460
2024/05/12 08:09
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.2945941

岡山市再開発
合計:
#1112014/05/27 15:26
北長瀬北口の区画整備はよ

[匿名さん]

#1122014/05/27 15:53
北長瀬の発展より
岡山駅周辺 グランビアは最低30階だろーよ 迫力がない
40階のホテルが2棟あるだけで都会感でるのに…

[匿名さん]

#1132014/05/27 16:09
お前等 金出せよ。爆笑

[世界の爆笑さん]

#1142014/05/27 18:42
まあいつまでたっても変わり映えのない街だ 岡山は所詮田舎的思考 思想の人間ばかり
馬鹿の集まりだ

[匿名さん]

#1152014/05/31 20:13
北長瀬北口の区画整備はよ

[匿名さん]

#1162014/05/31 21:46
↑↑↑一番必要性がない。

[匿名さん]

#1172014/05/31 22:41
>>116
何を言ってんだ?
一番必要性のある場所だろうが!

[匿名さん]

#1182014/06/01 14:34
北長瀬の市民病院とやら見に行ったけど駅の前にあると言うだけでただの建設中の郊外の病院じゃねぇぇぇぇぇかよ。爆笑
済世会病院や中央病院が近くにあるから行かんだろうな。爆笑

[世界の爆笑だよ]

#1192014/06/01 14:38
イオンが出来たらイトーヨーカドーも人が少なくなって今より柄が良くなるかな?。爆笑

でもイオンは強いよwww お客様第一主義だからね。爆笑

場所もイトーヨーカドーより駅に近いしね。爆笑

でも ジョイポリスって何にもないよな。爆笑

ミニスカートの女子高生がいるくらいだろwwwwwww。爆笑

[世界の爆笑]

#1202014/10/20 20:48
北長瀬北口の区画整備はよ

[匿名さん]

#1212014/10/21 04:51
>>120
中途半端な区画整理でお茶を濁せば未来永劫後悔することになる。北長瀬を副都心にするくらいの覚悟と覇気が求められる。
本格的に広範囲に区画整理して広い歩道と綺麗な並木付きの道路や緑が一杯の駅前広場と公園緑地が必要だ。
そして駅前の商業施設としてはコストコとイケアを並べて整備すること。JRでも自家用車でも便利にアクセスできるよう広い立体駐車場の確保も必須。

[匿名さん]

#1222014/10/22 18:58
>>121
激しく同意。

北長瀬の区画整備はよ。

[匿名さん]

#1232014/10/22 21:41
平成26年12月5日に イオンモール岡山駅前店がオープンですね。イオンモール岡山駅前店は、岡山市 初出店のお店が楽しみ。

[久]

#1242014/10/23 10:37
>>120
岡山駅前の超一等地にイオンが出来ちゃう不甲斐なさだよ?
今後も何も期待出来ないと思うけどな。

[匿名さん]

#1252014/10/23 12:34
しかしもはや岡山市では北長瀬、西警察署付近以外で発展の見込めるエリアなんてないじゃん。
岡山駅のすぐ隣の駅が殆ど手付かずのままなんて勿体無いにも程がある。
北長瀬の副都心化はよ!

[匿名さん]

#1262014/10/23 14:00
OPAは次何になるの?

[匿名さん]

#1272014/10/23 14:10
IKEA、コストコ?
ケチの岡山人金落とさんからなー
採算とれるかだね。コストコの会員になる人も少ないんじゃない?

[匿名さん]

#1282014/10/23 14:45
しげさんに、全て任せましょう

[匿名さん]

#1292014/10/23 15:11
北長瀬副都心化はよ!

[匿名さん]

#1302014/10/23 18:55
岡山駅周辺は、開店予定のイオンモール岡山駅前店の周辺の近くに 高島屋、イトーヨーカドは、市役所筋がありますよね。店が近くにありますぎて大丈夫なのか?

[まち]

#1312014/10/23 19:02
イオンモールが出来た以上は高島屋とイトーヨーカドーとジョイポリスは駆逐されるだろうね?知らんけど。

確かに駅前は商業ビルが密集しすぎてる感があるから

やはり北長瀬を副都心化して広い駐車場も用意できることだし商業地域をある程度分散した方がいいだろね。

今のままだと駅前が大渋滞してタクシーやバスの運営に支障をきたしちゃうよ。

[匿名さん]

#1322014/10/23 22:23
だから商業施設を増やすなとでも?それはご都合主義の身勝手であって、岡山発展の可能性を潰し既得権益を守ろうとする立場の物言いだ。
渋滞するのは道路行政の失策によるもので本来なら早い段階で拡幅や別路線の整備・地下鉄や地下自動車道の整備などを行うべきものだった。
あるいは自動車流入を制限して云々となれば商業サービスの足枷となり、これまた岡山発展の可能性を潰してしまう。
岡山駅とその周辺には広域集客力のあるワンランク上の商業業務機能を集積させて、JRという既存の近中距離輸送インフラの充実というアドバンテージを最大限に生かしながら岡山都心の形成を図るべきだ。
あの程度で密集だなどと言っていては、東京大阪名古屋福岡札幌仙台はどうなるのか。それともまだ低密度拡散型のノンベンダラリとした魅力のない町にしたいというのか?特定企業のために・・・。

[匿名さん]

#1332014/10/23 22:37
岡山市程度の規模で地下鉄経営なんて不可能だし、
そして何より「500メートルでも歩くのは嫌だ、面倒臭い。」
と言うすっかり車慣れしてしまった岡山県民の田舎者特有の感覚ゆえに、駅前に商業施設を集積させるのは無理だよ。

少なくとも岡山県民にはね。

[匿名さん]

#1342014/10/23 22:55
北長瀬にパチンコハリウッド誘致まだ〜?

[匿名さん]

#1352014/10/23 23:02
>>133
ネガキャン粘着ご苦労さまwww
ディスって発破をかけても岡電への利益誘導や自動車規制なんて認められないんだっつーのwww
浅はかな守銭奴はこれだからwww

[匿名さん]

#1362014/10/23 23:06
結論

やっぱり北長瀬、大安寺エリアを副都心化するしかない。

[匿名さん]

#1372014/10/23 23:06
ま、大赤字の地下鉄で大きな財政負担が続く仙台のことを思えば、岡山に地下鉄ってのは重荷だろうね。ただ、路面電車の地下化は現実的に可能な話だし、道路を潰さず自家用車を締め出さず利便性を維持させるには必須ともいえる選択だから。
それから、北長瀬は区画整理とあわせてコストコ&IKEAがベスト。鉄板。

[匿名さん]

#1382014/10/23 23:09
>>136
そのためには、十分な広さを備え見た目にも美しい街路が必要。並木道や公共空間、コストコやイケアをはじめ、副都心にふさわしい高感度な商業施設の集積も必要。
県外の嫉妬厨が岡山のポテンシャルを妬んで脚を引っ張るような、単なる陳腐化・分散化は絶対に避けるべきで、寧ろ反面教師といえる。

[匿名さん]

#1392014/10/23 23:19
大森市長は北長瀬を賑やかな副都心なんて考えなんて毛頭なく、ただマンションが立ち並ぶだけの大元駅程度の平凡な住宅地にしたいみたいね。

地権者はあくまでも巨大商業施設を建設して賑やかな商業エリアにすることを頑なに求めてるみたいだけどさ。

[匿名さん]

#1402014/10/23 23:29
層化と哀茶話の犬が北長瀬のポテンシャルと地権者を潰して例の利益誘導に加担するわけか。

[匿名さん]

#1412014/10/23 23:33
いや、これは前市長時代からそうだった。
草加や相澤は何も関係ないよ。

単に大規模な開発をする予算を出し渋っているだけ。

[匿名さん]

#1422014/10/23 23:44
>>141
それは間違いでもないが正しくもない。
そもそも北長瀬は「西部副都心」として計画され、その地理的条件を生かすならば文字どおり副都心として整備すべきところ。
表町をはじめとする既得権益を死守したいだけの守銭奴が政治屋と癒着し、折しもコンパクトシティーという概念を利用するかたちで1キロスクエア一極集中を目論んでいる。
それでいて駅前の発展を抑制しようと画策し、この部分にばかり「一極集中」を多用するというご都合主義。
大元駅改修の際、あのとおり貧弱な駅に止めたうえ周辺を中途半端なマンションで埋め尽くしたのは、まさに醜い利権構図の結果。

>>北長瀬関係者各位
このまま手をこまねいて放置していては北長瀬も大元と同じ憂き目に遭うだろうが、地権者が連帯して声を上げ主体的に動けば流れは変わる。
北長瀬の地権者は大局的見地で、組合としてコストコやイケアと直接交渉するくらいの覇気がほしいものだ。
企業を巻き込んで一緒に再開発を進めれば光が見えてくる。コストコやイケアは勿論だがJRとの協議も同様で、核となる商業施設が自家用車でもJRでも便利にアクセスできるよう計画する必要がある。

[匿名さん]

#1432014/10/24 00:00
バージン北長瀬店www

オスイチの殿堂w

[匿名さん]

#1442014/10/24 00:02
5号機時代にパチンコ屋なんかいらん。
邪魔だわ。

[匿名さん]

#1452014/10/24 00:19
パチンコ屋を連呼するのは県外の嫉妬厨か在日だろうね。岡山が魅力的な都市になるのを妬んで足を引っ張りたいだけのいわゆる工作員。

[匿名さん]

#1462014/10/24 00:26
北長瀬はボンに聞けよ。
カジノか日本最大のセレモニーセンターにしよか。

[匿名さん]

#1472014/10/24 00:30
大元の二の舞だけは避けたいもんだな・・


無計画の極みの見本が大元駅周辺
開発で地域活力を落として何がしたいんだか

[匿名さん]

#1482014/10/24 11:24
北長瀬区画整備はよ

[匿名さん]

#1492014/10/24 13:05
岡山県は車社会。

東京や大阪みたいに駅前に都市機能を集積させるのは現実的に不可能な街。

だから広大な駐車場建設が可能な北長瀬を副都心として区画整備することを早急にするべき!

[匿名さん]

#1502014/10/24 18:10
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#1512014/10/25 06:39
>>149
上手に駅前の脚を引っ張りますね(笑)
地下鉄が縦横無尽に走る三大都市圏でもない限り、どこも車社会だといえば車社会ですよ(笑)
岡山駅前は車でも鉄道でも便利なところに利点があるんです。
わざわざ車を不便にしたり都市機能の集積を否定したりするのは「脚を引っ張る行為」でしかありませんよ?(笑)
北長瀬の区画整理と副都心化は別問題として賛成しますけどね。

[匿名さん]

#1522014/10/25 11:45
駅前はこの先10年ぐらいはイオンモールの独壇場になるだろうから、
北長瀬を新しい街として色々な店を誘致してイオンモールに飽きた人の受け皿になってもらいたいもんだ。

[匿名さん]

#1532014/10/25 14:12
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#1542014/10/25 21:47
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#1552014/10/25 23:50
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#1562014/10/26 09:54
イケアとコストコはよ

[匿名さん]

#1572014/10/26 13:55
北長瀬区画整理はよ

[匿名さん]

#1582014/10/26 13:59
>>157
お前も精神科はよ

[匿名さん]

#1592014/10/26 23:12
ビブレ跡は絶対パルコにしてくれよ!
てかパルコ以外に考えられんだろ
そもそもビブレってパルコと関係有るんだろ?
パルコが入った超高層複合ビル宜しく

[匿名さん]

#1602014/10/27 01:22
建て替えて伊勢丹とパルコの複合商業ビルにすればベストだね☆

[匿名さん]


『岡山市再開発』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 岡山市再開発


🌐このスレッドのURL