1000
2022/06/27 06:38
爆サイ.com 山陽版

🐯 阪神タイガース総合





NO.10381939

【2022年】阪神タイガース 総合 72
合計:
報告 閲覧数 941 レス数 1000

#1012022/06/04 08:37
1・2番の島田中野の流れはいいんだ!4・5番の佐藤大山もチーム状況からみたらいい。3番の近本がな。1回7番に下げて調子上げてきたら3番に戻すとかした方がいいのでは?3番いないか?

[匿名さん]

#1022022/06/04 09:44
いないから近本でいいん違う?
何やかんや言うてもパワーピッチャー何とか出来そうな可能性高いの中野と近本やと思うわ

[匿名さん]

#1032022/06/04 10:12
島田は期待してた通りの活躍😁
2〜3年前からこいつは使えると思うてた
1〜3番の盗塁のプレッシャーは相手からしたら嫌だろう
あとはレフトに強打者を入れたら、、
井上広大は来年以降やな

[匿名さん]

#1042022/06/04 10:24
レフト植田でも良いん違う?
守備上手いやん
でも代走足らんか
まだクライマックス可能性あるから無理やとしても、シーズン終盤どうにもならなかったら、井上と前川使って欲しいな
全然打てなくてもいいし
まあ寂しい話してるかな

[匿名さん]

#1052022/06/04 10:40
>>104
植田なぁ、脳が足らんからな😆良い選手なんやけど
昨日の9回、先頭の浅間の内野安打も植田が早く反応してファーストにカバーに入っとけばアウトにできた
前々からアホな事ばかり繰り返しとる

[匿名さん]

#1062022/06/04 10:49
間違ってもやったらいけんことはマルテの怪我が治ったからと言って即1軍ファーストにすること
ファーストは大山、
マルテは今年で解雇かトレードだから使う必要がない、起爆剤にもならない
欲しいところあればくれてやれ
ソフトバンクなんかは応じてくれるんじゃねーの

[匿名さん]

#1072022/06/04 10:52
佐藤は何気に不調っぽい
去年のようなことはないんだろうが
大山の好調期がやっと来たんならしばらくはカバーできるかも

西純矢同様、そろそろ井上試してみてもいいかと
2軍でも打ち始めてるようやし
ロハス多少数字上げたとて、来年もいるのか?って考えればね

[匿名さん]

#1082022/06/04 10:56
島田はまってるな
全然あかんようなるかもやけど
江越とか陽川とかチャンスつかめんもんな
高山微妙やけど…
とりあえず島田数試合は頑張ってるな
ロハス二軍、小幡上げるとかあかんの?

[匿名さん]

#1092022/06/04 11:06
島田は調子が落ちても走れるから使えるしロハスとも併用できるよ
井上広大は糸井と併用しながら経験積ませるのがいいかもね
来年開幕からいきなり1軍で使いっぱなしよりはいいかな

[匿名さん]

#1102022/06/04 11:50
新庄も日ハムで経験積んで次は阪神監督できるくらいになればいいな
まだ外国で羽伸ばすのは15年早いぞ🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1112022/06/04 11:52
新庄監督がやりたい野球は変な固定観念が無い野球なんかなと思うし、何か躍動感があるわ
守備面で選手の技術がかなり追い付いてないのが最大の難点なんだろうけど
日ハム球団がノンテンダーいうて西川とかベテラン放出したやり方がどうにも気にくわん、てのもある

昨日の試合序盤でやりたい放題やられて逆に阪神の選手に良い刺激になったんならいいなと思うわ

[匿名さん]

#1122022/06/04 12:16
新庄も金本みたいになるかもよ。中谷や北條や江越なんかは1年結果を残しただけで終わった。見たところ今は若手がやる気になっててそこそこ結果残してるけどさっぱりになる選手もいるだろな。清宮なんかは今年覚醒せんとほぼ詰むってデータもあるし万波なんかは来年以降苦しむと見た。野村や浅間は何とかなりそうではある。

[匿名さん]

#1132022/06/04 12:18
清宮なんかは今年覚醒せんとほぼ詰むってデータもあるし
どんなデータ?
適当な性格やな

[匿名さん]

#1142022/06/04 12:24
>>113
高卒のホームランバッターは6年目までにホームラン20本打ってる。タイムリミットが今年。
お前バカだから言っとくがあくまで確率だし例外もいるだろうが大成する可能性はかなり低くなるって事。

[匿名さん]

#1152022/06/04 12:26
清宮は無理やろな
すでに他の選手に抜かれてるやん

[匿名さん]

#1162022/06/04 12:28
>>114
つむんか?

[匿名さん]

#1172022/06/04 12:29
清宮は性格もおっとりしていて嫌いじゃないし球界の為にも覚醒してほしいのは山々だけどこれからは能書きはいらんから結果を残せ!もう終わった選手と言われ始めるゾ!!

[匿名さん]

#1182022/06/04 12:29
清宮無理なら安田も無理やろ

[匿名さん]

#1192022/06/04 12:31
>>116
やっぱり分からんか?中谷みたいに泣かず飛ばずになると思う。毎年5本くらいホームラン打つしか脳の無い程度の選手で終わるやろな。

[匿名さん]

#1202022/06/04 12:31
まだ始まってもないのに終わったと言われるのか?
発展途上やまだ

[匿名さん]

#1212022/06/04 12:33
>>118
その通りで分からんもんやな。
村上だけはあまり期待してなかったのに😅

大山なんかもそいつらより格下やったのに毎年頑張ってる

[匿名さん]

#1222022/06/04 12:35
>>118
当初清宮か安田って騒いでた人ばかりやったもんな。

[匿名さん]

#1232022/06/04 12:37
>>120
だからそう期待を寄せれるのも今年までと考えた方が無難。100%ではないけどな。

[匿名さん]

#1242022/06/04 12:38
>>122
広島のあいつもや
捕手のあいつも出てこないな
名前ど忘れした

[匿名さん]

#1252022/06/04 12:40
>>124
中村ですよね😅
全く聞かなくなりましたね
でもプロ野球の面白さはそういう所もありますよ
誰が覚醒するか分からないっていう

[匿名さん]

#1262022/06/04 12:45
清宮安田中村、、他にもいた。できればみんな活躍してそのチームに勝って打ち負かしたい。でも実際は上手くいかないね。野球人口も減ってきてるからなおさら。だからこそ大山や佐藤には頑張ってもらいたいし応援したくなる。

[匿名さん]

#1272022/06/04 13:04
小園海斗は順調か
 ていうか高校生で活躍したほうが少ないやろ?
清原立浪くらい

[匿名さん]

#1282022/06/04 13:12
>>127
即活躍ってのはいないね

岡本や鈴木誠也でもかなり凄いのに
でも2人とも清原抜いただろ

[匿名さん]

#1292022/06/04 14:20
>>125
外野にコンバートして今日もスタメンで出てますよ

[匿名さん]

#1302022/06/04 14:22
阪神は高卒選手がまったく育たないね
これはちょっと問題なんじゃないかな?

[匿名さん]

#1312022/06/04 14:37
ストレート打てない佐藤が四番?爆笑

[匿名さん]

#1322022/06/04 16:29
清宮はリトルリーグで世界一になり名門早実に入り注目され天狗になってた。ハンカチのように早実お坊っちゃまはプロの厳しい世界じゃ通じない。早実出の奴は大成しない。青柳みたいハゲ散らすようじゃないとハングリーさは出ない。異論は受け付けない

[匿名さん]

#1332022/06/04 16:40
王貞治の前で言ってみろ

[匿名さん]

#1342022/06/04 17:35
小園の場合打ちたい打ちたいで早打ちはいいが考え打ってない
色々あるが技術はあるせんしゅ
頭の切り替えがいるだろうね
ただ盗塁出来そうなイメージだがそうでもない
これといった苦手なボールないし


しらんけど

[匿名さん]

#1352022/06/04 17:38
>>132
ハゲは関係ねぇだろw

[匿名さん]

#1362022/06/05 10:13
2軍で桐敷が7回1安打0封

先発は青柳、西勇、西純、ウィルカーソン、ガンケル、伊藤、中継ぎ起用されてるが藤浪
2軍に秋山、トミージョン明けの才木
中継ぎも頭数は揃ってるし、なかなか隙間が無いな

西純やあまりコンディション良くなさそうなガンケルを先発中10日起用にして桐敷や秋山、藤浪を先発で投げさせる手も有りかな…

[匿名さん]

#1372022/06/05 10:29
半チンコダサ柄ユニーズ球団消滅しろ

[匿名さん]

#1382022/06/05 10:36
>>136
お世辞抜きで阪神投手ええよ
小野と齋藤トレード…
欲しい球団あって、そこそこの野手獲れる気がする

[匿名さん]

#1392022/06/05 11:08
先発中継ぎどちらでやるかわからんし、まだ良くないみたいやけど及川もおるしな
足りんのはクローザーくらい
岩崎は8回くらいがベストな気するし

小野はやっぱりトレード候補なんかな?
そこそこ投げてたのに2軍に落とされたしなぁ

[匿名さん]

#1402022/06/05 11:26
コントロール違う?
ロッテ佐々木君、金曜日ジャイアンツに攻略されたみたいやけど、コントロール良いからね
例え160キロ連発しても3球か4球に1回しかストライク入らんかったらキツいし

[匿名さん]

#1412022/06/05 11:27
コントロール違う?
ロッテ佐々木君、金曜日ジャイアンツに攻略されたみたいやけど、コントロール良いからね
例え160キロ連発しても3球か4球に1回しかストライク入らんかったらキツいし

[匿名さん]

#1422022/06/05 11:29
何か間違えて同じ内容書いてしまった
コントロール悪いな俺( >_<)

[匿名さん]

#1432022/06/05 11:52
小野、コントロール安定せんのは藤浪や斉藤も同じやけどね

コントロール悪くても全くダメって程破綻してなきゃ先発なら化けるような気はする
今の阪神だと先発投手は多いから、トレードで動いた方が本人の可能性も広がるかもなぁ

[匿名さん]

#1442022/06/05 17:14
矢野渋い

[匿名さん]

#1452022/06/05 20:20
阪神が勝つ事に熱中し過ぎて新庄さんを貶したけどやっぱり新庄さんは華があって最高の監督です😭
思い切って若手を起用し育ってきてるのがヒシヒシとつたわります😅
これが来年、数年後には絶対実になると思います
阪神のことを心配してくれてありがとうございます😂
新庄さんの事を悪く言う人もいますけど負けないでください😂頑張って下さい👍
万波清宮野村浅間は驚異的でした
これは新庄さんあっての事です😀自信を持って下さい😀

[匿名さん]

#1462022/06/05 20:37
>>145
バカにしたコメントだね。
日本ハムはパリーグ最下位に低迷しており、トレード期限の7月には主力を上位球団へ放出する見返りに、若手有望株の選手を獲得するmlbと同じ方針で行う。
上沢、加藤、松本剛、野村、抑えを務めるルーキー北山らを放出、いわゆるファイアーセールを行う。
新庄監督は今季限りでクビ、コーチ陣も一掃される。
後任は地元北海道出身の若松勉が監督、ヘッドコーチは大村巌、投手コーチは星野伸之、佐藤義則、打撃コーチは佐竹学、本間篤史らが候補。
阪神が欲しがっているのは、日本ハム松本剛、加藤。

[匿名さん]

#1472022/06/05 20:45
>>146
わかったから、とっととクタバレや、このふるさとトレードヤロウ‼️

[匿名さん]

#1482022/06/05 20:48
>>146
土に帰れやバカタレが

[匿名さん]

#1492022/06/05 20:52
チョンガースポンコツフーリガン

[匿名さん]

#1502022/06/05 21:04
地元大阪桐蔭高出身ブランドを掲げるために、西武から森友哉を獲る見返りに原口を放出すべき。
森友哉は西武で問題児とされており、阪神としては藤浪の専属捕手で、それ以外は外野を守る。
原口は大里郡寄居町出身で、地元埼玉への里帰り。
今オフに雑魚天と4年契約を満了する浅村獲りへ出馬だね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板