1000
2020/03/21 14:07
爆サイ.com 山陽版

🏮 柳井市雑談





NO.7367280

大畠観光センター③
合計:
報告 閲覧数 484 レス数 1000

#3012020/01/23 18:26
・杏が妊娠中に不倫をしていた
・不倫を疑った杏に対して東出は「おい!証拠があるなら見せてみろよ?お前、おかしんじゃねえのか?」と不倫を否定し恫喝していた
・東出は帰宅時点で、杏が温かい出来立ての食事を用意していないと、ブチ切れて1人で外食に出かけていた
・東出は子ども3人への育児に無関心で家事なども手伝うことは無かった

[匿名さん]

#3022020/01/23 18:55
中国人のツイ垢で流れてる内部情報らしきものより

・新型肺炎はSARIと命名
・SARSが進化したウイルス
・SARSより「狡猾」。潜伏期間がSARSより長く、感染速度が速い。目下の所、空気感染以外の感染ルートは不明
・免疫系統に干渉、肺の細胞を体外の異物と誤認させ、攻撃させる。つまり自身の免疫によって死に至る
・有効な薬は無い
・SARIと同じく免疫系統に干渉する方法を対処法として採用しているが、人体の免疫が著しく弱るリスクあり
・正常な体温のまま発病して死亡した例もあり、発熱は特徴的な症状とは必ずしも言えない(武漢封鎖した原因の一つ)

[匿名さん]

#3032020/01/23 19:59
1人治療する為に15人医療スタッフ感染した。

ムッチャヤバいやんけ。
15人感染しただけじゃなく、15人の戦力が医療の場から1人の為に無くなるんや。
兵器かよw

[匿名さん]

#3042020/01/23 20:01
患者数が600人弱で死者が17人

致死率3%  これは現在進行系の数字だからまだ上がる可能性大


そもそも患者数600程度で世界中で患者が発見されてるのがおかしいけど

[匿名さん]

#3052020/01/23 22:17
チビおばネタお願いします🙇⤵

[匿名さん]

#3062020/01/24 01:42
>>304
人間でよかったね。動物だったら…。

[匿名さん]

#3072020/01/24 08:45
本日(1月24日)1時頃に、国立感染症研究所より、今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の症例の報告がありました。
この患者は、中華人民共和国湖北省武漢市在住の旅行者であり、1月20日にご本人が医療機関を受診した際に、武漢市の滞在歴の申告があったとして、報告がされたものです。
新型コロナウイルスに関連した感染症の患者の発生が国内で確認されたのは2例目です。
本件について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。

概要
(1)年代: 40代
(2)性別: 男性
(3)居住地:中華人民共和国(湖北省武漢市)
(4)症状、経過: 
1月14日から発熱あり。
1月15、17日に医療機関を受診し肺炎の診断はなく、経過観察
1月19日に来日(症状は落ち着いていた)
1月20日に医療機関を受診し、肺炎の診断なく、経過観察
1月22日発熱、咽頭痛が持続するため、医療機関を受診し、肺炎像を認め、東京都内医療機関に転院し、現在入院中。
(5)行動歴: 本人からの報告によれば、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、肺炎患者との明確な接触は確認できていない。
本人は、同行者と別の部屋に宿泊しており、ほぼ常に部屋に滞在していた。
なお、移動時にはマスクを着用していたとのこと

[匿名さん]

#3082020/01/24 08:55
フルアーマーで防護した専門家の医師ですら感染し隔離する最強ウイルスです。

マスクは気休めですわw

[匿名さん]

#3092020/01/24 10:37
病院に行く前に保健所へ行きなさい

[匿名さん]

#3102020/01/24 13:00
きょう千歳市で、武漢から来た中国人女性が高熱で病院に運ばれていたことが分かりました。
 保健所などによりますと、きょう午前2時半ごろ、千歳市の宿泊施設で、中国の武漢から来た30代の女性が高熱を訴え、救急車で市内の病院に運ばれました。女性の熱は38度台前半で、歯の痛みも訴えていますが、重篤な状態ではないということです。新型コロナウイルスによる肺炎かどうかは検体をとるなどして現在確認中です。この中国人女性は成田空港を経由し、千歳を訪れていました。きょうから中国の大型連休「春節」でさらに中国人観光客が増えることから空港などでは警戒を強めています。

[匿名さん]

#3112020/01/24 13:03
新型コロナウイルスの流行拡大を受けて、中国当局は24日、流行の中心地・武漢(Wuhan)に近い湖北(Hubei )省の黄石(Huangshi)市についても、公共交通機関の運行を停止し、長江(揚子江、Yangtze River)を渡る橋を封鎖する措置を取った。

 黄石市当局は、24日午前11時をもって各交通機関とフェリーターミナルを閉鎖すると発表。今回の新型ウイルス流行で交通遮断措置が取られたのは、合わせて7都市となった。

[匿名さん]

#3122020/01/24 14:21
MANILA - All 135 tourists from Wuhan province in China who arrived in Kalibo, Aklan on Thursday will be returned to their point of origin, an aviation official said Friday, as more countries record cases of the mysterious new coronavirus.

Philippine carriers Royal Air Charter and Pan Pacific Airline will launch 4 flights to take the tourists back to Wuhan, according to Wyrlou Samodio, chief of Civil Aeronautics Board's legal division.

Samodio did not give details about the schedule of the flights.


Google翻訳
マニラ-木曜日にアクランのカリボに到着した中国の武漢県からの135人の観光客は全員、元の場所に戻されると、航空当局は金曜日、多くの国が謎の新しいコロナウイルスの症例を記録していると述べた。

民間航空局の法務部長であるWyrlou Samodio氏によると、フィリピンの航空会社Royal Air CharterとPan Pacific Airlineが4便のフライトを開始して、観光客を武漢に連れて帰ります。

サモディオは、フライトのスケジュールに関する詳細を提供しませんでした。

[匿名さん]

#3132020/01/24 14:26
「新型コロナウイルス」による肺炎で、発熱してせきの症状があった中国・武漢の女性が薬で熱を下げた状態でフランスに入国したとして問題になっています。

 女性は自身のSNSに「出発する前に発熱し、せきも出た。死ぬほど驚いた。急いで薬を飲んで何度も体温を測った。幸い熱が下がって出入国もうまくいった」と投稿しました。さらにその後、フランス国内のミシュランの星付きレストランで食事をする様子も投稿しました。これが中国国内で話題となり、「この時期に何をやっているんだ」「中国のメンツを潰した」などの批判が上がりました。フランスにある中国大使館には女性に関する情報提供が相次ぎ、中国大使館の関係者がこの女性と連絡を取って医療機関を受診するよう指示したということです。

[匿名さん]

#3142020/01/24 16:27
中国・武漢市で新型コロナウイルス感染患者を収容するため新病院の建設が24日(金)朝に始まった。中国中央テレビ(中国中央電視台)が報じている。

24日(金)早朝から建設地には整地作業用に数十台の重機が入っており、建設作業は2月2日に終了予定。敷地面積は2万5千平米で、新病院には最大千人の患者を同時に収容することができる。

この病院は、2003年4月にSARS(重症急性呼吸器症候群)が蔓延した際に多数の患者に対応するために7日間で建設を終えた、北京「小湯山医院」モデルで建設される。当時の収容数は1000人まで達し、2ヶ月にわたって全国の患者の治療が行われた。

一方、韓国では2件目の新型コロナウイルスによる肺炎症例が確認された。55歳の韓国人男性で、中国からソウル金浦空港に到着した。これより前、日本でも2人目の感染者が発見された。

中国で確認された新型コロナウイルス2019-nCoVによる肺炎症例数は24日(金)に849人に増加した。死亡者数は26人まで増えた。

[匿名さん]

#3152020/01/24 16:32
More than a dozen people in the UK have been tested for the new strain of coronavirus, Public Healthか England has said.

Five people have tested negative while nine others are waiting for results.
In Scotland, where five people were tested, an incident team has been set up to deal with the health threat.

Globally,there are more than800 confirmed cases of the virus, which has killed 25 people in China. Authorities there are battling to contain it.

PHE's announcement that 14 people in the UK had been tested came on Thursday night, but they did not give details of where the cases were.

Earlier,the Scottish government confirmedthat five people had been tested. Four of them were believed to be Chinese, Downing Street said.

Meanwhile,one man was treatedin Belfast for symptoms associated with coronavirus.

All the patients had been in Wuhan - the Chinese city where the virus first broke out - in the last 14 days.


Google翻訳
公衆衛生イングランドは、英国の12人以上がコロナウイルスの新株について検査を受けたと述べた。

5人が陰性で、他の9人が結果を待っています。

5人がテストされたスコットランドでは、健康上の脅威に対処するためのインシデントチームが設立されました。

世界的には、800を超えるウイルスの確定例があり、中国で25人が死亡しました。 当局はそれを封じ込めようと闘っています。

英国の14人が検査されたというPHEの発表は木曜日の夜に来ましたが、彼らは事件がどこにあったかについて詳細を与えませんでした。

以前、スコットランド政府は5人がテストされたことを確認しました。 ダウニング街によると、そのうち4人は中国人だと考えられていた。

一方、1人の男性が、コロナウイルスに関連する症状についてベルファストで治療を受けました。

患者は全員、過去14日間に武漢(ウイルスが最初に発生した中国の都市)にいました。

[匿名さん]

#3162020/01/24 18:59
チビおば情報頼みます(笑)

[匿名さん]

#3172020/01/24 19:12
新型肺炎、水際対策に全力 中国・湖北省の危険レベル引き上げ—日本政府

2020年01月24日17時45分

 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、日本政府は国内への流入を阻止するため、空港などでの水際対策に全力を挙げる方針だ。併せて、中国湖北省全域で感染症危険情報を「渡航中止勧告」のレベル3に引き上げた。<下へ続く>


 安倍晋三首相は24日の参院本会議で、「新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けて全力を挙げていく」と強調した。

<関連ニュース>新型肺炎、中国で感染拡大

 政府はこれに先立ち、新型肺炎への対応を協議する関係閣僚会議を首相官邸で開催。首相は、検疫での水際対策の徹底や、全国の地方衛生研究所での検査態勢の整備を指示した。

対策遅くないか?

[匿名さん]

#3182020/01/24 19:24
病院はパンクしてる、患者が溢れかえって、2次3次感染が酷い。
人手が足りなすぎるので、100人単位で医療従事者を寄越せ。
医者も感染して、30人が入院した。
武漢はもう駄目だ、300人収容のうちの病院に1万人は来てる、病院の回りは病人だらけだ。全員感染している可能性がある、道路でもバタバタ人が死んでいる。
政府は何をしている、食料も、水も足りない。
この世の地獄だくそったれ。

[匿名さん]

#3192020/01/24 19:43
21世紀 死者数
0人 アルカイダのテロ〜 BSE 2001
0人 SARS 2003
0人 牛表示偽装事件 2004
0人 鳥インフルエンザ 2005
0人 不二家 2006
0人 赤福 白い恋人 船場吉兆 毒冷凍食品 2007
0人 毒ギョーザ 2008
0人 口蹄疫 2010
0人 福島原発放射能 2011
0人 オスプレイ 2012〜
0人 エボラ出血熱 デング熱 中国チキン 2014
0人 ジカ熱 2016
0人 北チョンミサイル〜 2017
0人 豚コレラ  ヒアリ 2018

6人 小松博文 2018
6人 上田美由紀 2009逮捕
7人 松永太 2002逮捕
7人 筧千佐子 2014逮捕
7人 加藤智大 2008
8人 藤崎晋吾 2012
8人 宅間守 2001
9人 白石隆浩 2018
12人 角田美代子 2012逮捕
16人 小川和弘 2008
19人 植松聖 2016逮捕
36人 青葉真司 2019
48人 久保木愛弓 2018逮捕

ヒアリ並に死者が出るかも!

[匿名さん]

#3202020/01/24 21:54
わーチョンが訳の分からん事をいーながら攻めてきたー。

[匿名さん]

#3212020/01/24 22:15
>>320
香港ではばらされたけど感染者は鉄の箱にいれて強制徴収
中国ではそういう情報は一切報道されないしネットも規制されてそういう情報は即削除されてる
街中で倒れてる人がいる状況
共産党関係の中でも有力者は武漢脱出
武漢から逃げ出した感染者を軍隊と警察が人間狩り


武漢にいた共産党有力者の息子から
彼は無事脱出して日本にくるって連絡してきた
餅トン検査済み


やばい状況だぞ

[匿名さん]

#3222020/01/25 09:23
>>320
根性無しの黒木瞳ファンの柳井市民!

スレ乗っ取られて悔しくないのか?
ホントに情けない黒木瞳ファンの柳井市民!

[匿名さん]

#3232020/01/25 13:01
>>322
別に

[匿名さん]

#3242020/01/25 14:05
中国の国営メディアによりますと、新型のコロナウイルスの対応にあたっていた湖北省・武漢の病院に勤務する62歳の医師が死亡したということです。この医師について別の共産党系のネットメディアは、耳鼻いんこう科の医師で、今月16日に症状が出て、25日朝、亡くなったと伝えています。

[匿名さん]

#3252020/01/25 14:06
新型肺炎「結膜から感染の疑い」? 
感染した医師が指摘 目からの角膜感染

中国中部の湖北省武漢市を中心に集団発生している新型コロナウイルスによる肺炎で、

調査のため武漢に入った後にウイルス感染した北京大学第一医院の王広発医師が

「初期症状は結膜炎だった」とし、結膜から感染した可能性に言及している。

コロナウイルスは一般的にくしゃみなどによるしぶきで感染するが、王氏は治療に当たる医師らに保護メガネ着用の必要性も指摘した。

王氏は呼吸器や救急医療が専門で、重症急性呼吸器症候群(SARS)研究の第一人者とされる。

武漢で肺炎が広がった昨年12月、中国国家衛生健康委員会の調査メンバーとして現地に入った。

河北省と黒竜江省では24日、湖北省以外で初となる死者が確認された。感染者が見つかった地域は29省市に達し、ほぼ中国全土に広がった。

[匿名さん]

#3262020/01/25 14:07
>>325
中国人観光客って、日本の街中に出た途端に
マスク外す奴もいるらしいな。

日本への道中、多くの中国人と接している時は、
「自分が感染していないかもしれないから」
感染を防ぐためにマスクをしていて、

日本に着いた後は、
「自分が感染していたとしたら」
日本人に感染させたいから、マスクを外すってか。

二重に汚い。流石だ。

[匿名さん]

#3272020/01/25 14:42
>>326
症状に出ない感染者も大勢いる 自己申告だけでなくウイルス検査もドシドシやれ
検査の間、入国は禁止
これを徹底しない限り 日本国内は感染者だらけ

[匿名さん]

#3282020/01/25 14:50
Posted January 24th, 2020 at 10:06 AM (CST) by Bill Holter:

Bill,

I just received a call from a close American friend of mine who just got off the phone with a Chinese friend, who has relatives in Wuhan. He says there may already be ~10,000 dead there from the virus. He was quite graphic about dreadful conditions in the city. He opined that the government was not coming clean on real facts. Imagine that?

It is far worse Bill than people imagine: My friend reiterated that Wuhan, more than other places in China, has a local population which consumes rats, bats, snakes, etc. , just like I told him.

His Wuhan relative recounted incidents of people walking down street and dropping dead. I see why the government has quarantined the place, which means nobody (especially the press) gets out or into the city.

This is really scary stuff. I imagine that China was, and is covering up what they thought was contained and now is not and I doubt they understand the scope of global fallout that they have unleashed.

[匿名さん]

#3292020/01/25 17:33
>>323
だから柳井市民は馬鹿にされる(笑)

[匿名さん]

#3302020/01/25 19:11
>>329
外務省は、逃げられなかった日本人とか、救出するつもりがなさそうだな。
自己責任、現地で死ねってことだろうな。

別の役所が、修学旅行で子供を中国に送るつもりらしいけど、縦割り組織、
こういうことは想定していなさそうだし。

[匿名さん]

#3312020/01/25 19:13
>>329
正直だね。香港は形式的には「一国二制度」だから、ヤバくなる前に逃げたと言う事。
香港の教授でなかったら、中国当局に拘束されていたかも知れない。
みんなの憶測通り、武漢市を中心とした湖北省はバイオハザード状態になっていると
思うね。
だって、治療にあたっていた医師も死亡するぐらいだから医療関係者も戦々恐々だろう。
僅かに漏れてきた映像でも、医療移設は野戦病院のようになっている。

[匿名さん]

#3322020/01/25 19:15
今週末絶対に近づいてはいけない場所

・空港
・港
・東京
・テーマパーク
・観光地
・家電量販店
・電車、バス、タクシー
・内科がある医療機関
・武漢
・TDL
・USJ
・主要駅
・大阪
・京都
・北海道
・北九州
・ドンキ
・ドラッグストア
・海外からの入国者がいる場所
・ソープ、ベロチュウ禁止
・デリヘル 、死の接吻
・ホテル、宿泊施設
・ショッピングモール
・レストラン
・政令指定都市のコンビニ
・スキー場new!!
・温泉地new!!

[匿名さん]

#3332020/01/25 19:23
コロナウイルスの感染者の死亡が41人と
言われているけど先ほどのニュースだと
感染者の内、重体者は270名以上って
恐ろしい。

[匿名さん]

#3342020/01/25 19:24
フィリピンに習えよ
潜伏期間のあるウイルスに対して空港で発熱チェックとか気休めにもならねえよ

[匿名さん]

#3352020/01/25 20:14
迅速な隔離

WHOは、SARSの全ての「疑い例」「可能性例」を可能な限り早期に隔離することを引き続き推奨する。
症状発現から隔離に要する時間が短ければ、周囲への感染伝播の機会を減らす。
それも、積極的な追跡調査が必要である接触者の数を減らして、保健医療関係者の負担を減らすことにも役立つ。
加えて、迅速な入院は、重篤な経過をたどる可能性のある患者に対して可能な限りの救命的医療を受ける機会を提供することになる。



バカは同じことを繰り返すからしょうがない

[匿名さん]

#3362020/01/25 20:15
貧しい農村からきている出稼ぎ労働者が政府の指示にしたがうか?
貧弱な治療施設しかない農村部にウィルスをお持ち帰りしててもおかしくないぜ
もう封じ込めは失敗したと思って、みんな睡眠を沢山とるしかないぞ!おやすみなさい

[匿名さん]

#3372020/01/25 21:30
ちなみにSARSでも感染拡大原因は発症者のホテル滞在


これまで同地で重症急性呼吸器症候群(SARS)の発端患者と思われていた男性が、九龍地区のホテル「The Metropole Hotel(京華国際酒店)」で2月中に宿泊した別の男性から感染していたことを確認したという。
さらに同じフロアに宿泊していたカナダ人、シンガポール人を含む6人が、この男性から感染したという。
まさにこのホテルが、世界各国に飛び火したSARS感染のキーポイントだったことになる。

[匿名さん]

#3382020/01/25 22:26
・武漢p4でバイオハザード
・ワクチンはあったが使用するとバイオハザードが北京にばれるのでとりあえず知らん顔
・人人感染で変異 ワクチンきかない種になる
・慌てたp4が習近平へ報告
・習近平武漢閉鎖を指示
・WHOに報告、いい加減なレジュメと金でとりあえず結果待ち
・全世界で患者が急増 
・猛烈な感染力にお手上げ 致死率不明 戒厳令 ← イマココ

[匿名さん]

#3392020/01/25 22:49
2022年1月23日、揚子晩報網によると、江蘇省南京市の空港で、発熱により搭乗を拒否された子どもを置き去りにして父母だけが飛行機に乗り込むトラブルがあった。

記事は、複数のネットユーザーがSNS上で23日に明かした情報として、同市の禄口空港で22日夜、2人の子を連れた夫婦が飛行機に乗り込もうとした際、子どもの1人が発熱していたため係員が搭乗を拒否したと紹介。夫婦は子ども2人を空港に残し、自分たちだけ搭乗してしまい、係員はぼう然としながら2人の子どもの面倒を見ることになったという。

ある乗客の話によると、親子が乗ろうとしたのは現地時間22日午後10時発予定だった長沙行きの便。子どもの一人は当時38.5度の高熱を出していたという。

騒ぎは空港の警察官が駆け付けるほどとなり、結局、航空会社側が先頭座席を工面して発熱した子どもを乗せることで一家全員の搭乗を許可。子どもが乗り終えるとすぐに出発したものの、約2時間の遅延が発生したという。

乗客からは「驚いた。子どもだけ空港に残したらどうなるか分からないのに」「最前席に座ったとはいえ、隔離されていなかったのでちょっと心配だった」といった声が聞かれた。

記事によると、現在、同空港と新型コロナウイルスが発生した湖北省武漢市を結ぶ航空便はないとのこと。また、親子が搭乗した便の運航会社である中国南方航空はこの件についてコメントしていないという。

[匿名さん]

#3402020/01/26 00:42
新型肺炎 中国の旅行会社が海外への団体旅行を全面中止へ

国営の中国中央テレビによりますと、中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、中国の旅行会社は、中国政府の要請によって日本を含む海外への団体旅行を、27日から全面的に中止することになりました。

これで観光センターも一安心かな。

[匿名さん]

#3412020/01/26 01:06
よかったね。人間で。

[匿名さん]

#3422020/01/26 05:24
>>341
しっかしネットがないと何も情報が得られないのな。マジでNHKだけ見てる70代以上って情弱とかそんなレベルちゃうぞw

[匿名さん]

#3432020/01/26 05:26
>>341
空港でインタビューに応じていた中国人
「安全な日本に来たからもうマスクはしないアル!」
とニッコニコで観光を満喫する気満々だったぞ

[匿名さん]

#3442020/01/26 06:35
Chinas-lab-studying-SARS-Ebola-Wuhan-outbreaks-center.html


China built a lab to study SARS and Ebola in Wuhan - and US scientists warned in 2017 that a virus could 'escape' the facility located in the same city that's at the coronavirus outbreak's center

[匿名さん]

#3452020/01/26 08:44
チビおばにコロナウィルス感染しないといいけど
心配だなぁ(笑)

[匿名さん]

#3462020/01/26 09:20
ちびと激しいディープキスをしたせいか風邪がうつったみたい。朝から体調がよくないわ

[匿名さん]

#3472020/01/26 09:40
検査体制をこれ以上厳格にできない背景には、中国の習近平国家主席の「国賓としての訪日」が今春に迫っていることも関係している。
日本政府が、これまで頼ってきた中国人観光客を急に「リスク」とみなして敬遠するようになれば、「わざわざ観光に来てやったのに、
バイキン扱いか」と中国世論を刺激しかねない。習主席の歓迎ムードに水をさすことにもなる。
東京オリンピックを控え、国際問題化することは避けたいという思惑が働いた。
観光は安倍政権を支える重要政策であるだけに、インバウンド客を大きく減らすわけにもいかない。

[匿名さん]

#3482020/01/26 09:41
各党の反応です
自民党「春節で沢山外国人客が来日する、商売が大事」
公明党「創価が国籍は非公開にしろと言う」
立憲民主「今重要なのは桜を見る会の問題」
国民民主党「野党合同で今忙しいから」
維新の会「金をくれるお客様は重要」
社民「そんな事より桜を見る会の追及を」
れいわ「とにかく安倍政権打倒」

[匿名さん]

#3492020/01/26 10:43
病んでるなー!

[匿名さん]

#3502020/01/26 11:17
>>349
中国外の発生状況

・日本、感染者3名、死亡者0名。
・タイ、感染者4名、死亡者0名。
・韓国、感染者2名、死亡者0名。
・台湾、感染者1名、死亡者0名。
・米国、感染者1名、死亡者0名。
・ベトナム、感染者2名、死亡者0名。
・シンガポール、感染者1名、死亡者0名。

しょぼすぎワロタw

日本では人から人への持続的感染は認められてい事実と
個人で出来るインフルエンザと同様の対策をお願いしているだけじゃん。
正しく恐れ、慌てず対処すればいいだけ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL