126
2024/03/11 00:03
爆サイ.com 山陽版

🦪 広島グルメ・飲食総合





NO.3559691

ぼったくりのお店、居酒屋
合計:
#272015/01/28 18:00
>>26
悪いるのw

[匿名さん]

#282015/01/29 15:47
>>22
毒はかれますわね。

[匿名さん]

#292015/02/09 04:36
>>7 貧乏人は来るな!祭りの屋台はどうなるんや!

[匿名さん]

#302015/05/10 17:37
番○ 値段が書いてないからね〜 

[匿名さん]

#312015/05/12 03:36
>>29亀レスの亀レスやが、球場は祭りの屋台より高い

[匿名さん]

#322015/05/12 12:36
AOじゃない〜

[匿名さん]

#332015/05/12 14:05
たこつぼ
広島来てすぐに
ガイド本見て行ったら
あまりの高さにビビった

[匿名さん]

#342015/05/12 20:29
ぼったくりとまではいかないが
焼肉 壱 !!

全て少量

[匿名さん]

#352015/05/13 11:06
チャテオあくさん。材料費や手間考えたらぼったくりじゃあないんだろうけどさ、正直あの味とサービスで、あの価格設定を納得できる奴って果たして何人おる?庶民の俺には到底無理だったわ。グルメ気取りの中途半端な金持ちが騙されてるだけのような…。

[匿名さん]

#362015/05/13 11:08
>>35
弟の牛の手も(笑)高い

[匿名さん]

#37
投稿者により削除されました

#382015/05/16 12:32
たいほう

[匿名さん]

#392015/05/16 16:34
ボッタクリと高いは違う
明らかに計算が合わん店がある

[匿名さん]

#402015/05/16 19:35
半田屋

[匿名さん]

#412015/05/16 21:32
レジで伝票みて打ち込む店ってなんか疑っちゃうよな
品数多いと

[匿名さん]

#422015/05/16 22:08
内訳ださん店はボッタくるためよ

[匿名さん]

#432015/05/18 13:33

[匿名さん]

#442015/05/19 16:45

[匿名さん]

#452015/05/26 11:12
>>40
底辺乙!

[匿名さん]

#462015/05/26 20:46
確かに半田屋は底辺感すげぇよな。特にご飯出てくるあのマシーン。泣きたくなる。

[匿名さん]

#472015/05/30 23:43
>>46
ブリブリって感じのねorz

[匿名さん]

#48
投稿者により削除されました

#492018/01/16 14:08
本川町の阿津満でしょ。これ以上のぼったくり飲食店はないよ。

[匿名さん]

#502018/01/16 17:10
いきなりステーキは早く帰らす為に客に椅子も出さずウェルダンのオーダーを勝手にレアにして出す硬肉ぼったくり店

[匿名さん]

#512018/01/17 06:39
>>7
球場への場所代、店の利益を考えたらあの値段になる。

選手プロデュースの商品は選手の名前の使用料もあるだろうし。

[匿名さん]

#522018/01/17 06:41
>>50
元々立ち食いステーキが売りの店だからね。

椅子出すようになって違和感感じる。

[匿名さん]

#532018/01/17 09:10
>>49
30年以上前からあるけど旨いん?

[匿名さん]

#542018/01/17 10:07
新天地公園のもつ鍋まき

[匿名さん]

#552018/01/17 17:24
>>50
何それ自己中で店がオーダー変えるとか最悪だろ!

[匿名さん]

#562018/02/05 17:32
山本の寿司虎

[匿名さん]

#572018/02/05 20:48
生理がこない心配心配心配心配

[匿名さん]

#582018/02/05 21:35
袋町のサワヤ

[匿名さん]

#592018/02/06 08:40
やぶれかぶれ
あまりの不味さで口直しに別の居酒屋に行ったわ

[匿名さん]

#602018/02/06 13:26
>>55
そこの店員一時期グルメ広島市スレ荒らしまくってた

[匿名さん]

#61
この投稿は削除されました

#622018/02/07 03:23
削除wwwww

[匿名さん]

#632018/02/07 04:31
>>59
安かろう不味かろう

[匿名さん]

#642018/02/07 12:49
安くていい店は探せばある!
クソ店多いのも事実だが龍馬とか

[匿名さん]

#652018/02/10 06:16
福山に来たら個人居酒屋は基本そんなもんですよ。はよ帰れオーラ全開です

[匿名さん]

#662018/02/22 10:41
粋人

[匿名さん]

#672018/03/15 01:00
同意。本川町の阿津満以上のぼったくり店はない。口だけなんだよね。

[匿名さん]

#682018/03/15 06:10
没田久理

[匿名さん]

#692018/09/21 09:58
これはチャテオあくさんに1票だな。あの味であの値段は無いわ。食べ口グにいくら渡してるんだろ?(笑)

[匿名さん]

#702018/09/21 12:17
>>69
もうなくなったのか?移転したのか?

[匿名さん]

#712018/09/25 22:21
>>69 チャテオあくさん まだあったんだ
       あの店、、、(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) ぼーー

[匿名さん]

#722018/09/26 08:31
>>71
閉店したよ

[匿名さん]

#732018/12/05 06:54
観音本町にある「波」

[匿名さん]

#742018/12/10 22:20
>>53 30年くらい前は美味かったよ。 た○つ○に比べたら格段にね。
 その頃は値段もそれなりだと思った、常連価格だったんかなぁ?
今は息子の代なんだろうね、全く行ってないです。

[匿名さん]

#752018/12/11 22:17
>>74
昔はわかりませんが、美味しかった気はします。
イメージとしては味がしょっぱいです

[匿名さん]

#762018/12/13 11:15
とり鉄。女店員が話しかけてきてお釣渡さずに見送る。

[匿名さん]


『ぼったくりのお店、居酒屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ぼったくりのお店、居酒屋


🌐このスレッドのURL