1000
2019/06/18 21:28
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.6045563

玉野光南高校②
合計:
👈️前スレ 玉野光南高校 
玉野光南高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 439 レス数 1000

#1512018/07/18 11:05
ここも、おわっとるな。

[匿名さん]

#1522018/07/18 11:09
玉島商業→岡山南→玉野光南
全ての野球名門校を潰した男
田野昌平 永遠に語りつくされるだろう。

[匿名さん]

#1532018/07/18 11:25
光南で甲子園出しとるだろ
5年前に1度
今年の光南は近年中では最下位のレベル
あれだけボコボコにされたら
開き直るしかないよ
2年の試合を壊した2人の投手も
リベンジに燃えているだろう

[匿名さん]

#1542018/07/18 13:26
>>146
直に笑われるぞ、馬鹿!

[匿名さん]

#1552018/07/18 13:28
>>144
例えそれが事実であっても、角田の方がかなり格上。乙

[匿名さん]

#1562018/07/18 22:43
おつかれ〜っ!

て感じで、キャプテンは嬉しそう。
負ける気満々でした。早く負けて終わりたかったんだって。
敗戦インタビューの笑顔が嬉しそう。
まじウザイ。

[匿名さん]

#1572018/07/19 07:41
新チーム、一年生に期待!

[匿名さん]

#1582018/07/19 12:10
>>157まだそんなこといってんの?

[匿名]

#1592018/07/19 13:31
現3年生、少年野球の時からスーパースターがたくさんいたのに
5回コールド負けはみじめな引退じゃった。

[匿名さん]

#1602018/07/19 14:24
たのと2年生の投手に試合をぶち壊されたからな

[匿名さん]

#1612018/07/19 18:09
二回表の強攻策はなんだったのかな?
考えれば考えるほど むなしさが……

[匿名さん]

#1622018/07/19 23:11
>>156
本来はキャプテンになるはずではなかったのに
裏で変な力が働いた
光南の不思議?

[匿名さん]

#1632018/07/19 23:51
>>162
オカンの力か?
にしても、保護者全員の前に選手が整列して最後のあいさつ。キャプテンの言った言葉は、お父さん、お母さん、ありがとう。
そこは、保護者の皆さんありがとうございました。だろ?

[匿名さん]

#1642018/07/20 05:37
松野→萱で作り上げた伝統を田野が一瞬に崩壊した

[匿名さん]

#1652018/07/20 06:31
>>163
その通り
あいつはキャプテンとしての器ではなかったよ

次のキャプテン??もオカン力かな

[匿名さん]

#1662018/07/20 13:07
>>160
梶もA級戦犯だよ
昨年の夏から今年の夏まで
足引っ張り続けた
練習試合しか活躍せんよ
普段の練習態度も悪かったし
引退してくれて少しはチームの雰囲気も良くなるわ

[匿名さん]

#1672018/07/22 12:51
田野くんクソやな
ヤクザみたいなチンピラや輩とつるんでないで教育者として心を入れ換えてやれ!県北の高校でも転任して10年ぐらい勉強してやってこい。

[匿名さん]

#1682018/07/22 14:48
>>164
それ、関係者は皆言うなぁ?

[匿名さん]

#1692018/07/22 16:02
ガラの悪い人も含め保護者の一部ともズブズブでしょう!

[匿名さん]

#1702018/07/22 16:40
田野先生の転任を希望します。

[匿名さん]

#1712018/07/22 18:21
玉島商業 岡山南 玉野光南 名門校をことごとく潰した男 次の転任先が楽しみやな

[匿名さん]

#1722018/07/22 22:07
>>171
まだまだ転勤はせんよ
息子と親子野球するのが夢だから

[匿名さん]

#1732018/07/22 22:13
あほか田野先生は!
学童の軟式野球チームじゃねーど

[匿名さん]

#1742018/07/22 22:28
田野、倉商行け

[匿名さん]

#1752018/07/23 05:54
>>174倉商も潰す気か

[匿名]

#1762018/07/23 07:40
>>173
余所者がごちゃごちゃ言うな
田野先生は立派な先生だ
光南の保護者は信用している

[匿名さん]

#1772018/07/30 19:12
新チーム、1年生がいいね!
一年後から期待出来るな。

[匿名さん]

#1782018/07/30 21:08
いつも一年の時までは良いじゃねえか

[匿名さん]

#1792018/07/30 21:13
>>178
2年保護者の僻みか!
ご苦労さん

[匿名さん]

#1802018/07/30 22:09
いやいや毎年1年生がいいって言ってると思われてるんだろう 笑

[匿名さん]

#1812018/07/30 22:12
>>180
いやいや今の2年が1年の時、誰も良いとは
思ってないやろ

[匿名さん]

#1822018/07/30 22:17
そんな事、どうでもええから選抜行って下さい。

[匿名さん]

#1832018/07/30 22:58
>>176
ちゃんと田野にお中元送ったか?
保護者は3.4派に分裂しとるじゃないの!
おたく知らんのんですか?

[匿名さん]

#1842018/07/30 22:59
何言ってんだい肝心の田野監督が今の2年生をお気に入りじゃないか とぼけたことを言ってんじゃねーよ

[匿名さん]

#1852018/07/30 23:04
>>184
それは保護者からよく聞きます!
でも来年転任するみたいだから。また玉島商に戻ればいいのに。

[匿名さん]

#1862018/08/01 04:56
>>185
2年の保護者でめでたい奴がいますな

[匿名さん]

#1872018/08/01 07:44
>>186
おたく誰?1年生の保護者の方ですか?
私のことを言ってるんですか?

[匿名さん]

#1882018/08/01 08:53
>>187
そうあなたのことですよ。
みんなに陰で言われてますよ。
2年の保護者からもね。

[匿名さん]

#1892018/08/01 09:44
>>188
外部の者が光南の保護者のふりして荒らしてるな
暇なんだな
よそでやれボケ

[匿名さん]

#1902018/08/01 10:18
>>189
玉野光南の野球部の保護者はわやすそじゃな!これじゃー勝てないですね。確執が多過ぎ

[匿名さん]

#1912018/08/01 11:28
各学年ごとはまとまっても全体でまとまるのは難しいよな
カリスマがいなければ
田野があのようなことしてると
親の確執も酷くなるよな
レギュラーと控えと雑用と既に入学前から決まっているから

[匿名さん]

#1922018/08/01 11:54
>>191
そんなことはない
たいして人数も多くないから下手くそ
でもB戦には出れる

[匿名さん]

#1932018/08/01 12:27
どこの学校もこの時期はBには出られるだろ
故障者かペナルティ以外は

[匿名さん]

#1942018/08/01 12:55
今年の一年はレベルが違うよ
来年は創志に勝てるよ

[匿名さん]

#1952018/08/01 13:08
>>193
人数多い学校はこの時期でさえ
B戦にも出れません。

[匿名さん]

#1962018/08/01 13:43
>>194
来年もコールドじゃろ(笑)

[匿名さん]

#1972018/08/01 15:25
>>196
同感

[匿名さん]

#1982018/08/01 20:05
白神と花房がいれば大丈夫!

[匿名さん]

#1992018/08/01 20:06
藤尾と一年生野手もいるしな。

[匿名さん]

#2002018/08/01 21:06
どんなに良い選手がいても あの監督だから……

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL