1000
2023/06/21 08:16
爆サイ.com 山陽版

🍥 長門市雑談





NO.10316660

湯本温泉の事情②
合計:
👈️前スレ 湯本温泉の事情 
湯本温泉の事情 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.6万 レス数 1000

#3012022/06/12 01:02
>>300
事実を言えば悪口で返す
今の日本の縮図のようなコメントだな

[匿名さん]

#3022022/06/12 13:42
大分県とかは良いのに湯本はゴミカス

[匿名さん]

#3032022/06/12 22:21
>>300
完全に自己紹介になってる
ナイスブーメラン

[匿名さん]

#3042022/06/12 23:52
>>300
暗いのと一番の常連さんはあなたです。

[匿名さん]

#3052022/06/13 07:22
駐車場を無料にすれば流行るのか?
赤字が解消するのか?
いやもっと根本的な問題だろう。
観光温泉は泉質より量と温度が全てだよ。
身の丈に合わない事を何故繰り返す?
山海の幸に恵まれた、ひっそりとした温泉地でいいのに。

[匿名さん]

#3062022/06/13 10:47
誰だって芋洗い状態で風呂に入りたく無いからな。
あの狭さで採算を取るのは極めて難しい。
たったあれだけの風呂であんな建物造っちまったな。

[匿名さん]

#3072022/06/13 21:37
>>305
観光温泉は泉質より量と温度が全てだよ。

意味不明です。何よりも泉質が一番じゃないの?

[匿名さん]

#3082022/06/14 03:40
>>307
黒川だって湯布院だってそんなに泉質がいい訳では無い。
大多数の観光客は微妙な泉質なんて分かるはずが無い。
それよりも圧倒的な湯量のパフォーマンス。
オーバーフローしていつも新しい湯が入っている状態が好まれる。

[匿名さん]

#3092022/06/14 03:54
>>307
あとな、湯量が豊富で温度が高ければかけ流しで
家族風呂、露天風呂など色々観光客が喜ぶ風呂が出来る。
硫黄の匂いがしたり滑りがあったりしたら「ああ泉質がいいね」ってそんな感じよ。一般の観光客は

[匿名さん]

#3102022/06/14 06:54
温泉地ランキング10位圏内?
湯布院と同レベルだぞ?荒唐無稽な話だ。
資源が少ないのにまた拡大路線ですか?
実現可能な目標設定しろよ。

[匿名さん]

#3112022/06/14 07:27
>>307
泉質に関しては恩湯は、なかなかのモンよ。
でも結果は?

[匿名さん]

#3122022/06/14 10:31
値上げラッシュでこんな高級温泉には行けんな。
特にファミリー層は人数分だからな。

[匿名さん]

#3132022/06/14 13:16
かも南蛮うどん💩

[匿名さん]

#3142022/06/14 13:30
うんこ

[匿名さん]

#3152022/06/22 05:15
あげ      

[匿名さん]

#3162022/06/25 03:51
>>312
県民割で客の質低下!クソみたいな客多くなる

[匿名さん]

#3172022/06/25 20:00
県民割り廃止すればいいのに・・・

[匿名さん]

#3182022/06/26 20:54
>>311
私は湯本温泉に住んていません。
だからそこをあんたら温泉組織が工夫して知恵を絞らんにゃいけんやろ。

[匿名さん]

#3192022/06/28 03:23
コロナ

[匿名さん]

#3202022/06/28 10:56
万年空いてる

[匿名さん]

#3212022/06/28 19:11
温泉組織とは????

[匿名さん]

#3222022/06/28 19:12
恩湯って今どうなん?

[匿名さん]

#3232022/06/28 20:09
>>321
聞いた事無い言葉だな

[匿名さん]

#3242022/06/28 20:28
>>323
絡むね。あなた頭悪いなあ。組織は広い意味で理解してください。湯本温泉の組合とか観光に関わる全体のこと。特定に限定できないでしょう。

[匿名さん]

#3252022/06/28 21:07
税金没入
温泉組織
特定に限定

[匿名さん]

#3262022/06/29 13:46
>>325
揚げ足取るのがそんなに楽しいのか。陰険な方やな。友だちおらんやろ。

[匿名さん]

#3272022/06/29 14:03
友達が居ないから
ここにしがみついている(笑)

[匿名さん]

#3282022/06/29 15:17
>>327
可哀そう。まあ、頑張って働きなさいな。

[匿名さん]

#3292022/06/29 16:05
>>328
生活保護のあなたの事

[匿名さん]

#3302022/06/29 16:42
>>329
残念ながら、生活保護を受ける資格がありません。住居、車、貯蓄、、、結構ハードル高いですよ。

[匿名さん]

#3312022/06/29 16:44
>>330
不正受給じゃろ(笑)

[匿名さん]

#332
この投稿は削除されました

#3332022/06/29 16:55
>>331
少ないが財産あると生保は駄目なんです。知らないの?ちなみに愛車は3ナンバー2000cc。分からん人やな。ひょっとしたら、あなたが不正受給者かな?

[匿名さん]

#3342022/06/29 18:15
>>326
自己紹介お疲れ様です!

[匿名さん]

#3352022/06/29 19:21
>>334
あなたの町の恋人、本物の福本さんとLINEとかで仲良くしてくださいな。」隣の市の一民より

[匿名さん]

#3362022/06/30 00:18
>>335
自己紹介お疲れ様です!

[匿名さん]

#3372022/06/30 12:41
ナマポも恩湯には行かないよ。

[匿名さん]

#3382022/06/30 15:28
自己紹介してる人が多すぎるし車の排気量とかどうでもよい。
湯本の事話そうよ。

[匿名さん]

#3392022/06/30 19:50
>>338
変なのが一人おって、どうしても私を不正受給者扱いするもんで、細かく説明するしかなかったのです。いい加減にしてほしいです。御勘弁ください。

[匿名さん]

#3402022/07/05 10:48
恩湯って見るサイトによって料金がまちまちだな
平日土日に係わらず900円が最新?
駐車場は18時以降は安くなった?
金額がいろいろ変わるってことはいろいろあるんだろうな

[匿名さん]

#3412022/07/07 11:50
>>340
恩湯は、知らない人が初めて行って、二度と無いだろね。

[匿名さん]

#3422022/07/08 10:29
恩湯、Googleマップの口コミでボロクソ書かれてるな

[匿名さん]

#3432022/07/21 21:56
秋吉のトロン温泉露天風呂広くていいです。たしか600円かな、湯本の小屋温泉で900円は狂ってる。

[匿名さん]

#3442022/07/21 22:11
貧乏人は行かないでいい

[匿名さん]

#3452022/07/21 22:13
スーパー銭湯♨️でも千円以上するのに
情けないなぁ

[匿名さん]

#3462022/07/22 10:17
色々言ってもな、実際人気がないんだから。
悔しかったら人気の温泉になってみろ。
この閑古鳥どもめ

[匿名さん]

#3472022/07/22 10:46
貧乏人はガチャガチャ言わない
悔しかったら温泉♨️に入ってみろ

[匿名さん]

#3482022/07/22 10:53
>>347
温泉に入れないほどの貧乏人なんて日本に1%もいないだろ。
オマエ言ってる事が貧すぎだわ。

[匿名さん]

#3492022/07/22 12:39
客が来ない理由は?
バカ「みんな貧乏だから」

大爆笑www

[匿名さん]

#3502022/07/22 13:26
安倍の間でも作れば人気でるかも

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL