124
2018/09/14 21:26
爆サイ.com 山陽版

🥋武道・武芸

弓道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道・居合・太極拳・武術・テコンドー



HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

NO.4186135

合気道対空手
合計:
#252015/09/05 20:14
とりあえず1対1の闘い方が上達しないとな。1対複数なんか出来ないよ。

[匿名さん]

#262015/09/05 23:10
武器を持てばよい

[匿名さん]

#272015/09/06 09:43
>>20
柳生心眼流の影響も受けていた植芝翁は戦前は当身を重視していたらしいですよ。
戦後に吉祥丸先生が合気道の普及を進めた過程で当身やその他の多くの技法や教えが省略、きつい言い方をすれば捨てられたのではないかと思います。

[匿名さん]

#282015/09/06 22:07
合気道の達人が袴を着るのは足の動きを悟られない為

[匿名さん]

#292015/09/07 17:44
>>28
裏を返すとその程度なんだよ。

[匿名さん]

#302015/09/07 21:40
渋川先生が武蔵に喧嘩売ったぞ

[匿名さん]

#312015/09/08 18:46
高校生の頃、自分は空手初段でした(流派は言わない)
同級生の友人は合気道初段でした
どっちが強いかやってみようということになり
5回ほど勝負したが一度も勝てなかった
合気道をけなす素人は体験入門でもしてみたらいいよ
武道経験ない奴の屁理屈はつまらない

[匿名さん]

#322015/09/08 21:44
>>28
いやいや、武士は袴が正装だからでしょ。それに達人でなくても穿くしね。
>>29
お前は足捌きの重要性が分かってないんだね。

[匿名さん]

#332015/09/08 22:36
合気道始めたばかりの奴は普通の道着だろ
袴は段位持ちだったと思うけど

[匿名さん]

#342015/09/09 11:35
↑そうだよね
でも素人さんは知らないのさ

[匿名さん]

#352015/09/09 18:02
>>31
(´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#362015/09/09 18:05
普段、袴はいて生活してるのかよwww

[匿名さん]

#372015/09/09 23:00
>>36
何をどう解釈したらそう思うの?

[匿名さん]

#382015/09/10 07:03
日本人は皆、袴だと思ってるんだろ

[匿名さん]

#392015/09/13 09:27
>>38
誰が?

[匿名さん]

#402015/09/13 20:23
#36だよ。
その人は外人で、日本人は袴を着て生活していると思っている。

[匿名さん]

#412015/10/06 11:48
空手だろ

[匿名さん]

#422015/11/21 19:38
空手が圧勝

[匿名さん]

#432015/11/21 19:57
達人レベルなら合気道
同じレベルならば空手

[匿名さん]

#442015/11/22 03:57
空手は力で受けるから歳をとったり! 
力の弱い者では無理! 

しかぁし! 
合気道はぁー! 

力で受け無い! 
受け流すから 
力の弱い者でも歳をとってもできるぅぅううー! 

と公共事業の一環の! 

板橋区体育館を私物化している 

合気会の私道者どもが 
講釈たれまくり 

なお! 
違法常套ですから 
一般の個人利用にかかわらず! 

「養神館は絶対に追い出せ」

と会員に御降れをだし現実に追い出す違法行為を行い 

情けない 

養神館の連中も影口だけで逃げてている┐(ーへー)┌ 

個人利用だから空手屋も 
少林寺拳法屋も出張ってこいや

[匿名さん]

#452015/11/22 07:08
力が強いほうが勝っ

[匿名さん]

#462015/11/22 12:12
>>45
だから技じゃないんだよ

[匿名さん]

#472015/11/22 13:36
超腕っぷし強いヤツは、技など力でねじ伏せる。

[匿名さん]

#482015/11/24 01:05
合気道は相手の力量があればある程はね返す力が強くなる。

[匿名さん]

#492015/11/24 01:46
>>48
手解きお願いします。 
どこの道場のなんと言うお名前の方でしょうか? 
私、金沢ことキムサワと申します。

[匿名さん]

#502015/11/24 06:58
>>48
合気道〜そんなん強えーんだ! 是非! ガチで超〜ケンカ強いヤツを倒すとこ観てえーや!

[匿名さん]

#512015/11/24 07:38
腕っぷし強いつうか すげえケンカ強いヤツのほうが勝つ!

それが現実!

[匿名さん]

#522015/11/25 02:22
ケンカ強いと人生楽しい

[匿名さん]

#532015/11/25 03:03
>>50-52
ネットでこうやって吠える奴程リアルでは驚く程弱いんだよなwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよクソニート(^^)

[匿名さん]

#542015/11/25 18:48
>>53
自分自身のこと、書いちゃったね〜 キモオタくん!

[匿名さん]

#552015/11/25 20:04
>>54
おいお前殴るぞ?

[匿名さん]

#562015/11/25 20:04
>>54
本物の不良なめんなよ!キモオタが!

[匿名さん]

#572015/11/25 21:01
>>55
居場所書け! コラ!

[匿名さん]

#582015/11/25 21:02
>>56
半グレかヤーコーか!

[匿名さん]

#592015/11/25 21:15
>>55
てめえー 地獄みてえーか

[匿名さん]

#602015/11/25 21:36
よくわからん
相手を舐めてるつもりだろうけど
だいたい舐められてるのは自分の方だ

[匿名さん]

#612015/11/26 06:50
>>57
かかって来いや!
いちびりが!
どつきまわすぞわれえ!

[匿名さん]

#622015/11/26 06:52
>>58
やかましいんじゃボゲェ
ヘタレのいちびりが
顔面粉砕したろかほんまにお前

[匿名さん]

#632015/11/26 06:54
>>59
地獄だぁ?
寝言ほざいてんじゃねーぞカスこら?
お前ほんまにええ加減にせんとどつくで?

[匿名さん]

#642015/11/26 11:29
>>63
カスこら?
どつくで?

やたらクエスチョンマークを使うが何が疑問なんだよ

[匿名さん]

#652015/11/26 11:49
みんな!寝言は寝て言おうね!

[匿名さん]

#662015/11/29 14:43
>>53
狭い道場と板橋区合気会の中だけで公共事業の公共施設を私物化して吠え捲っているぞ

[匿名さん]

#672015/11/29 19:48
行ってこいよ

[匿名さん]

#682015/12/01 19:47
>>66
行ってこいや

[匿名さん]

#692015/12/01 22:02
行ってきます!

[匿名さん]

#702015/12/03 11:28
合気道養神館の故塩田剛三先生は本物だった

[匿名さん]

#712015/12/03 14:22
>>70
会ったことあんの?

[匿名さん]

#722015/12/03 16:39
塩田剛三先生は伝説の武道家です

[匿名さん]

#732015/12/04 06:23
塩田剛三先生は伝説の武道家です
塩田先生を超える武道家はこの世に存在しません

[匿名さん]

#742015/12/04 06:24
塩田先生に叶う人間などこの世にいません
塩田先生こそ世界最強の武道家です

[匿名さん]


『合気道対空手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板