139
2023/09/26 22:45
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.8699916

岡山県北の高校野球
合計:
#402020/07/28 19:22
今年の県北の中3は当たり年じゃな

[匿名さん]

#412020/07/28 19:49
どこの誰がいいの?

[匿名さん]

#422020/07/29 01:13
西中のピッチャー良かったで

[匿名さん]

#432020/07/31 12:06
このスレ、津山のスレだったのに移動してる

[匿名さん]

#442020/07/31 12:08
美作のキャッチャー顎が折れてたんだろ?
最後の最後にかわいそうに…

[匿名さん]

#452020/07/31 13:49
一塁手の足が顎に入ったんか?

[匿名さん]

#462020/10/02 06:58
過疎化と少子化で部員数の確保が難しいのは他府県で21正規枠に選ばれた学校(地域)も同じ条件だよね?

…エースで4番でキャプテンがキーワードになる。

[匿名さん]

#472020/11/13 22:42
相●の親父は犯罪者
クサレ恐喝犯

[匿名さん]

#482021/03/19 22:20
昔は西中か加茂中学校じゃな
センスあるメンバーがいた

[匿名さん]

#492021/03/20 06:22
>>48
東中じゃろ

[匿名さん]

#502021/03/21 11:53
県北に残って野球しとる子に甲子園目指しとるやつなんかおらんだろ?!
無理なのわからんかったらほんまにアホじゃで!

[匿名さん]

#512021/03/21 12:40
作用なくなるのか?

[匿名さん]

#522021/03/21 12:51
2年後に倉敷市に移転します。

[匿名さん]

#532021/03/21 14:41
倉敷に移転するなら来年度入学募集は一時停止するのか

[匿名さん]

#542021/03/21 23:34
倉敷ならサッカー部に入れる

[匿名さん]

#552021/07/03 15:53
美作が県北ナンバー

[匿名さん]

#562021/07/15 14:28
今年の県北勢はホームラン打つね

[匿名さん]

#572021/07/31 19:51
>>52
新倉敷駅と玉島インターの間にある大学の傘下で校舎をそこにするという噂の話だよね。サッカーと野球のW建て直し計画の噂があるらしいけど。

[匿名さん]

#582021/08/08 20:24
>>57
いやいや、玉島北中学の東隣で、新倉敷駅からもっと近い場所になりまよ。三原からでも新幹線通学可能になるかもしれません。

[匿名さん]

#592021/08/15 18:52
>>58
すごく広くていい場所になりそうですね。倉敷市内から福山市内、尾三地区から優秀選手集まりそうですねえ。

[匿名さん]

#602021/08/15 18:53
その代わり県北ナンバーワンは林野

[匿名さん]

#612021/08/15 18:54
いえいえ、美作でしょう。

[匿名さん]

#622021/08/15 19:49
やっぱり 林野だ

[匿名さん]

#632021/08/15 20:27
光南に一試合はボロ負けと
もう一試合は接戦してたな美作の新チーム
選手名簿見たけど誰一人知らない

[匿名さん]

#642021/09/05 17:53
あまりやっても意味ないかもしれませんが、一応やろうと提案して動いてみてはどうでしょうか?

[匿名さん]

#652021/09/05 18:10
>>64
県北はますます過疎化が深刻になっています。今の北部地区の範囲に新たに岡山市北区の学校を加えてはどうだろうか?それに加え玉野市の学校を東部地区にいれてはどうだろうか?それで、シード校以外の春季の県大会出場枠を西部6、東部4、北部6で、秋季の県大会出場枠を西部7、東部6、北部7にしたら県全体が平準化と県北チームの強化に繋がるのではないか?それを来年の春から実施の方向で年末に決めてはどうだろうか?

[匿名さん]

#662021/09/05 18:19
>>65
岡山市北区の学校
創志、関西、理大、明誠、就実、商大、大安寺、一宮、岡山南、岡山工業、御津、プラス連合チーム
玉野市の学校
玉野、玉野光南、玉野商工

[匿名さん]

#672021/09/05 18:24
広島県もやったので、岡山県もやっていいかなと思います。あと、地区予選は各地区3から5ブロックくらいのトーナメント方式をおすすめします。

[匿名さん]

#682021/09/05 18:30
>>66
岡山市北区の学校は、創志、関西、理大は基本的に抜けてますが、あとの学校はその年によってバラバラだし、県北全体との差はそんなにかわらないと思いますがどうでしょうか?

[匿名さん]

#692021/09/05 20:25
やるだけやってみる価値はあるだろう。

[匿名さん]

#702021/09/05 23:54
あと、春季県大会8強チームを全て夏の選手権の完全5試合制にしてもいいかなと思いますがどうでしょうか?

[匿名さん]

#712021/09/06 14:14
予選(県内)を盛り上げるためだけの区割り

県北は夏の甲子園出場は不可能
選抜の21世紀枠での甲子園出場しか可能性は無い

[匿名さん]

#722021/09/07 22:09
>>71
まあそうだろうが、一度やってみる価値はあるか程度の話だな。

[匿名さん]

#732021/11/07 11:44
>>72
津山、津山東、津山工業、津山商業、津山高専、勝山、林野、美作、作陽(来年度まで)のほぼ8校状態。

[匿名さん]

#742021/11/07 11:56
>>73
これに、高梁、高梁日新、吉備高原、総社南、和気閑谷、備前緑陽、白陵、邑久。
さらに、瀬戸、西大寺、学芸、一宮、大安寺、御津、岡山工業、岡山南、商大、理大、明誠、創志、関西、就実が加われば新に北部地区なれば面白いかな。そうなれば残りの学校が南部地区になるやろう。

[匿名さん]

#752021/11/25 21:39
実現してほしい

[匿名さん]

#762022/02/11 21:46
>>65-75

半々で実現です。

[匿名さん]

#772022/05/12 18:35
県北はサッカー、ラグビー、剣道、柔道で頑張ります!

[匿名さん]

#782022/05/12 18:50
>>77
サッカーと柔道は倉敷に行きます。

[匿名さん]

#792022/05/12 20:03
林野がいる

[匿名さん]

#802022/05/13 20:10
作陽が新倉敷に来春移転したら県北のナンバーワンは完全に美作だな。

[匿名さん]

#812022/05/13 21:18
美作かぁ
あの全国3位の打率の倉敷工業を倒したんだからな
今 南北でも最強だな

[匿名さん]

#822022/05/15 06:41
新見地区の中学ソフトボール部を野球に勧誘できんかね。

[匿名さん]

#832022/05/19 20:54
>>82
むりむり。ソフトボールだから目立てるんだもの。

[匿名さん]

#842022/05/25 19:27
>>81
みごとにシード校になりましたね。

[匿名さん]

#852022/05/25 20:49
>>81
林野とどっちが強いの?

[匿名さん]

#862022/05/25 21:04
美作だよ。

[匿名さん]

#872022/06/17 09:23
北部、1年良い選手いますか

[匿名さん]

#882022/07/09 22:16
県北の学校の打者は倉敷の学校のバッテリーに内角を突かれると直ぐに腰の引けたバッティングをする。そんなのでは本当になめられちゃうよ。もっと、怯まず真ん中から外角低めの球を踏み込んで打たないとダメだよね。

[匿名さん]

#892022/07/09 23:07
>>88
踏み込むから内角に腰が引けるんじゃねん?
踏み込む言ってる時点で昭和臭

[匿名さん]


『岡山県北の高校野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL