58
2021/08/25 19:47
爆サイ.com 山陽版

🎶 音楽・歌手




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ ジャニーズ/ SMAP/ /

NO.38096

エレクトリック ライト オーケストラ
あまり知らない人も多いかと思いますが 昔の洋楽でエレクトリック ライト オーケストラ(ELO)というグループがいました。ビートルズ人気などに隠れてあまり表に出る事がなかったんですが よく聞いてました昔の人で知っている方 語りあいましょう。
報告閲覧数128レス数58
合計:

#92008/12/18 20:02
>8
早く病院りなさい。薬の時間ですよ。

[匿名さん]

#102008/12/18 21:20
#9さんの言う通りや! ここは ELOに感心のある人達の語り場や、混ぜくるような事はするんじゃねぇよ!

[匿名さん]

#112008/12/18 21:23
どうせミスチルには勝てないんでちゅよバブバブ

[匿名さん]

#122008/12/18 22:46
#11、頼むから死んでくれ アホ(笑)

[匿名さん]

#132008/12/18 22:59
↑こんな輩は絡むだけ無駄なのでスルーして下さい。カキコミしてきても相手にしないのが一番です

[匿名さん]

#142008/12/18 23:17
#13さん その通りですね。わかりました。真面目に語る人達にメッセージします!

[匿名さん]

#152008/12/18 23:24
↑君たちは馬鹿でちゅねミスチルが最強なんでちゅよ

[匿名さん]

#162018/08/27 13:35
テレフォンライン

[匿名さん]

#172018/08/27 14:11
ザナドゥ の キラキラ感

[匿名さん]

#182018/08/27 17:34
ターン トゥ ストーンの早口に何度も挑戦したが、歌えねぇ〜

[匿名さん]

#192018/08/27 20:05
♪ コーリン アメリカ〜

[匿名さん]

#202018/08/28 01:58
ジェフリンはGハリソンとかをプロデュースしてなかった⁈

[匿名さん]

#212018/08/28 11:06
トラベリングなんちゃらの流れかな?

[匿名さん]

#222018/08/29 07:17
実は横尾忠則がグループに加入する予定だった

[匿名さん]

#232018/09/15 14:50
オーロラの救世主

[匿名さん]

#242018/09/15 17:39
>>22
マジで(^o^;

[匿名さん]

#252019/01/08 22:56
名曲多かった
あとシンセサウンド

[匿名さん]

#262019/01/09 17:01
あのな、ギターがうるさい馬鹿ロックばかり聴いてる奴ら多いから教えとくが、ジェフリンは天才だよ。

[匿名さん]

#272019/01/09 17:03
>>24
そこにマジで!と食いつくあなたの感性が好きです!

[匿名さん]

#282021/03/10 17:10
>>27
ありがとう

[匿名さん]

#292021/03/15 00:40
1970年代後半、ディスコ・ブームが起こり、E.L.Oのアルバム、ディスカバリーがイギリスでベスト・セラーとなった。
ロンドン行最終列車は、ディスコ・ファンたちは良く聞いたと思う。しかし、ロックンロール・イズ・キング以来、あまり良い
ヒット作は出していない。

[匿名さん]

#302021/03/17 21:41
タイムは、E.L.Oの出したアルバムで最後のヒット作となった。シッークレット・メッセージでジェフリンと他のメンバーの間で、裁判沙汰になった。

[匿名さん]

#312021/03/21 18:09
掛川市役所教育委員会用務員の森下が、トワイライトをパーティーで使用。

[匿名さん]

#322021/03/21 18:28
ジェフ リンのソロアルバム"アームチェアー シアター"は名盤。

[匿名さん]

#332021/03/26 04:54
ELOのオール・オーバー・ザ・ワールドは、NHKのFM番組、日曜6時からの洋楽特集で紹介された。NHKラジオで流すからには評価は良かったです。

[匿名さん]

#342021/03/26 04:56
お金の取り分で裁判になり、結果、一時期、グループは解散しました。アルバム、シークレット・メッセージが最後の、ヒット作品。以降、だいぶ売れなくなった。

[匿名さん]

#352021/07/12 22:49
「ディスカバリー」が最高傑作。

[匿名さん]

#362021/07/12 22:51
イギリスのバンド。ロックというよりポップス系です。

[匿名さん]

#372021/07/12 23:19
ジェフリンて、ジョージとかをプロデュースしてたんじゃなかった⁈

[匿名さん]

#382021/07/13 00:49
ジェフリンは間違いなく天才です。

[匿名さん]

#392021/07/13 22:34
ロンドン行き最終列車が、傑作。

[匿名さん]

#402021/07/14 22:29
シングル、「ホールド・オン・タイト」は迫力がありました。

[匿名さん]

#412021/07/14 22:31
ザナドウ/オリビア・ニュートン・ジョンとの合作は良かったです。

[匿名さん]

#422021/07/14 22:51
>>38
ソロの"アームチェアーシアター"ド名盤だと思う

[匿名さん]

#432021/07/16 21:46
LP[タイム」は、エレクトロ・サウンドで傑作でした。

[匿名さん]

#442021/07/18 17:18
ロンドン行き最終列車、最高!  

[匿名さん]

#452021/07/19 00:55
>>44
👍

[匿名さん]

#462021/07/19 22:17
70年代後半、ディスコ・ブームの中で、エレクトリック・ライト・オーケストラは、純金のようにキラキラ輝いていました。

[匿名さん]

#472021/07/22 21:46
ロックンロール・イズ・キング、イギリスではヒット作となりました。アップテンポで乗りやすい。

[匿名さん]

#482021/07/22 23:43
あとムーヴな

[匿名さん]

#492021/08/03 00:08
ディスカバリーのジャケットは、ユニークです。

[匿名さん]

#502021/08/03 22:18
LP[タイム」は、エレクトロ・サウンドで未来を感じさせました。同じような傑作は他にはないと思います。

[匿名さん]

#512021/08/07 17:09
ZOOMを聞きました。だいぶ、変化してる。

[匿名さん]

#522021/08/11 00:45
ベストアルバムも多数発売されていますが、何枚か持っています。

[匿名さん]

#532021/08/14 23:14
ホールド・オン・タイト、迫力あるサウンド。

[匿名さん]

#542021/08/16 01:35
トワイライト、エレクトロ・サウンド。

[匿名さん]

#552021/08/17 18:56
ELOがUFOのように、宇宙区間に浮いているイラストは、スペーシーです。

[匿名さん]

#562021/08/21 19:31
ジェフ・リンのパーマ頭は、変わってるな。

[匿名さん]

#572021/08/23 18:05
オール・オーバー・ザ・ワールド

[匿名さん]

#582021/08/25 19:47最新レス
アイム・アライブ

[匿名さん]


『エレクトリック ライト オーケストラ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは音楽・歌手について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌歌手1名に付き1スレッドを厳守して下さい。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ ジャニーズ/ SMAP/ /

🌐このスレッドのURL