460
2024/05/12 08:09
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.2945941

岡山市再開発
合計:
#3112015/11/13 23:27
北長瀬区画整理早くして!

[匿名さん]

#3122015/11/13 23:55
>>310
それを罵倒と取るようじゃまだまだ器が小さいよ!

[匿名さん]

#3132015/11/14 00:58
政令指定都市って言葉に縛られるんなら返上すればいい。元々無理やり頭数を揃えただけなんだから、実力に見合った身の丈に相応しい田舎らしい街作りをした方が暮らしやすくなると思う。

[匿名さん]

#3142015/11/14 07:03
身の丈に合わないマラソン大会を開催して市民生活に皺寄せ。まさに「暮らしにくいまち」。

[匿名さん]

#3152015/11/14 07:33
>>314
市民生活の皺寄せ?さすが自己中市民。自分に興味のないものはすべて排除

[匿名さん]

#3162015/11/14 07:57
どうでもいい田舎町だった岡山市も、順調に着実に発展を続け政令指定都市になりました。
これからもポテンシャルを活かしながら、伸びやかに発展し岡山駅周辺など都心部の高度な都市化と緑化などの美化を進めてゆきましょう。
他都市から憧れられる岡山も夢ではありません。既に脚を引っ張ろうとする「嫉妬厨」が気にする存在となっているのです。

[匿名さん]

#3172015/11/14 08:10
>>315
それって岡山会館に西武百貨店岡山店ができる予定だったときに出店妨害した組織?
政治屋を使って行政にも圧力をかけて市民会館や路面電車に利益誘導する組織?

[匿名さん]

#3182015/11/14 09:58
>>317
どこの組織?はっきり言いなよ!

[匿名さん]

#3192015/11/14 10:29
ハリウッド?(笑)

[匿名さん]

#3202015/11/14 11:03
岡山は東西南北に続く高速道路の、いわば交差点のようなところ
交通の要衝としての役目は何か?西日本全体を視野に考えないと、地元住民の暮らしにくい、他府県民が近寄り難いただの通過点としての町になってしまうと思う

[匿名さん]

#3212015/11/15 05:03
高速道路について言えば、大阪だって名古屋だって交差点ですが、交差点としてハブ機能を集積させなければ意味がないのです。岡山は物流拠点といわれますが、岡山市は現状ただの通過点です。

また、岡山はJRの鉄道結節点であり、この点については地方圏屈指のアドバンテージがありますが、岡山駅前に高次な都市機能を集積したり、魅力と集客力を増したり、緑化と美化を促進したり、といった努力の余地が多分にあります。

[匿名さん]

#3222015/11/15 12:08
>>321
で?まぁ落ち着きたまえw 爆サイで吠えてもしゃーないしゃーない(笑)馬鹿だろお前(笑)爆サイで岡山の発展語ってどーなるの?ん?

[匿名さん]

#3232015/11/16 21:50
岡山市は単なる結節点。

だれが岡山駅で降りて買い物とかするんだよ。

わざわざ腐ったような田舎町で買い物をするバカは岡山人だけだわ。

[匿名さん]

#3242015/11/17 12:18
魅力的な商業施設がないから人を集めることができないのですよ。
岡山駅に集客力が備わると不都合ですか?気に入らないですか?
車での移動に過度に依存することなく鉄道利用者を増やすには岡山駅の機能拡充も必須ですよ。

[匿名さん]

#3252015/11/17 12:26
>>324
そう考えているのは岡山の人間だけ。結節点としての役割りをはたしてりゃいい。無理して都会と同じようなことしても無駄無駄w

[匿名さん]

#3262015/11/17 13:08
スゲーな、こんな所で岡山が発展するの阻止しようと嫉妬する奴いるんだ??

[匿名さん]

#3272015/11/17 14:49
>>325
関わってくるな

[匿名さん]

#3282015/11/17 22:30
なんで高校生が朝鮮に行くの?馬鹿なの?

[匿名さん]

#3292015/11/20 17:50
岡山市民は馬鹿ばかり。

[匿名さん]

#3302015/11/20 18:14
>>324
どこから人を集めるん?

[匿名さん]

#3312015/11/21 00:32
山陽新聞論説副委員長の岡○さんは、今の岡山市長を絶賛してる。大好きな路面電車を伸ばして、ホコ天も開いてくれるし。大絶賛!実は副市長狙いか?

[匿名さん]

#3322015/11/21 11:04
糞みたいな御用新聞なので解約しました。

[匿名さん]

#3332015/11/21 11:18
今はネットが利用できるので新聞は不要です
若い人たちは新聞をとりません
押し売りされて仕方なくとった人も解約する流れです
特に山陽は行政や仲良し企業の都合にあわせる広報誌なので無意味です
わたしのまわりの人たちもみんな解約しはじめていますよ

[匿名さん]

#3342015/11/29 14:02
庭瀬駅をほんの少しだけ西に動かして、田んぼばかりのエリアを新たな駅前として整備してほしい。庭瀬あたりは道が細すぎるし迷路のようになっていて、エリア全体が無駄というか停滞する原因になっている。庭瀬と撫川と大内田の全域に効果が波及するように、庭瀬駅を西に移動させてエリア拠点程度でいいから開発してほしい。

[匿名さん]

#3352015/11/29 17:05
岡山なんて再開発をしても意味がない。

廃れるだけの町。

デスシティだわ。

[匿名さん]

#3362015/11/29 18:02
再開発といえば駅前を超高層化+緑化して都心らしく。
コンパクトシティーとかいう概念は言うだけで単なる郊外切捨てなら要らない。

[匿名さん]

#3372015/12/02 08:38
岡山に高層ビルってあるん?

[匿名さん]

#3382015/12/03 23:54
コンパクトシティ?そんな半端な流行り文句は半年もしたら消えてるよ、岡○さん

[匿名さん]

#3392015/12/03 23:59
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#340
この投稿は削除されました

#3412015/12/04 02:51
>>338
はよ岡山から出ていけって(笑)

[匿名さん]

#3422015/12/04 08:03
西大寺をどうにかせにゃー

[匿名さん]

#3432015/12/04 08:09
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#3442015/12/05 14:28
北長瀬駅周辺は早く区画整理すべき。日吉町は副都心になれる。可能性を潰してはならない。

[匿名さん]

#3452015/12/06 01:22
区画整理したら、地元民以外の市民にもメリットはあるの?皆の税金だからね

[匿名さん]

#3462015/12/06 03:38
>>344 は?アホ(笑)

[匿名さん]

#3472015/12/06 07:18
市民会館の移転先変更も路面電車の駅前延伸も横領商店街のためだしな

[匿名さん]

#3482015/12/06 08:38
地元市民同士がお互いに、怨み辛み妬みがあるうちは、岡山市の発展はないな…

[匿名さん]

#3492015/12/06 08:55
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#3502015/12/06 09:23
>>345
北長瀬が副都心となり商業施設やマンションが立ち並んで発展したら
税収が増加して岡山市民全体が潤う。

[匿名さん]

#3512015/12/06 09:51
>>348
原因を考えてみんさいや

[匿名さん]

#3522015/12/06 11:08
話題のレベルが小規模すぎてしょうもない
岡山市が発展してもどうせ何も変わりゃーせんから

[匿名さん]

#3532015/12/06 11:27
昔話だが、白河以北一山百文などと言われた東北では、仙台の政財界が一丸となり全国を視野に仙台の都市化を推進した。
地下鉄や本物のガス灯を整備し大通りの緑化を進める等、美しく快適で賑わいのある本邦屈指の都市を実現し、内外からの視察が相次ぐこととなった。

大いなる田舎、ダサい街と言われ東京と大阪の間で埋没していると評された名古屋も、デザイン博を契機に都市の美化と駅前の高層化を推進し、都市機能と都市景観を飛躍的に向上させた。
東京や大阪等、あらゆる面で格が違うと言われていた都市を含め、広い視野で地域の可能性を生かしてきた結果、リニア開通後は大阪に代わって西日本の拠点になるのではないかとさえ言われるまでになった。

対して岡山は、駅前という広域集客が可能な拠点の開発を抑制し脚を引っ張ることで己の既得権益を死守しようとする勢力が、相も変わらず政治や行政から合理性を奪い、地域の可能性を潰し続けている。
危険で非効率な路面電車の駅前延伸をごり押しし市街地南東外れの不便な場所に市民会館の移転先を変更する等、イベント開催者や利用者の利便性は二の次で自分さえ儲かればいいというスタンスの表町。
視野が狭く近視眼的で利己的な彼らの行動が岡山の発展を阻害してきた。

[匿名さん]

#3542015/12/06 12:13
>>353
なげーよ!

[匿名さん]

#3552015/12/06 12:22
>>353
もはや病気のレベル

[匿名さん]

#3562015/12/06 12:23
事実を指摘されて不都合なんですね分かります

[匿名さん]

#3572015/12/06 13:26
>>350
企業が来ないと潤いませんよw お勉強しなさい

[匿名さん]

#3582015/12/06 16:15
企業が来るためにも、商業の充実や街の緑化や学生の多さが関係するからな。あと、調整区域の開発許可や、建蔽率と容積率も。

[匿名さん]

#3592015/12/06 16:55
全く不都合などない。大々的に宣伝してよ!!こんなとこじゃなくて(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#3602015/12/06 17:01
岡山の停滞は、組織的に横領を隠蔽していた某商店街とデパートらの我田引水に、政治や行政が荷担してきたせい。何十年間も、他所の都市が日本全国や海外を視野に魅力を高めていた頃からずっと、そして今も。

[匿名さん]


『岡山市再開発』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 岡山市再開発


🌐このスレッドのURL