1000
2019/12/15 06:44
爆サイ.com 山陽版

🏇 競走馬・騎手





NO.9648205

アーモンドアイ 最強③
簡単ですね😇😇😇
報告閲覧数314レス数1000
合計:

#12018/11/27 06:05
ワケわからんわ

[匿名さん]

#22018/11/27 07:43
ほぼほぼ来年4歳いっぱいで引退だろうから、海外G1何かは勝ってほしい。
国内のレースは、もう無理してまで勝ちにいくレースないでしょ?

[匿名さん]

#32018/11/27 09:00
>>2
そうか?
俺は無理してまで海外行く必要ないと思うけどな。

[匿名さん]

#42018/11/27 09:27
ワンベット億の男 黄龍

[匿名さん]

#52018/11/27 09:31
どうでもいいのは貴様だ

私はワンベット億の漢

[黄龍]

#62018/11/27 10:59
別に使う予定が無きゃトレセンに帰すより、そのまま放牧だろ。何度も輸送する方が負担かかる。

[匿名さん]

#72018/11/27 13:59
アーモンドアイは今年なら凱旋門を勝った可能性はあったが、来年は斤量が増えるから負けるよ、三歳牝馬が凱旋門は有利なんだよ。

[匿名さん]

#82018/11/27 14:07
シルクの会員さんに遠征費負担出来るの?

[匿名さん]

#92018/11/27 14:27

[匿名さん]

#102018/11/27 14:27
>>8
そんなの知るく‼

[匿名さん]

#112018/11/27 14:33
>>8
JCの配当で賄える

[匿名さん]

#122018/11/27 15:00
スレ主は競馬の達人ですねぇ✨

[匿名さん]

#132018/11/27 15:13
チャンピオンCの予想もお願いします🙇⤵️

[匿名さん]

#142018/11/27 15:18
なかなかアーモンドアイは買えませんよね😃

[匿名さん]

#152018/11/27 16:38
ここまで強いとスピードレースだけじゃなくて有馬記念や凱旋門みたいなタフなレースも見てみたいよね
夏のグランプリでレイデオロと激突させてくれれば
競馬も盛り上がるよな
騎手優先なんてあからさまな嘘はこの際無しにしてさ
たまには社台もファンの為のレースを頼むよ

[匿名さん]

#162018/11/27 17:04
アーモンドの今後のローテーション見えてきたぞ
ドバイターフ→宝塚記念→フォア賞→凱旋門賞の予定

[匿名さん]

#172018/11/27 18:06
出てたら圧勝だった。おそらくレコード勝ち。

[匿名さん]

#182018/11/27 18:13
>>7
今年行かせなくて正解。
三冠とれたし、JCでワールドレコード出だし充分だろ。

[匿名さん]

#192018/11/27 18:24
こいつは、本当に人間失格だわ こんな奴、本当にダムにでも飛び降りて死んでほしいわ

[匿名さん]

#202018/11/27 19:11
見る目が無さすぎ(笑)

[匿名さん]

#212018/11/27 21:54
オルフェの2度目の凱旋門挑戦時よりは、ちょい期待感落ちるね〜笑

[匿名さん]

#222018/11/27 22:16
スピード、心肺機能、瞬発力、自在性、完璧だと思うが
ロンシャンの馬場こなせるパワーがあるかどうか
スピードがあればあるほどパワー向きではない感じやし
ロンシャンで33秒台なんていまだかつてダンシングヴレーブくらいだろ
逆に言うとそんな足使えるならエネイブル相手でも勝てるだろうな

[匿名さん]

#232018/11/27 23:17
出てたらではなく

出たら記録的レコードで勝った!

[匿名さん]

#242018/11/27 23:38
出てたの?

[匿名さん]

#252018/11/27 23:44
寒〜

[匿名さん]

#262018/11/28 03:36
凱旋門賞なんか出ないで
日本重賞のエリジョとか府中牝馬Sで
人気背負って4着に沈んでほしい

[匿名さん]

#272018/11/28 06:15
バカスレ

[匿名さん]

#282018/11/28 15:51
お前ニワカって言うか、バ〇だなw
の人も
の人もアーモンド強しって書いてるがキセキは展開に恵まれたって書いてるでしょw

鈴つけに行く馬が不在でアーモンドはいつでもかわせるから後続を見ながら直線半ばまで持ったままで逃げ馬可愛いがってたwあれだけ「どうぞ逃げて下さい」って楽に逃がして貰えたらオープン馬なら中々とまらないw

有馬記念の時計が同日同距離の条件戦より遅かった事なんて何回もあるしコースレコードホルダーが条件馬って事もある

時計は1つの基準ではあるが絶対的なもんじゃないんだよ

アーモンドがいなければ鈴つけに行く騎手が居たかも知れないし、何より勝負処で勝ちにいって競りかける馬が居たはず。

お前アーモンドか居なきゃ勝ってたて書いてるが競りかけられた逃げ馬のモロさ知らんの?キセキは秋天から見て簡単に止まる馬じゃないんだが
アーモンド居なきゃ楽に逃がして貰えたかどうか分からんし2着も危なかった可能性の方が大きいぞ

[匿名さん]

#292018/11/28 17:04
アーモンドアイはマイラーだな

[匿名さん]

#302018/11/28 18:35
タイムだけ見て強いとは言えないけどワールドレコード出ちゃったなーwww

[匿名さん]

#312018/11/28 18:40
俺が数えたら 2分23秒だったぞ

[匿名さん]

#322018/11/28 20:05
>>29
ロードカナロア産駒だからって単純すぎるぞ。
ニワカって言われるぞ。

[匿名さん]

#332018/11/28 20:10
スワーヴリチャードは200〜2500だな
重めの馬場の

[匿名さん]

#342018/11/28 20:12
>>3
世界のロードカナロア産駒だから無理ではない

[匿名さん]

#352018/11/28 20:56
 強すぎ ワロタ。

[匿名さん]

#362018/11/28 21:00
 オルフェ 以来の衝撃に ワイ感激。

 しかし、 キタサンには 勝てんやろな。

 同じ時代にオルフェやキタブラおらんで良かったな。

[匿名さん]

#372018/11/28 21:04
キタサン止まらん=捲れない
オルフェーヴル=強すぎ論外

[匿名さん]

#382018/11/28 21:05
>>33
200だと出遅れは致命的だな!

[匿名さん]

#392018/11/28 21:19
>>38

うむ。数秒でけりが着く。



って言うぐらい暇だね。

[匿名さん]

#402018/11/28 21:22
凱旋門 ? ムリムリ(笑)
テイエムオペラオー
出してれば 取れたよ

[匿名さん]

#412018/11/28 21:22
電撃の1ハロンw

[匿名さん]

#422018/11/28 21:22
キタサンは安定感あった。オルヘ生まれた時代が良かった、いま現役なら脇役だな。

[匿名さん]

#432018/11/28 21:24
デーブが3才で出てたらなー

[匿名さん]

#442018/11/28 21:25
(祝)天使引退

[匿名さん]

#452018/11/28 21:50
世界一の速さについてこれないだろ

[匿名さん]

#462018/11/28 21:56
見てるのにはスローにしてヨーイドンの決着のほうが面白いけど、最速で駆け抜けるって格好いいやん。

[匿名さん]

#472018/11/28 21:59
先週すげースタート速い大外の馬いたよな?
あいつが優勝しそうなレース

[匿名さん]

#482018/11/28 22:01
>>44
天使は今まで何回引退宣言しているのかな?(笑)

[匿名さん]

#492018/11/28 22:01
この馬はウォッカやヒシアマゾンみたいな牝馬とは思えないパワフル感があるね。ほんと力強い感じの走り

[匿名さん]

#502018/11/28 22:15
世界最強!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL