1000
2020/12/14 19:52
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.8829446

JFE倉敷構内⑪
ご安全に。構内の情報交換しましょう。
👈️前スレ JFE倉敷構内 ⑩
JFE倉敷構内 ⑫ 次スレ👉️
報告閲覧数234レス数1000
合計:

#12020/09/07 21:04
マンネリ感・・・「水島自工」も同様

[匿名さん]

#22020/09/07 22:50
JFE最強!JFE最強!JFE最強!

[匿名さん]

#32020/09/08 05:07
ご安全に

[匿名さん]

#42020/09/08 08:45
下請けだけど
たしかに最強だと思うよ
構外に比べたら仕事は楽だし上司はメクラだし
俺みたいにカネもらえりゃヤリガイとか要らね
って思ってる奴はいいかもな

[匿名さん]

#52020/09/08 18:06
孫請けは早目に辞めた方がいい
オレは転職して給料が跳ね上がった
汚れないし

[匿名さん]

#62020/09/08 18:43
とりあえず健康的じゃないよね
こんなことを生業とする必要がない

[匿名さん]

#72020/09/08 20:32
>>1
マンネリ化?
マンネリしてるから!
浮気に不倫してるんだろ!
騙し愛の家庭ごっこなんだよ(笑)

[匿名さん]

#82020/09/08 20:40
おぉ…ジーザス+

[匿名さん]

#92020/09/08 22:23
来月から遅刻する先輩が出世するので
不安です。

[匿名さん]

#102020/09/08 22:58
下請けは仕事楽だけど退職金が本体と桁が違う
楽した分、老後も働かないとね

[匿名さん]

#112020/09/08 23:09
PEさん個人攻撃になってますよ。帰りたくないらしい。

[匿名さん]

#122020/09/08 23:17
福山忙しい

[匿名さん]

#132020/09/09 08:39
>>7
うちはラブラブだから大丈夫!
子供も生まれた!

[匿名さん]

#142020/09/09 15:04
>>13 祝いたいので、口座番号教えて下さい

[匿名さん]

#152020/09/09 21:43
猫の子だよ

[匿名さん]

#162020/09/09 21:56
>>12
倉敷も忙しいよ

[匿名さん]

#172020/09/10 08:52
千葉もだわ

[匿名さん]

#182020/09/10 22:43
戦争でもあるのか?

[匿名さん]

#192020/09/11 00:09
オリンピックあるからな
ディズニーの改装やし

[匿名さん]

#202020/09/12 09:28
一生友達だよ

[匿名さん]

#212020/09/12 20:39
じゃまもと工業
今日も暇です。

[匿名さん]

#222020/09/12 21:19
9月だからか知らんがメッチャ忙しいぞ。

[匿名さん]

#232020/09/12 21:33
2025もあるしこれからや

[匿名さん]

#242020/09/12 23:30
どうせ売れない鉄を先作りしてるだけだろ

[匿名さん]

#252020/09/13 09:54
>>24

計画操業生産量は「取り繕い」して所長に「忖度」すべし・・・何処の工場も同類

[匿名さん]

#262020/09/13 10:43
つぶれたらこの埋め立て地なんかに使えるん?

[匿名さん]

#272020/09/13 11:00
>>26
ここと三菱自工が潰れるようなことあったら倉敷自体消えてるだろうね
潰れることなんかないから安心して働いてくれ

[匿名さん]

#282020/09/13 12:33
電磁鋼鈑って日本でここしか作ってないからな

[匿名さん]

#292020/09/13 13:21
>>27

JFEと自工の工場跡地は・・・後利用が限られます
ほったら何が出てくるでしょうか‥・埋め立て「ゴミ」
それだけならいいが・・・不発弾や重金属や化学物質

明治時代から「繊維⇒造船⇒機械⇒製鉄⇒電機に自動車」栄枯盛衰
潰れない確証はない

[匿名さん]

#302020/09/13 13:27
>>28
すぐに新素材に変っていくがな「瞬きの間」でっせ

それと他社も必死ですがな・・・うかうかでけん

電磁鋼板について投資を惜しまない方針を示している。
 すでに19年8月に九州製鉄所の八幡地区で460億円、19年11月に瀬戸内製鉄所の広畑地区で140億円、20年5月に再び八幡地区で100億円を投じて増強する計画を発表している。

[匿名さん]

#312020/09/13 14:23
>>29
まぁ自分がいる間は大丈夫そうだから
あとのやつのことは知らないねw

[匿名さん]

#322020/09/13 14:29
>>31
JFEは大丈夫かな?
お隣は分からんよ

[匿名さん]

#332020/09/13 16:17
まあ、末端の私は与えられた仕事をありがたく全力でやるだけです。皆さんも頑張ろうね✨

[匿名さん]

#342020/09/13 18:39
>>33

もろいね

[匿名さん]

#352020/09/13 23:41
ここも安泰だよ

[匿名さん]

#362020/09/14 11:01
「大企業がん」‥・末期の様ですねお大事に

[匿名さん]

#372020/09/14 23:09
明日は最高権力者が来ますよ。まぁみんな知ってるか。

[匿名さん]

#382020/09/15 17:39
来月からなんで西門は18時で閉めるんなー?

[匿名さん]

#392020/09/15 17:50
>>38

全門閉めるようなことにならないよう祈念申し上げます

[匿名さん]

#402020/09/15 18:47
>>39
明日、権力者が来て閉鎖の話になるかもな。

[匿名さん]

#412020/09/15 19:16
>>40

閉鎖する選択肢もある・・・俺が経営トップなら

事業縮小での集約・・・「鉄冷え」だろ

[匿名さん]

#422020/09/15 19:42
またリストラが始まるな。
まずは早期退職優遇制度から。

[匿名さん]

#432020/09/15 19:52
>>42

現状情勢では・・・リストラクチャリング(再構築)当たり前の経営判断さ

[匿名さん]

#442020/09/15 20:38
休み及び賃金の少なさを我慢できるならJFE
他産業より条件悪いでしょうね、コロナより前の構造的な問題で赤字。経営陣のチョンボですね↓

[匿名さん]

#452020/09/15 20:45
>>44
世の中の評価は歴然の「株価急落」・・・お隣さんも同様

[匿名さん]

#462020/09/16 06:40
なんか不安。

[匿名さん]

#472020/09/16 08:39
もともと構内下請けは倉敷でアホでまともに働けんやつの吹き溜まりだからな

構外で働こうにも要領悪くて無能な構内に入ってくる
それがここ最近続いた好景気で構図か乱れてただけなのよ

不景気になったら使えんやつが大挙やってくるぞ
作業指揮者は今まで楽だったんが 頭をかかえることになる
これ ベテランは皆経験しとるから
40代の中堅リーダー これから苦労するぞ
辞めたいって思うほどにな

[匿名さん]

#482020/09/16 09:11
3交代で30近く貰える会社はそうないで

[匿名さん]

#492020/09/16 09:51
>>48

お隣・・・昼夜勤2交代「激務」組み立てラインはやばいよ

製鉄化学の3交代はお遊び

[匿名さん]

#502020/09/16 11:49
ハァー姉さん女房が浮気しとるから辛い。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL