1000
2018/05/22 23:46
爆サイ.com 山陽版

🍶 下松市雑談





NO.5762007

人口増加の下松市①
合計:
報告 閲覧数 29 レス数 1000

#5012017/12/06 20:45
トクサンは知らんけど、徳山って地名じゃなく藩名でしょ?野上庄には徳山の地名は無いよ。
藩名が半島由来なら毛利氏が半島って話になるけど、出自は元々大江氏で関東からなんで考えにくいんだけど。

百済津は半島由来なのは間違いではないけど、百済人と今の朝鮮人は民族的に別物なんで半島由来の地名と朝鮮人は結びつかんよ

[匿名さん]

#5022017/12/06 22:02
半島由来の百済津市に決まりでしょうか?

[匿名さん]

#5032017/12/06 22:25
馬鹿尾崎

[匿名さん]

#5042017/12/20 06:36
■就業者数

24,854人

■自市区町村で従業している就業者数

14,703人

■他市区町村への通勤者数

9,790人

■他市区町村からの通勤者数

11,114人

[匿名さん]

#5052017/12/20 21:09
悪路が多いのは同意
でも仕方がないわ

[匿名さん]

#5062017/12/20 21:34
周南市のペットタウンですか?

[匿名さん]

#5072017/12/20 23:59
>>506
頭悪いアピールか?w

[匿名さん]

#5082017/12/21 01:42
>>505
二回潰れたからメンテナンスしてないのです。
道路に持ってく金ないの。

[匿名さん]

#5092017/12/21 10:04
悪路と言うより入り組んで細い道路が多いと思うよ
ありゃ立ち退きして区画整理しない限りはどうにもならんから
新しい街が多い周南に比べるとね

[匿名さん]

#5102017/12/21 11:24
>>509どこが新しい周南?下松より整地されてないんだけどw
通勤に苦労してるよ、道が狭すぎて!

[匿名さん]

#5112017/12/21 14:48
>>509
墓穴ほるからあんま言わない方が良いよ、惨めだよ

[匿名さん]

#5122017/12/21 18:24
車の通れない小さい道が多いのは確かよ

[匿名さん]

#5132017/12/21 19:18
電柱埋設は東京に次いで岩国と下松が抜きん出てるのは安倍さんも基地負担、黒字の市区町村と分かって優先してるんだよな

[匿名さん]

#5142017/12/21 20:56
岸さんが下松市をヒイキにしてるのは確かだなよな

[匿名さん]

#5152017/12/21 22:28
>>514
日本人経営企業が多いからな
トクサンなんて名付けてる馬鹿な企業も隣にはあるw

[匿名さん]

#5162017/12/21 22:37
百済国末裔➡百済津➡下松←周南市の舎弟

[匿名さん]

#5172017/12/21 22:47
>>516
おまえが一番の負け犬

[匿名さん]

#5182017/12/21 22:55
>>517
百済津が下松になったんだね。

[匿名さん]

#5192017/12/21 23:32
>>518
負け犬w自分で虚しくない?w
みんなバカにしてるよw

[匿名さん]

#5202017/12/22 02:33
周南市は合併特例債で開発出来てるが下松市は合併特例債で開発出来てない。下松市は合併しなかった事で今後財政面で市民に必ずしわ寄せが出て来る事は間違いない。

[匿名さん]

#5212017/12/22 07:34
電柱で喜んでいるらしい?不思議な不思議な町、下🔘

[匿名さん]

#5222017/12/22 08:12
>>520僻み乙

[匿名さん]

#5232017/12/22 08:17
>>520特例w聞いたらいくらか返さなきゃダメなんだってね、全額タダでくれたんじゃないんだね
新庁舎は全額自腹だしね、図書館も借金
結局借金、維持費も莫大なお金。これからの周南市民が可哀想
去年下松へ引っ越してよかった〜これから流出が止まらない

[匿名さん]

#5242017/12/22 09:15
>>523
うんにゃ、爺の言う事は半分嘘で合併特例債の7割が貰える。つまり下松市のものである。財政的に助かる。国には残りの3割程返せばいいだけ。

[匿名さん]

#5252017/12/22 12:37
下松の来年の目玉は電柱ツアーで決まりでしょうね(^・^)電柱バンザイ(^・^)

[匿名さん]

#5262017/12/22 18:21
>>524ググってみろ、結構危ない特例債らしいぞ、3割返すのもなんの保証もないんだってね
怖い怖い

[匿名さん]

#5272017/12/22 19:07
>百済津が下松になったんだね。

下松は元々豊井村と言う名前だったのよ
改名したのは明治になってからよ

[匿名さん]

#5282017/12/22 19:33
>>526
本間にそうなのか?
じゃあ合併した市町村は国に騙されて危ない橋を渡った訳かなあ?合併した市町村にメリットが無ければ意味無いやろうにのう。じゃあ、その専門サイトは合併反対派が出したものやろうか?訳分からん。

[匿名さん]

#5292017/12/22 19:37
百済との貿易の港、百済津(くだらつ)が下松(くだまつ)になったのは説だからな。史実ではないよ。

[匿名さん]

#5302017/12/22 20:06
>>529
あらそう
でも下松には港がないから説と言うより誰かの妄想だね

[匿名さん]

#5312017/12/22 20:21
>>525
埋設してるのに?
アホチョンなの?

[匿名さん]

#5322017/12/22 20:52
>>528あーほんまよ
金に目がくらんだ貧乏市が国に騙されてるんよ
アホやね

[匿名さん]

#5332017/12/22 21:37
周南からですが合併なんて市長、市民の能力が低脳だからです。

[匿名さん]

#5342017/12/22 22:13
周南市スレ見れば周南の失敗が丸わかりじゃね!
誰一人として周南市を褒めてない、逆にバカにしちょるね!

[匿名さん]

#5352017/12/22 22:40
下松電柱ツアーは徳山駅発、電柱の下松、電柱は下松、電柱だけは他に負けない。

[匿名さん]

#5362017/12/23 06:27
>>534
周南市長のスレが物語っている

[匿名さん]

#5372017/12/23 06:37
>>535
九官鳥

[匿名さん]

#5382017/12/23 08:40
>>535
下松市には他に取り柄はないんかの?公共の市民が楽しめる施設が多い点じゃあ周南市の勝ち!病院も教育機関もプラスアルファで陸の孤島やないけえ。便利なのに周南市にゃあ賢者インテリがおらんニャーゴね。情けないニャーゴ。周南市の実質の城主周ニャーン殿様曰く。

[匿名さん]

#5392017/12/23 09:53
病院は市が運営してないしな〜何言ってんだろ、図書館も市が建てるけど運営は蔦屋それも借金地獄の始まりになりかねない、怖いね〜下松は人口もうすぐ5万8千人に突入だね
戸数も増加中、統計取ると周南市からの移住が多いってなってるみたい
逆に周南市外人増加中w
猫を殺処分してる周南市がしゅうニャン市ってなのるは動物愛護団体からバカにされるよね〜

[匿名さん]

#5402017/12/23 11:03
下松は周南市広域連合の一員として頑張ってくれているから下松虐めは止めよう。徳山を中心とした周南市広域構想を議論し地域の発展を遂げましょう。

[匿名さん]

#5412017/12/23 11:37
人口増を自慢げにする割に五万人台とは恥ずかしくないの?七万人になったら自慢を許す🤗

[匿名さん]

#5422017/12/23 12:29
ツリー祭来るなよ邪魔くさいから
無いからって僻むな

[匿名さん]

#5432017/12/23 14:14
>>541
親分、7万人じゃあ甘メエゼヤスデ。少なくとも15万人よう。

[匿名さん]

#5442017/12/23 14:23
>>543自分に親分って言って、おまえ寂しいやつだなw
周南市の板でもおまえ荒らしてただろ、何処行っても叩かれてるなw
他の市をデスル奴はどこの板見てもおまえだけだ、人間的に壊れとるな

[匿名さん]

#5452017/12/23 15:24
>>544
因みに541はワシヤナイデ。
自作自演なんかシトランデ。

[匿名さん]

#5462017/12/23 15:40
>>544
理由はただ一つ。市民に見る目が無いからだ。
15万人人口の割にリアルなワイズマンがおらんではないか。何でそんなにレベルが低いのか?
アンサンが大将になってオクンナマシ。

[匿名さん]

#5472017/12/23 19:40
徳山親分に下松子分は仲良しだった

[匿名さん]

#5482017/12/23 20:51
ツリー祭りに下松からの見物人が来ている。下松人口の一割程度約五千人が見物したと推測。下松もツリー祭りやらんのかね!笠戸の釣り祭りやらんのかね!

[匿名さん]

#5492017/12/23 22:12
下松は電球ではなくて電柱で勝負だよね(ゝω・)

[匿名さん]

#5502017/12/23 23:57
>>546
オマエレベル低すぎやで

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL