945
2024/04/22 17:07
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.2532543

玉島商業高校
合計:
#4462020/05/28 15:47
>>443
それより酷いことするのは倉敷工の高田。
我が子を某大学に行かせる為、その大学に決まっていた選手を無理矢理、別の大学に行かせて挙げ句の果てに我が子はその大学に落ちた。

[匿名さん]

#4472020/05/28 15:56
>>446
確か高田の息子は駒沢やったと思うけどその前に誰かを押しのけて受けた大学が落ちたという事?

[匿名さん]

#4482020/05/28 16:36
策士監督
高田息子 亜細亜大→ 駒澤大
白神    駒澤大→ 上武大

合ってますか?

[匿名さん]

#4492020/05/28 16:41
二昔前なら駒沢も座布団高いが、今も陸軍中野学校張りの量生活では、皆敬遠してるがな!
crocs アキレス腱より短いソックス禁止
目○○時計禁止って、笑わせてもらいました。
昔の名前で出ています!って歌を思い出したよ。

[匿名さん]

#4502020/05/28 16:43
安価さん(笑)

[匿名さん]

#4512020/05/28 16:45
ひどいなあ、そんなことしてたら来年から有望選手を勧誘できない。

[匿名さん]

#4522020/05/28 16:45
倉敷水島共同病院耳鼻科スレヤバい事になってるよ

[匿名さん]

#4532020/05/28 16:50
亜細亜より駒沢の方がイメージ良さげだが。亜細亜でも落ちる子おるんやな。駒沢落ちの上武は分かるけど。

[匿名さん]

#4542020/05/28 18:59
駒沢って、好んで行くんか

[匿名さん]

#4552020/05/28 19:06
ベイスターズの今永は駒沢

[匿名さん]

#4562020/06/22 14:22
一昨年は駒大に行ってるな

[匿名さん]

#4572020/06/22 16:37
戦犯行成の大経大特待でみんなゲンナリしとんや。

[匿名さん]

#4582020/06/25 06:16
>>457
実力じゃ!

[匿名さん]

#4592020/06/25 07:20
>>456
駒大?何ならそりゃあ?
俺なんか京大なのにバカ大学なんて言われてる。
駒大?何ならそりゃあ^_^

[匿名さん]

#4602020/06/26 13:59
>>459
お前、京都産業大学か?
略したら京大なんかいくつでもあるぞ。

[匿名さん]

#4612020/06/26 14:04
>>460
お前はアホか?
京都産業大学は、京産大と言うんだぞ!
恥ずかしいわ^_^

[匿名さん]

#4622020/06/26 17:12
>>461
京大?
笑わすな

[匿名さん]

#4632020/06/26 17:31
>>462
はい終わり!
いつまで議論してもラチが上がらない^_^

[匿名さん]

#4642020/06/26 17:44
どあほが

[匿名さん]

#4652020/06/28 08:09
駒大は強い?

[匿名さん]

#4662020/06/28 19:04
>>465
最近は弱い
もうすぐ二部に降格

[匿名さん]

#4672020/06/29 22:15
ここは既に3部だけどね

[匿名さん]

#4682020/07/18 19:29
芳泉相手に4−0
大丈夫か?
今年も弱そうだな

[匿名さん]

#4692020/07/18 20:04
打てんなー

[匿名さん]

#4702020/07/18 20:37
本日は控え中心のオーダーでしたね。

[匿名さん]

#4712020/07/22 04:27
弱くて話題にもならん。
ここ数年の衰退は何が原因?

[匿名さん]

#4722020/07/22 05:36
>>470
嘘つきなさんな🤥
 ベストメンバーだったぞ。

[匿名さん]

#4732020/07/22 06:56
>>471
監督の采配、選手起用、全て。
いつも固定メンバー。選手を競わせない。あれじゃ控えはやる気出ない。とどめは親子野球。もう潮時。

[匿名さん]

#4742020/07/23 17:40
平田は良いピッチャーだな
どこの中学出身ですか硬式軟式どっち

[匿名さん]

#4752020/07/23 18:56
青陵相手に3−0
ダメだな〜
関西には勝てんだろうな
OB会がウルサイんだろうね今年も

[匿名さん]

#4762020/07/23 19:21
貧打打線、終わっとる、
情けない…

[匿名さん]

#4772020/07/24 10:11
昨年の成績は越えた。
息子がいないから今年は3回戦まで進めた。

[匿名さん]

#4782020/07/25 09:53
関西福祉大学相手に今のところ頑張っているな。
このまま逃げ切れ。
息子がいないと調子いいね。

[匿名さん]

#4792020/07/25 10:07
ヤバい。
満塁のピンチ。

[匿名さん]

#4802020/07/25 10:50
倉商倉商と連呼するな
玉島商にも負けとるで

[匿名さん]

#4812020/07/25 10:52
こりゃ勝てるな❗

[匿名さん]

#4822020/07/25 11:24
ナイスゲーム!

[匿名さん]

#4832020/07/25 11:49
シード校破った!

[匿名さん]

#4842020/07/25 22:03
次も頑張って倉商倒せよ

[匿名さん]

#4852020/07/25 22:10
関西から全然打てない貧打

[匿名さん]

#4862020/07/28 00:42
玉商は甲子園に関係ない時は強いよ。
春大は強い。

[匿名さん]

#4872020/07/28 04:19
投高打低

[匿名さん]

#4882020/07/28 12:00
頑張れ!

[匿名さん]

#4892020/07/29 19:56
>>486
俺も思った。正解

[匿名さん]

#4902020/07/29 21:19
平成の時代に玉島商が倉敷商に勝ったことがあるのか

[匿名さん]

#4912020/07/29 22:05
あります

[匿名さん]

#4922020/07/29 22:48
3年生世代は1年生大会の時に倉敷商にコールド負けしてるよな

[匿名さん]

#4932020/07/30 07:11
毎年、課題の打力。バットを長く持ったら飛ぶとゆう考えを変えなきゃ。
短く持ってコンパクトに打ち返す。これが基本。
岡山南はオープンスタンスに構えてたけどあれじゃ外角のスライダーは当たらん。
ベースギリギリに立ち、踏み込んで反対方向に。
直球かスライダーを見分けるのはリリース時の手首や変化球を投げる時、若干緩む。
打席前、何を狙うのか決めて入らんと福家のスライダーは打てないだろう。

[匿名さん]

#4942020/07/30 09:41
>>493
昭和の古い考えを押し付けたいなら出向いて直接指導してやれ(笑)

[匿名さん]

#4952020/07/30 10:43
>>493
昔の教科書に当て嵌められて南や玉商、福家君も爆笑するで😃

[匿名さん]


『玉島商業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL