から支給取消処分を受けたことから、B3リーグは27日、トライフープ岡山に対して制裁金50万円をリーグに支払うなどの制裁処分を決めました。 KSB

新アリーナは必要ありません。

[匿名さん]

#322023/12/27 17:34
なんか岡山市の自称、プロスポーツチームって、
たんに市民税たかり、市民税食い虫でしかないです。
そのくせ水道料金は最終的に25パーセントも値上げ。
要するに市長の見栄っ張りには市民税使いまくり、
足りない分やらは市の管轄である水道料金でふんだくる。
当然、また水道料金値上げもありえます。

[匿名さん]

#332023/12/27 17:47
これで無理やりアリーナ作ったらそのプロスポーツ支援しようという気になれない
血税に集るな

[匿名さん]

#342023/12/27 17:50
一万人以上の規模がある大規模アリーナなら必要だが、一万人に満たない中途半端な小規模アリーナなら不要。

[匿名さん]

#352023/12/27 17:54
いらん

[匿名さん]

#362023/12/27 18:22
いらん
スポーツ選手だけの為だけに税金つかうの勘弁して

[匿名さん]

#372023/12/27 18:25
やけに張り切ってると思ったらまた両備絡みかよ
駅前で署名、拒否って正解だったわ

[匿名さん]

#382023/12/27 18:34
助成金不正受給のチームに使わせるつもりじやないよな?
岡山の恥だから

[匿名さん]

#392023/12/27 18:38
今日の会見で、大森市長はプロスポーツチームは県と話し合うべきだと言ったそうな。
もうわしゃ知らん、ということか。

[匿名さん]

#402023/12/27 20:45
天満屋が儲からないから反対しとんじゃろ

[匿名さん]

#412023/12/27 21:57
バスケもサッカーやらも日本人じゃないしな
なんでファジアーノみたいなゴミに金かけるかいうたら、
サッカーは実質、北朝鮮の国技で、
北朝鮮の放映料に貢献するためなんよな
まぁ神が市民に与えた試練かもな
粉砕、大森政権のな

[匿名さん]

#422023/12/27 22:11
岡山市検討の新アリーナ 大森市長“県は耳を傾けて欲しい”


岡山市が建設を検討している新アリーナについて、大森市長は27日の記者会見で「県はプロスポーツ界の思いや、現在置かれている状況に耳を傾けて欲しい」と、あらためて県に協力を求めました。

この中で大森市長は、新アリーナの早期建設を求めて、経済界やプロスポーツチームが署名活動を行っていることについて「署名活動の滑り出しは上々で、市民・県民の盛り上がりも感じられると聞いている」と述べました。
また、経済界などが1月中旬にも署名活動について県に報告したいとしていることについて「県にもこの強い熱意や思いを伝えてもらいたいし、県はプロスポーツ界の思いや、現在置かれている状況に耳を傾けて欲しい」と述べ、あらためて県に協力を求めました。
一方、伊原木知事は先日の記者会見で、費用負担などをめぐり「現状では県が支援をするのは難しい」と述べ、広く県民が利用できるよう検討されるべきだと市側に対応を求めています。
大森市長は「年明けにも市と県の担当者で協議を行うことになっている」と明らかにし、協議を踏まえて来年2月の市議会に提出する来年度の当初予算案に、新アリーナ関係の費用をどう盛り込むか判断することにしています。

[匿名さん]

#432023/12/27 22:13
>>42
大森市長は岡山市民以外の県民の声に耳を傾けて欲しい

[匿名さん]

#442023/12/27 22:15
>>42
「署名活動の滑り出しは上々で、市民・県民の盛り上がりも感じられると聞いている」


署名目標10万人に対し1ヶ月で1万人しか集まってない現状なんですが

[匿名さん]

#452023/12/27 23:17
水道代の値段据え置き署名運動したら40万は集まるのでは?

[匿名さん]

#462023/12/28 01:35
B3トライフープ岡山 雇調金を不適切受給 けん責と制裁金50万円の処分

 バスケットボール男子のBリーグ3部(B3)は27日、トライフープ岡山が新型コロナウイルス禍で従業員の休業手当の一部を国が補填(ほてん)した雇用調整助成金で不適切な受給があったとして、けん責と制裁金50万円の処分を科したと発表した。
 クラブによると、リーグ戦の中止やスクール活動の停止で売り上げが減少していた2020年春から22年夏にかけて助成を受けた。同年12月以降の岡山労働局の調査で、従業員の勤務時間が申請と異なる▽休業時に行ったスキル向上を図る教育訓練が受給要件を満たしていない―などの事例が複数判明。今年8月22日付で支給決定が取り消された。クラブは受給額を公表していないが、既に全額を返還したという。
 中島聡代表は「助成金制度への理解が不十分だった。真摯(しんし)に反省し、心からおわび申し上げます」と陳謝。労務管理の見直しなど再発防止に努めているとし、中島代表は役員報酬の20%を1年間、自主返納する。

[匿名さん]

#472023/12/28 07:04
税金でアリーナ?
いらんいらん
また一部の企業に優遇する筋書きでしょ

[匿名さん]

#482023/12/28 07:48
反対署名を集めたいね

[匿名さん]

#492023/12/28 07:51
反対署名賛成です!

[匿名さん]

#502023/12/28 09:25
やいとすえー

[匿名さん]


『新アリーナいる? いらん?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL