274
2018/08/30 20:24
爆サイ.com 山陽版

🥋 バーチャファイター総合





NO.1896499

学歴と職歴とバーチャの実力の関係を解明する!
合計:
#252012/01/21 12:17
>>24
学歴に関してはかなり同意
職歴は微妙かな?どんなにレールがあっても駄目な奴は駄目だからな
ただ確実に言える事は社会的にある程度の期間成功してる奴は、バーチャをやり込めば最低でも実社会と同程度に上手くいくと思うが、バーチャがいくら上手くても社会的に成功するとは限らない

[匿名さん]

#262012/01/21 12:27
バーチャ強いやつは、高いポテンシャルを秘めているということは間違いない。
IQは間違いなく高いね。

[匿名さん]

#272012/01/21 12:33
>>26
かもしれないが、秘めてる能力が実社会に役に立つかはわからない

[匿名さん]

#282012/01/21 12:40
役にたたない能力などない!

[匿名さん]

#292012/01/21 12:55
>>28
まぁ価値観は人それぞれだし、才能を生かすも殺すも個人の能力次第だけどさ…
社会的な観点で限定すれば役に立たない能力はたくさんあるよ?

[匿名さん]

#302012/01/21 13:32
会社経営者の目線から言わせてもらえばゲームの才能が活かされることはほとんどないよ。
大まかに分析すると
①手先の器用さ
②反応の速さ
③瞬時に効率を判断する状況判断
④知識を蓄えとする勤勉さ
あたりだが、③④を活かせる仕事だったら雇うのもありだけど、いかんせんゲーマーは性格に難のある人間が多くて社会では通用しない事が多い。
好きな事にのめり込むのはいいけど現実が見れなかったり、常識もない人すらいる。
高学歴でもマイナス要素だよ。
ゲームの強さや学歴関係なく、常識があって人当たりのいい子とかなら雇ってもいいかもね。

[匿名さん]

#312012/01/21 14:01
>>30
つまり言われた事に逆らわず、まじめにソツ無くこなすタイプか。
よく訓練された犬みたいだな。
優秀な労働者ってのは、そんなものだろうな。
生涯、上からの指示に従って作業をし、そこそこの賃金を貰い、身の丈に合った生活をする。

これが、日本の立派な大人らしいぜw

[匿名さん]

#322012/01/21 15:31
やる時間と金があれば廃人クラスの強さになれるって意味だな。ホントか?
そういう事言う奴に限って試合数が多いってパターンのオチだな。

[匿名さん]

#332012/01/21 16:10
>>25
逆だろ
社会的に成功している奴は実力で成功した奴が多いと思うが
実力以外(運、コネ、親のチカラなど)もそれなりにあると思う。
ゲームは実力の部分が多く実力以外(運、コネ、親のチカラ)がほとんど関係無い所が面白い。

[匿名さん]

#342012/01/21 17:08
バーチャは他のゲームよりも人間性能がものを言うゲームだ。
だから、このゲームで成功を収めるものは、
他の人よりも秀でているものが多いということになるのだ。

[匿名さん]

#352012/01/21 17:55
ゲームはサブカルチャー
だからそれぞれの関わり方や意識が違う
特にセガ主催の大会で公衆の面前で暴力行為をおこなったオッサンがそのまま厚顔無恥にその後も大会に参加させている様な異常な企業のゲームに社会的通念は適用すべきではない

[匿名さん]

#362012/01/21 18:07
黙れ黙れ黙れえええええ

[匿名さん]

#372012/01/21 18:36
>>35 なんの話しだ?
誰のことだよ?

[匿名さん]

#382012/01/21 20:27
>>37
リオン使いのあいつのことだろ。

バーチャ有名人レベルになると、どんな仕事やらせてもそれなりにこなせるよな。

[匿名さん]

#392012/01/21 21:19
>>38
お前はわかってないな
本当に出来る奴はだいたいが出世の道から外れる
カスみたいなイエスマンが出世すると相場は決まってる

[匿名さん]

#402012/01/21 22:10
なるほどな。
バーチャ有名人となると平凡なサラリーマンの枠の中ではむしろ不利…というわけか。

[匿名さん]

#412012/01/24 07:44
バーチャ強い人の適合職種

反射神経が良い→スポーツ選手向け

知識、フレーム詳しい→教師向け

やり込みがすごい→公務員向け

レバテクが上手い→AV男優向け

[匿名さん]

#422012/01/24 14:57
>>30ゲームと現実が、高次元で両立出来るのってときどと、ふ〜どくらいかな?

[匿名さん]

#432012/01/24 15:08
なぜときどの名前が出るのか分からないw

[匿名さん]

#442012/01/24 15:16
東大卒だからじゃね?安易

[匿名さん]

#452012/01/24 15:41
>>42
ゴージャスみてみろ
強キャラにキャラ変えしてノコノコと大会に出没しキャラ性能だけで勝利する
バーチャ強いの九割はキャラ性能

[匿名さん]

#462012/01/24 15:43
バーチャ程度の知識なら馬鹿でも憶えられるぞw
知識は豊富でも低段なのが居るだろw

[匿名さん]

#472012/01/24 16:20
知識と実行力が大事。貴様はそんなこともわからんのか?

[匿名さん]

#482012/01/24 16:41
お前が分かってない、高学歴しか強くなれないみたいな流れだっただろ

[匿名さん]

#492012/01/24 21:17
>>45
むなしくねーか
勝てないひがみ
じゃあ強キャラ使えば大会勝ちまくれるみたいな言い方だね。
おまえは無理な。以上

[匿名さん]

#502012/01/24 22:21
バーチャ強くなるため仕事中対戦していたら、上司に見つかり、駄目な人間のレッテル張り付けられました。挽回可能でしょうか?

[匿名さん]

#512012/01/24 22:40
もちろんだとも。
今度は大会に出る際に、上司に紹介状出して見に来てもらうんだ。
そこで、活躍したら良い。

[匿名さん]

#522012/01/24 23:15
バーチャプレイヤーって人の話を言葉通り受け止めて理解できない
コミュニケーション障害者しかいないからね。
一般的には社会不適合者ばっかし。

[匿名さん]

#532012/01/24 23:36
アスペ度が強いほどバーチャは上手くなる。

[匿名さん]

#542012/01/24 23:52
>>49
そりゃ無理な話し
やり込み数がけた違い
俺には仕事辞めてゲーセンに入り浸る気はない

[匿名さん]

#552012/01/24 23:55
>>50
ダメ人間だよオマエは
挽回は絶望的
この先むしろますますダメになって行くよ

[匿名さん]

#562012/01/25 12:13
>>55
適切なアドバイスありがとうございました。
確かにその通りです。
でもね。
お前よりはましだと確信しております。

[匿名さん]

#572012/01/25 12:53
なにっ

[匿名さん]

#582012/01/25 12:54
>>56
お前よりマシだとか虚言症患者の自己主張に社会の底辺に生きるカスの慎ましさや先天的な出来損ないの悲哀を垣間見させてもらった

[匿名さん]

#592012/01/25 15:47
他の対戦格ゲーに比べて年齢層も激高なうえに無職、ギャンブラーも多い。結婚もできなければ女もいないできない。もうバーチャしかないWWW これなくなったらどうすんだ中毒者達よW

[匿名さん]

#602012/01/25 16:57
的外れ
暇だからバーチャやる
結婚したらやれなくなるしやる気がしない
離婚したら暇だからまたバーチャやる

これは俺の経験談

[匿名さん]

#612012/01/25 18:05
バーチャは強くなるとやめられないよね。
強さ=偉さだよ。
これは絶対。
雑魚どもは強者をうらやましがり、こびへつらう。
俺の経験談である。
ちなみに、俺は雑魚の方だ。

[匿名さん]

#622012/01/25 20:44
>>50
負けるな!
汚名挽回ガンガレ!

[匿名さん]

#632012/01/25 21:57
>>62
汚名を挽回してどうする?
バーチャやってる暇あるなら、少しは日本語を勉強しろ。

[匿名さん]

#642012/01/25 22:25
名誉返上

[匿名さん]

#652012/01/25 22:26
チンポギンギン

[匿名さん]

#662012/01/25 22:35
バーチャでゲーセンに入り浸って強くなるとか意味あるの?
ス○4もたいに賞金や賞品の出る大会も無い
そもそも対戦相手いるの?
末期だからCPUと戦ってコンボの練習だけで一日終わりそう

[匿名さん]

#672012/01/25 22:50
>>54
別に仕事辞めなくてもいい1日2時間睡眠時間などを削ってバーチャをやれ。50試合ぐらいはできるからそれを毎日3ヵ月やると4500試合できる
お前が強キャラ使って結果出せるか
ペース落としたバージョンでもいいからやってみろ

[匿名さん]

#682012/01/25 23:15
2時間で50試合も出来ないだろ
それに最後の一行が意味不明
アホなの?

[匿名さん]

#692012/01/25 23:33
>>68
ペースを落としたバージョンというのは、
4500試合を仮にやり込みとするならば2時間3ヵ月じゃなく1時間6ヵ月にペース落としてという意味

[匿名さん]

#702012/01/26 01:34
よく「ゲーセンに入り浸っている、無職のクズニートどもは」という負け犬の遠吠えの書き込みを目にするが、それは単なる負け惜しみの泣き言であって、職を捨てて長時間やり込めば強くなるというわけではない。

フレームの記憶力
相手の癖を読む洞察力
状況に合わせた判断力
コマンド入力の技術力
ヒット確認
攻めのバリエーション

これらが備わって、初めて強くなれる。
ただ長時間やるだけでは、無駄も多い。
同じ人とばかり対戦していては、ワンパターンのジャンケンでしかない。

[匿名さん]

#712012/01/26 02:51
>フレームの記憶力
こんなの覚える気があるかどうかだけが問題なだけ
負けてもいいから適当にバーチャしたい人間は覚えてないわなw

[匿名さん]

#722012/01/26 03:52
いいから早くハロワ行って来い

[匿名さん]

#732012/01/26 03:58
>>67
睡眠時間を削れとかバカ?

[匿名さん]

#742012/01/26 04:12
>>71
ランクスレ見てきてみ?

[匿名さん]


『学歴と職歴とバーチャの実力の関係を解明する!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略・地方以外の総合の話題について話す掲示板です。
📌攻略板においた方が望ましいと思われるものは攻略板にスレ立てして下さい。
📌地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌バーチャファイター以外の話題はゲーム総合へスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL