452
2024/01/05 19:20
爆サイ.com 山陽版

広島高校野球





NO.10596058

2022-2023年秋季中国地区大会を制するのは何処だ?
合計:
#1512022/09/09 21:38
>>149
普通にあるやろ

[匿名さん]

#1522022/09/09 21:52
広陵しか勝たんよ。
だって他が弱すぎる。

[匿名さん]

#1532022/09/09 22:37
>>152
わからんよ。まあ、英数は既に散ったので安心だな。

[匿名さん]

#1542022/09/09 22:58
抽選はいつ?

[匿名さん]

#1552022/09/09 23:07
>>154
まだだいぶ先よ

[匿名さん]

#1562022/09/10 02:52
>>150
偵察部隊を送り込むという意味で
特に広陵、新庄、瀬戸内、崇徳、如水館、呉港あたり
何処が10月2日に4チーム3つ勝つかという意味で
>>154
9月17日抽選
9月24、25日が1回戦(広島市内、呉、しまなみ、三次)
10月1日が2回戦8試合(同上)
10月2日が準々決勝(しまなみ、三次だろう?)
10月8日が呉で準決勝
10月9日が呉で3位決定戦と決勝

[匿名さん]

#1572022/09/10 08:38
>>156
なんで準決勝と決勝が呉なん?
あんた不便で古いとこでやるなら県営でええやん!

[匿名さん]

#1582022/09/10 09:36
>>157
それを私にきかないで下さいよ。
サイトを調べていっただけだし。

[匿名さん]

#1592022/09/10 10:21
>>158
ごめん!
『あんな不便で』と書いたつもりが『あんた』と書き間違えた。失礼しました。

マツダ使えんなら、しまなみか三次でいいと思うが。

[匿名さん]

#1602022/09/10 10:30
>>159
いえいえ。
今回は準々決勝の勝敗が中国大会進出決定戦ですから、その試合は、流石に三次としまなみがいいと思いますけど。

[匿名さん]

#1612022/09/10 18:23
広陵に上がらせてやれよ
春しか行かれんのだから

[匿名さん]

#1622022/09/10 18:28
>>161
でも3つ以上勝つかどうかは広陵が勝手に決めるのよ。

[匿名さん]

#1632022/09/11 04:02
どっちにしろ広陵が行かんとおもろくない。
他校のレベルが中学生笑

[匿名さん]

#1642022/09/11 07:46
>>163
お前の頭のレベルは小学生(笑)

[匿名さん]

#1652022/09/11 08:05
お前もの笑

[匿名さん]

#1662022/09/11 10:23
>>164
それ貴方が前に言われた事ですよね

[匿名さん]

#1672022/09/11 15:56
>>163
その中学生に4年連続負けとる高校生w

[匿名さん]

#1682022/09/11 20:41
ワシは幼稚園を首席で卒園したんどっ!

[匿名さん]

#1692022/09/11 21:19
お願いですから広陵勝ってね
じゃないと全国で恥をかいてしまうよ

[匿名さん]

#1702022/09/11 22:16
>>156
どこも10月1日(土)、2日(日)の2連戦は山場になるよ。

[匿名さん]

#1712022/09/12 09:51
>>169
誰も応援してないから

[匿名さん]

#1722022/09/12 12:14
>>171
お前はどこ応援しとん?

[匿名さん]

#1732022/09/12 13:39
如水館

[匿名さん]

#1742022/09/12 15:25
>>173
ないわ。

[匿名さん]

#1752022/09/12 18:03
>>174
お前、失礼な奴やな!
つか、お前はどこ応援しとんや?

[匿名さん]

#1762022/09/12 18:47
>>175
広商、尾商

[匿名さん]

#1772022/09/12 18:51
国際瀬戸内

[匿名さん]

#1782022/09/12 20:41
>>177
前回の広島開催の時は2校とも出たけど、今回はどうか

[匿名さん]

#1792022/09/13 00:57
尾道がくるで

[匿名さん]

#1802022/09/13 10:10
広陵尾道(or新庄)

[匿名さん]

#1812022/09/13 17:06
名門 沼田

[匿名さん]

#1822022/09/13 17:07
>>177
雑魚

[匿名さん]

#1832022/09/13 17:40
今年はやっぱ広陵が大本命だろ
投打に

[匿名さん]

#1842022/09/13 19:33
>>156
>>169
そんなの他県も普通にそう思っているわ。弱いとか、倒せるとかいっているところはホラ吹きすぎだわ。

[匿名さん]

#1852022/09/13 19:56
>>183
お前毎年言ってないか?

[匿名さん]

#1862022/09/13 20:39
広陵しか全国で通用しない

[匿名さん]

#1872022/09/13 23:28
名門 沼○

[匿名さん]

#1882022/09/13 23:34
>>187
飽きたし、恥ずかしくないか?

[匿名さん]

#1892022/09/14 08:22
>>185
毎年広陵が強ければ当たり前だろ
堀新庄や山岡新庄のときは当然だが応援してた

[匿名さん]

#1902022/09/14 10:08
東部が代表になった時の絶望感ぱねぇ
如水はセントくんの時だけ

[匿名さん]

#1912022/09/14 10:25
>>189
外人部隊で頑張ってるしねw
頑張って

[匿名さん]

#1922022/09/14 12:05
>>189
山岡は瀬戸内?山岡違い?
>>190
また東部だよ。

[匿名さん]

#1932022/09/16 03:34
>>188
まあ、隣県の玉◯◯南と似た感じそうだからいいじゃん
>>156
あれ、東広島も試合会場予定になったようだね。
県北のチームが3チームしか出場しない影響かな。
10月2日(日)の準々決勝の試合、会場が何処になるのかきになりますね。

[匿名さん]

#1942022/09/16 07:56
>>192
山岡違いです。新庄が選抜初出場の時のエースです。

[匿名さん]

#1952022/09/16 17:38
そういや瀬戸内の山岡のほうが有名か
甲子園未勝利だけど

[匿名さん]

#1962022/09/16 20:19
>>195
新庄は田口、山岡が再試合で投げ勝ちました。甲子園は初戦で負けたけど、ダルビッシュがNO1投手と絶賛🥳

[匿名さん]

#1972022/09/20 20:02
>>193
結局、三次で県大会はしないのね中国大会だけなのね、2日(日)の準々決勝も呉、尾道に分かれるのね、ほとんどが呉中心でサブが尾道、あとは県営がこの土日に初戦の4試合、東広島が1日(土)に2回戦2試合予定だと。

[匿名さん]

#1982022/09/20 20:15
>>197
広商と広陵は3つ勝ちそうかな。問題はあとの2チーム
かな?
(左サイドから予想展望)
①広商
②瀬戸内VS崇徳(VS国際学院、市呉)
③新庄VS東部地区包囲網(如水館、尾道商、盈進、尾道)
④広陵(呉港はキツそうかな?)

[匿名さん]

#1992022/09/21 05:56
神辺旭を入れてくれ

[匿名さん]

#2002022/09/21 07:35
>>199
どう考えても、入れるに及ばずだろ

[匿名さん]


『2022-2023年秋季中国地区大会を制するのは何処だ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL