35
2024/06/01 07:20
爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山雑談総合





NO.9679867

倉敷庭瀬間、新幹線高架下の渋滞
どうにかならぬか!
報告閲覧数287レス数35
合計:

#12021/07/21 06:02
脇道の青信号が長過ぎるから直進する道が渋滞するんや!

[匿名さん]

#22021/07/21 06:58
>>0
都会みたいに地下道、高架道路を作ればいいだけ。

[匿名さん]

#32021/07/21 07:42
電車使えばいいだけ。
いやなら時間に余裕をもつべし

[匿名さん]

#42021/07/21 08:16
>>3
直ぐそういう事言う
おもろうない奴

[匿名さん]

#52021/07/21 08:21
>>3
岡山は車社会だから都心部みたいに公共機関が充実してない

[匿名さん]

#62021/07/21 08:22
>>4
それでもそれが現実

[匿名さん]

#72021/07/21 08:24
>>6
お前バカか?伯備線の電車の本数とか調べてこい

[匿名さん]

#82021/07/21 08:27
>>2
無理に都会の真似をしても需要がなければ赤字利益にしかならないが。個人の趣味だけで街が成り立つわけでもないし。現に地下鉄だって仙台などの地方都市にもあるが赤字

まぁ人の少ない岡山の渋滞なんか、たかが知れてる

[匿名さん]

#92021/07/21 11:14
新幹線ができる前は全部山陽本線経由

[匿名さん]

#102021/07/21 11:26
>>7
だから?ならましな案だしてみ?
現実的な
電車の数で文句いうなら 歩けチャリこげ
楽しようとすんな

[匿名さん]

#112021/07/21 13:54
>>10
朝晩の時間は原付2種増えてるような気がする

[匿名さん]

#122021/07/21 19:45
大した渋滞とは思わんけど

[匿名さん]

#132021/07/21 19:59
2車線で50キロなのに
バカが仲良く並んで40キロ
信号は連動してるので、無茶苦茶に、、、
煽られ運転をするヤツは免許返上してください。

[匿名さん]

#142021/07/21 20:50
バイパスの渋滞よりかなりにマシ!

[匿名さん]

#152021/07/21 21:40
俺はハイビームの煽りまくりや、運転しとって腹が立つ!>>13

[匿名さん]

#162021/07/21 22:29
>>3
電車って都会のように2、3分に一本と違うからな。何十分に一本あるかないかなんだよ。
こんな不便な電車は使えないじゃろう。

[匿名さん]

#172021/07/21 22:35
だーから都心部の猿真似を地方でさせるなってーの。人口密度や経済規模とか全然違うし東京で上手くいく事も岡山だと成功しにくいから岡山の身の丈に見合った事をすべき

[匿名さん]

#182021/07/21 23:40
信号1個づつ引っ掛かるの腹立つわ。

[匿名さん]

#192021/07/22 01:29
伯備線の本数増やしたら渋滞なくなるんか?
よっぽどのアホやな

[匿名さん]

#202021/07/22 03:43
電車乗れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑

[匿名さん]

#212021/07/22 04:08
新幹線の北側発着なら吉備SAのスマートIC
ETC専用 中型以上は使えないのが辛い

[匿名さん]

#222021/07/22 05:04
脇道から出てくる奴がどれだけおるんや?て言う話しや!酷い時には一台も出て来る奴がいないのに、3分以上も信号待たされる、国土交通省に電話する!>>18

[匿名さん]

#232021/07/22 07:14
>>22
新幹線側道は県道73号と県道242号だから県庁じゃ

[匿名さん]

#242021/07/22 09:44
どこでもええー
日本の役職☆政府にいってもなんもかわらん。
もう日本に多くを望むなよ

[匿名さん]

#252023/07/01 08:46
マイカー通勤を止める
公共交通を利用する
そのことを前提とした生活習慣を企業も個人も身につける

[匿名さん]

#26
この投稿は削除されました

#272023/11/11 21:08
どうにもならぬ

[匿名さん]

#282023/11/12 06:24
自転車で行動せーや

[匿名さん]

#292023/11/14 17:02
>>25
>>28
潜在的な支配欲というか支配的な性格ならではの発想だが、他者を支配しようとするな愚か者。
自動車交通量が多いなら、当該状況に応じた対策が必要だ。
倉敷庭瀬間新幹線高架下の岡山県道73号線及び岡山県道242号線であれば、岡山と倉敷を最短距離で直結する幹線道路として拡幅することが当然に必要だ。

[匿名さん]

#302024/03/04 22:10
何十年もの長期にわたって岡山県は何をしているのか?

[匿名さん]

#312024/03/22 06:16
早く拡幅してくださいよ、怠慢公務員なら辞めてください。

[匿名さん]

#322024/03/22 20:12
どうにもならぬ

[匿名さん]

#332024/04/06 15:08
>>32 そのほうがお前にとっては好都合なのか?

[匿名さん]

#342024/05/11 14:34
岡倉直結の最短ルートは地域経済に必須

[匿名さん]

#352024/06/01 07:20最新レス
倉敷福山道路のルートを考えた奴って昭和の老害なんだろうな、わざわざ笠岡湾干拓地を通すとか、あんな曲がりくねった線形にするとか、ありえない。もっと言うと、バイパス道なら内陸を通すべきだった。岡山県は広域道路も街路も道路行政がめちゃくちゃ。

[匿名さん]


『倉敷庭瀬間、新幹線高架下の渋滞』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL