1000
2024/04/17 22:32
爆サイ.com 山陽版

広島高校野球





NO.10973818

広島新庄高校⑤
合計:
👈️前スレ 広島新庄高校 ④
広島新庄高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 9.8万 レス数 1000

#3512023/09/13 20:14
>>350
そんな選手たちがいればどこでも勝てるわ

[匿名さん]

#3522023/09/13 20:31
>>348
情けないの~。
一応広陵追っかける1番手2番手自覚しとるんじゃろ~が。
何を他力本願言うとんや!

初戦で広陵とやりたかった!くらい言うてみろや!

[匿名さん]

#3532023/09/14 02:42
言うは易く行うは難し

[匿名さん]

#3542023/09/14 15:11
高尾只石と濱本が残ってる広陵となんて無理ゲー
岡山で決勝再戦とかなら分からんが

[匿名さん]

#3552023/09/14 19:30
新庄は飼い殺し高校になってきたな。。

[匿名さん]

#3562023/09/14 22:02
>>355
どういう事だ

[匿名さん]

#3572023/09/14 22:33
金光は逃したが、来年も県内有望選手結構来る
カープジュニアは広陵より多い。さすが黄金時代新庄。

[匿名さん]

#3582023/09/15 03:57
例の左腕、広陵らしいで

[匿名さん]

#3592023/09/15 05:27
飼い殺しも何も、チームに必要なら試合に出れるし実力不足なら出られない。ただそれだけの事。

[匿名さん]

#3602023/09/15 09:37
片寄広陵やんけ!
誰が新庄へ言うたんや

[匿名さん]

#3612023/09/15 09:38
メンバー発表もあっただろうし
新庄、楽しみです!
注目選手はやっぱりピッチャーの子ですか?

[匿名さん]

#3622023/09/15 16:02
はっ?カープジュニアのエースで今年の広島中3世代No. 1サウスポー片寄くんはウチじゃないんか?!

[匿名さん]

#3632023/09/15 19:28
早熟選手は広陵に行ってもらって、そのほかの高校は素材を見つけて育てましょう

[匿名さん]

#3642023/09/15 19:31
>>363
いいね!

[匿名さん]

#3652023/09/15 20:11
>>363
あれだけ片寄君で盛り上がってたのに、
手のひら返しで草

[匿名さん]

#3662023/09/15 22:45
ヤングNO.1スラッガーが来るから良しとしよう。

[匿名さん]

#3672023/09/15 23:20
>>366
スラッガーなんて育ったためしないやんけw
県内の有望左腕はお家芸なんだから逃したらダメダメ
そこしかストロングポイントないやん

[匿名さん]

#3682023/09/15 23:36
>>366
どこのチーム?

[匿名さん]

#3692023/09/16 01:19
>>366
ポジションは?

[匿名さん]

#3702023/09/16 07:35
>>357
カープジュニアって小学生の頃の事だし、
結果的に親も子もプライドばかり高い。
高校ではそんなに活躍できないイメージ。

[匿名さん]

#3712023/09/16 09:53
広陵1年でスタメンの北村、ベンチの大下、堀田はカープJr。

[匿名さん]

#3722023/09/16 10:16
>>370
カープJr.は縁故や何故か実力不足でも同じチームから毎年選ばれるのが何人かおる。

力があるのはレギュラーと控え投手が1人くらいやで!

[匿名さん]

#3732023/09/16 19:16
石津もカープジュニアやん。カープジュニアが来るに越したことはない。

[匿名さん]

#3742023/09/16 20:27
本人次第でファイナルアンサー

[匿名さん]

#3752023/09/18 06:42
初戦突破!
5回ゴールドで勝って欲しかったけどな!

[匿名さん]

#3762023/09/18 07:35
>>375
2番手投手には苦戦してた

[匿名さん]

#3772023/09/18 12:18
広陵より新庄の方が強いね。

[匿名さん]

#3782023/09/18 12:24
>>377
それはない

[匿名さん]

#3792023/09/19 18:20
勝率は1/3程度

[匿名さん]

#3802023/09/19 19:10
正直、広陵との直接対決は何連敗中や?
10連敗くらいか?全く勝てんくなったわ

[匿名さん]

#3812023/09/19 19:23
有村世代の17春以降、広陵に勝ったことあったかな?

[匿名さん]

#3822023/09/23 13:03
明日はロースコアの勝負になりそう。

[匿名さん]

#3832023/09/23 15:55
>>382
えっ?

[匿名さん]

#3842023/09/23 17:38
ベストメンバーで挑まないってこと?

[匿名さん]

#3852023/09/25 15:50
ベストメンバーだったね

[匿名さん]

#3862023/09/26 10:40
安定の勝ち方!しっかりベストメンバーで勝負に挑まれたって
ことかな?
1年の二人は定着?

[匿名さん]

#3872023/09/26 12:13
決勝まで行かない

[匿名さん]

#3882023/09/26 15:27
>>386
6番レフト、8番捕手。2人ともタイムリー。
2人は途中バッテリーで一回三者三振。
代打で出た一年生2人とも四球だったがやっぱり2000と北ボーイズの四番だけに雰囲気あった。

[匿名さん]

#3892023/09/26 16:47
ただこれまでの例だと期待の一年生なら
秋からでなく、夏には既にスタメンや少なくともベンチ入りさせてたけどな
まあ上級生との兼ね合いとかあるから一概に比較するのは難しいが、
この世代は若干谷間世代なので、もうチームの中心として新2年はフル稼働して欲しいな

[匿名さん]

#3902023/09/27 00:14
>>389
アンタ何の話をされとるんですか?

[匿名さん]

#3912023/09/27 00:47
>>390
櫻井と姫野のことだろう?
前レスから読んだら大体分かるべ
お前、読解力ないなw

[匿名さん]

#3922023/09/27 09:12
この2人のバッテリー楽しみ!
メンバーに入ってないけど
新庄1年に良いピッチャーがいる。

[匿名さん]

#3932023/09/27 09:27
それ左投手?右はだめよ。

[匿名さん]

#3942023/09/27 10:19
姫野はMAX125しか出ないのがな
まだ球速は中学生レベルだから
先発完投は難しいが今後は軟投派で育てるか?
このまま二刀流で行くんだろうが二頭追うものは、、、
で中途半端ではいかず投打どちらかは一流に育てて欲しい

[匿名さん]

#3952023/09/27 10:23
右だと思う

[匿名さん]

#3962023/09/27 13:05
>>394
スピードだけで言ったら野手にも何人かいるんちゃう?

[匿名さん]

#3972023/09/27 14:53
>>394
もう130超えたらしいですよ。

[匿名さん]

#3982023/09/27 15:17
吉田高校も先発の右投手には簡単に対応してたけど姫野に変わってからは全く前に飛ばないし振り遅れまくり。スタンドで観てても姫野、池田の両左腕は相当速く感じた。

[匿名さん]

#3992023/09/27 16:13
多数ピッチャーいるみたいですが、
1年キャッチャー、大丈夫?

[匿名さん]

#4002023/09/27 16:56
>>398
保護者バカも程々に

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL