720
2023/10/30 12:13
爆サイ.com 山陽版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9434716

【Audi】アウディ総合③
合計:
報告 閲覧数 2264 レス数 720

#5712021/06/17 01:06
合わせてオイル漏れの頻度も教えてください!

[匿名さん]

#5722021/06/17 11:53
>>570
85000キロぐらいでした

[匿名さん]

#5732021/06/17 20:18
直列5気筒ターボエンジンってまだあるの?

[匿名さん]

#5742021/06/17 23:59
>>572
BMWは75000キロで壊れた
修理代23万くらいだったかな

[匿名さん]

#5752021/06/18 23:31
>>573
天下のアウディRS3があるよ
日本限定販売の希少車で玉数少ない
から程度良い中古はプレミアム価格

[匿名さん]

#5762021/06/18 23:33
アウディはドイツ御三家の中
で一番燃費悪いマイルドハイブリッド
も余り意味ないな

[匿名さん]

#5772021/07/29 04:40
新型RS3セダンは格好良いな
初代セダンに比べ音もジェントルになった
初代セダンは爆音過ぎてバックファイア
凄すぎるしSやA3に比べ変わったのが
Fバンパーのみだったしデザインシンプル
でサイズ小さいから高級感が内外含め
全くなかったけど今度のはグリルから差別化
されて小さい割に高級感と迫力が出たな
国内導入は間違いないけど期間限定販売は
間違いないから先代以上のリセール見込める
のは先ず間違いないな。ヒカリモノの先駆者
だけあって流れるスモールOLEDは最高だな
トヨタが真似したシーケンシャルウインカー
を乗用車に純正初採用したメーカーだけある
欲しいな。ベンツ45シリーズとオプション
込み乗り出し一緒らしいからお買い得な一台

[匿名さん]

#5782021/07/29 04:50
ただスポーツバックは寸詰まりのワゴン
みたいで先代から好きに慣れないな
ゴルフと余り変わらないけど中古車価格は
スポーツバックが高額

[匿名さん]

#5792021/07/29 08:03
昨夜のカーグラでRS6やってたろ
600馬力のマイルドハイブリッド
高すぎて無理

[匿名さん]

#5802021/07/29 21:42
>>579
RS3は現地価格700だから
日本ではベース800くらいか
RS6やS8は2000以上でウラカン
かR8買えるからそっち買う
3だとレクサスRXやGSと同じくらい
それに期間限定だからプレミアム
付くぞ旧型は音が煩すぎる
中古はセダンの可走行は下がったな

[匿名さん]

#5812021/07/29 21:46
>>579
それにそのクラスは燃費悪い
A8の3000でも5~7だから4くらい
BM7やったら10近く行く
ベンツSも一緒くらい

[匿名さん]

#5822021/07/29 21:49
ベンツはマスクがのっぺりになった
ゼロクラウン成らぬゼロベンツか

[匿名さん]

#5832021/07/30 12:17
アウディ ダサくないですかVWの延長上で欧州とかでもマニア少ないし大衆車だけどゴルフとかの方がレーシーでカッコイイと思える?アウディが人気なの日本だけじゃないの
バブルの頃はクソ車だろ、まだボルボの方が知名度あると思えるけど これも時代の流れか?

[匿名さん]

#5842021/07/30 18:23
>>583
ワーゲングループはトヨタを抜いて
単独首位なんだよwトヨタのレクサス
だって良い車だからこそ手本にしてる
のが分からないのか?ワーゲングループ
でも序列2位ランボもアウディ傘下
ベンツ新型Sクラスもシーケンシャル
ウインカーを採用したしな。時代は
アウディだけど燃費悪いのが弱点だな
保証制度も最長5年だろBMWは自信ないのか
未だに3年保証

[匿名さん]

#5852021/07/30 18:28
>>584
ワーゲンは未だに大衆車ブランド
アウディはスポーツブランド

[匿名さん]

#5862021/07/30 18:36
ゴルフ8は格好悪くなったな
アウディはDCTをポルシェと共同開発
弱点の微低速のギクシャク感が無くなった

[匿名さん]

#5872021/07/30 18:52
アウディのアクティブサスは先進機能
の賜物だぜコーナーでも常にフラット
新型RS3にも先進機能が採用された
RSトルクスプリッターって機能

[匿名さん]

#5882021/07/30 19:05
予定としてはRS3か新型M240iコンペ
かを計画してる

[匿名さん]

#5892021/07/30 19:07
>>588
あくまでも趣味の車
メインは国産ハイブリッド

[匿名さん]

#5902021/07/30 20:41
S7 SB欲しい

[匿名さん]

#5912021/07/30 20:50
>>589
プリウス乗り?w

[匿名さん]

#5922021/07/30 20:52
>>581
燃費気にして乗る車じゃないから

[匿名さん]

#5932021/07/31 10:23
マニュアルは!

[匿名さん]

#5942021/07/31 12:11
>>584
15年前に初めてBMW車を買った時(希望のオプションが付いた新車の在庫がなく本国オーダー )は5年延長保証(3年過ぎてからの+2年の保証ね)は有料だけどあったよ(オーダーの為多少の値引き&有料保証を付けてくれました)

[匿名さん]

#5952021/07/31 12:13
>>588
M240iにコンペティションはないと思うが?
M2のコンペティションの間違いじゃない?

まぁ、どっちも良い車なので試乗して好みな方を😊

[匿名さん]

#5962021/07/31 20:19
普段は黒IS300h
M2コンペは辞め、RS3一本に決め
ディーラーに聞いたら現地が今年
来年国内になるらしい台数限定はなく
旧型と同じ期間販売あれで込み千万
前後は現実的BMはまだ大夫先らしい
最初M140にしたかったけどFFベース
4気筒に変わったから辞めた
2000越えるならR8欲しいけど予算的に
無理だね

[匿名さん]

#5972021/07/31 20:28
時代を考えると今時リッター4は非現実

[匿名さん]

#5982021/07/31 20:51
ISもマイナーでガラリと変わった
からクラウン3.5に変えるか検討
してたけどアウディ予約決めたから
辛抱するしかない

[匿名さん]

#5992021/07/31 21:05
今度のはS3とは内外共に全くの別物

[匿名さん]

#6002021/08/07 00:46
ニュル北コース従来の7分40秒台のレコード
ラップ約5秒短縮7分35秒台樹立。ロールバー
装着のみの殆ど市販状態で直線290Kオーバー
新型RS3は買いである

[匿名さん]

#6012021/08/12 15:58
>>599
速い?

[匿名さん]

#6022021/08/12 16:03
この前s4に、あっさり抜かれた‼️こちら、ポルシェですが、あの車マジ速!

[匿名さん]

#6032021/08/12 20:18
あんたヘタなだけw

[匿名さん]

#6042021/08/16 00:29
>>602
S4なんて車重が重い車に負けるなんて
1.8t近くあるだろ
ポルシェはカイエンかマカン?
なら分かるよw
RS3は前モデルジャスト1.6t。馬力あっても
車重に相殺されるから911現行で1.6tくらい
だろケイマン、ボクスターは1.4tチョイ
それならS4毎に負ける筈がないS4がチューン
されてたら加速では負けるかも知れないけど
コーナー進入と立ち上がり加速は車重軽い方が
有利。RS6や7が600PS有っても車重が2.2t
もあったら同じ事

[匿名さん]

#6052021/08/16 19:12
8VRS3もステージ3フルタービンで600ps
オーバー。0-100が2秒台後半でスーパー
カーの世界。ゼロヨン10秒台前半で35GTR
やアヴェンダドールSVとタメ張れる
35GTRも車重は約1.9tある。4ドア2.5L
でこの数字は凄い車重がGTRより250Kくらい
軽いのが利いている。但しGTRはフルタービン
だと0-100、2秒台前半、ゼロヨン9秒台だけど

[匿名さん]

#6062021/08/16 19:18
国産ではGTR以外クラウン3.5ハイブリッド
が加速は早いLS500hと同じ動力で車重が
300k以上軽いのが利いている

[匿名さん]

#6072021/08/16 20:35
スカイライン400が速いジャマイカ

[匿名さん]

#6082021/08/16 22:10
アウディは世界的にマニアックが居ないからダメだよ年式落ちしたらVWマニアにエンジン取られて終わり見栄はって乗るなら無難なベンツ、BMW、ポルシェ乗った方がいいよ
昔のイメージがあるからなんか高い車に思えないんだよね、まぁ実際高いのかも知れないけど10~15年前は確実にブランド力低いしボロかった

[匿名さん]

#6092021/08/17 19:20
>>608
昔のアウディは独立メーカーで開発資金
乏しかった。今はワーゲングループで
序列2位。ランボルギーニも傘下に入り
ランボルギーニもフェラーリのライバル
として対等に渡り会えるようになったし
ポルシェも同じグループの一員。日本国内
のディーラーの数も全県網羅しているし
ランボルギーニも独立ディーラーとして
地方都市にもディーラーを設立している
ベンツやBMWの知名度は国内では古いし
世界的な老舗ブランドなのは確かだけど
イマイチ内外観共にデザインジミだし自分
好みではないんだよね。ベンツは成金とか
イメージが悪いしBMWも最近は近未来的な
装備や内装なんだけどFR理念を捨て現代的
なFF思考コストカットを取り入れたしな

[匿名さん]

#6102021/08/17 19:29
>>609
大衆車クラスのAクラスなら8シリーズ以外
余り興味ないんだよね。確かにそのクラス
ならベンツやBMWの方が良いと思うな。
アウディで興味あるのはSクラス以上だけ
その中でも3シリーズは予算的現実的に手が
届くから興味ある。最上位クラスの中でも
アウディ8シリーズだけベンツやBM.レクサス
よりも車体デカイ特に車幅

[匿名さん]

#6112021/08/17 19:33
今のアウディは同じグループのポルシェ
やランボルギーニのノウハウを取り入れ
ているし日本のトヨタとも関係してる

[匿名さん]

#6122021/08/17 20:04
スカイライン400は速いな車重も100k
くらい軽いし後インプレッサWRXを除く
とクラウン3.5ハイブリでもベストテン
には入る燃費やトータルバランスはクラ
ウンが有利だけど

[匿名さん]

#6132021/08/17 20:14
コンパクトハイパークラスだと
トータルバランスでRS3は上位
に来るなベンツA45やCLAはFF
四駆だしBM1シリーズも新型は
最上位M135でも4気筒FF四駆に
なってしまった
新型RS3も四駆だけどよりGTRに
近い駆動方式になってドリフト
モードが装備された。前モデルは
価格の割に内外の見た目が安っ
ぼかったけど内外共に値段相応に
なっている

[匿名さん]

#6142021/08/17 21:15
今度の新型RS3は手に入れたいと思って
いるけど日本仕様が現地仕様から装備省略さ
れるかだな現にSUVモデル新型QRS3は
流れるスモールO-LEDが省かれたから
省略されるとしたらリヤバンパーの網の
ダクトが穴なしの飾りになるかだろうな
国内仕様S3はO-LED設定なしRS3も省略
される可能性大。国内仕様設定モデルは
上位モデルのみOP

[匿名さん]

#6152021/08/18 21:15
>>608
アウディA7やS7買うならBMW8シリーズ
を買うよアウディで興味あるのはコンパクト
クラスのS3やRS3だけ前モデルは価格の割に
デザインが内外共にスパルタンでシンプル
過ぎたから車体コンパクトだからイマイチ
だったけど新型はSモデルとは外観の迫力と
高級感が価格相応になったし内装も部分的に
差別化されランボルギーニのイメージとシフ
ト周りのポルシェ911のイメージが取り込ま
れより高級感が増してるシフトのスイッチ式
は新型ゴルフも同じ形になってる

[匿名さん]

#6162021/08/19 21:04
連投バカは独り言が好きみたいね
意味のない知識より自分が乗ってる車と比較してみろよ

[匿名さん]

#6172021/08/19 22:28
>>616
大正解です

[匿名さん]

#6182021/08/22 21:35
SQ5なんだかんだ乗り出し1000万超って高すぎじゃね?

[匿名さん]

#6192021/08/24 12:18
>>618
高杉

[匿名さん]

#6202021/08/24 16:25
2018TTRS買ったーー
OPF無しだからバブリング音が楽しい!
後期で廃止になったOLEDテールも付いてる!
直列5気筒は最高!
電気自動車には全く興味なし

[匿名さん]


『【Audi】アウディ総合③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL