368
2014/12/09 20:59
爆サイ.com 山陽版

🧙 ファイナルファンタジー





NO.210756

FF最高傑作は10
合計:
#692010/01/04 23:03
映画「アバダー」のキャラってキマリのパクり?

[匿名さん]

#702010/01/04 23:56
アジャパー

[匿名さん]

#712010/01/05 00:30
んなわけないでしょ

[匿名さん]

#722010/01/06 10:17
ハイハイお疲れさん文句言うならスクエアに入社してFF作れよ何も出来ない一般人が(‾▽‾;)

[匿名さん]

#732010/01/06 13:57
文句あるなら自分で作れって言うやつ…
アホの極み(笑)


特に>>72みたいに何も出来ないとか言い出すやつは頭の程度が可哀想でしかたない(笑)

[匿名さん]

#742010/01/06 14:52
>>73
激しく同意w

[匿名さん]

#752010/01/06 19:30
音楽にしろ映画にしろ、言い出す奴が必ずいるわな。
「それ以上の物を自分で作れないなら文句言うな」

こういう手合いは自分が正論を言ってると思ってるからたちが悪い。

[匿名さん]

#762010/01/06 20:05

それってお前自身だろ(笑)

[匿名さん]

#772010/01/06 20:25
面白いわ〜残念なやつらの集まりまぁ低能だからまたグダグタ言うんだろ全然平気だから文句言ってこいよ(・∀・)

[匿名さん]

#782010/01/06 20:58
反応してる事自体、平気じゃない証拠だがw
まぁ、アピールしたいわけねww
お子様にありがちだねwww

[匿名さん]

#792010/01/06 23:34
>>77はさておいて、10が最高なのは間違いない

[匿名さん]

#802010/01/07 00:06
>>79
それは絶対ないだろ

[匿名さん]

#812010/01/07 03:38
Ⅹはないわ

[匿名さん]

#822010/01/07 09:13
(´Д`;)

[匿名さん]

#832010/01/07 09:13
10は最高だ

[匿名さん]

#842010/01/08 16:44
さげ

[匿名さん]

#852010/01/08 16:45
sage

[匿名さん]

#862010/01/08 18:32
age

[匿名さん]

#872010/01/10 08:09
懐古厨な俺でも10は良かったなと思えるのは、ひとえにアーロンのおかげだと思う

[2信者]

#882010/01/10 23:58
最高傑作は7だろ
敵も味方もキャラがシリーズで一番活きてる
ウェポンの存在も圧倒的だったしな
逆に6は全体で見てかなりく良く出来てるが味方の活きてないキャラが多すぎなのが残念
10は西遊記のリメイクにしか思わない

[匿名さん]

#892010/01/11 00:24
西遊記は名作じゃないか

[匿名さん]

#902010/01/11 15:11
誰がモンキーマジックやねん

[匿名さん]

#912010/01/12 05:17
10で好きなキャラ
ルールー
リュック
アーロン
キマリ
終了

[匿名さん]

#922010/01/12 07:06
ブラスカ
イサール
チャップ
ユウナレスカ
〜糸冬 了〜

[匿名さん]

#932010/01/12 17:22
アバター
主演 キマリ

[匿名さん]

#942010/01/15 06:25
確かにナヴィ人の女とロンゾ族の女は似てるが…男の方は全然似てねーじゃん
なんでアバター見てキマリを連想するのか訳わからん
ゲーム脳ってヤツか?

[匿名さん]

#952010/01/15 07:20
10は悪くないがしんどいからなぁ
今からやれるかっていえば正直厳しいな
多分途中で水球に逃げちゃうと思う
4、5、6、7、8なら1からやり直す気になるが9、10、10-2、12は勘弁

[匿名さん]

#962010/01/15 21:34
>>95
あなたとはうまい酒が飲めそうだ

[匿名さん]

#972010/01/21 16:10
8の学園モノには虫酸が走る。
よくあの時できたと思うよ。

[匿名さん]

#982010/01/21 21:16
8嫌う人多いね
オレは好きだけどなぁ
まぁ言いたい事はいくつかあるけど、概ね良作だと思うよ

[匿名さん]

#992010/01/22 02:28
そうそう
魔法拾う作業が面倒なのと、リノアが残念なのと、キスティスとアーバインが微妙なのと、スコールのブラスティングゾーンが発動した時の待ち時間の辛さ以外全然楽しめるお

[匿名さん]

#1002010/01/22 04:23
グラフィック的にはムービーとポリゴンの落差が残念

システム的には戦闘を冗長にするドローシステムが残念

ストーリー的にはパラドックスを消化しきれてないのが残念

でも好きだな8
今買っても充分やり込める
当然ポケステもセットで

[匿名さん]

#1012010/01/22 06:11
FF歴代売上げTOP3

1位FFⅦ(インターナショナル含む)
国内400万本
海外572万本
計972万本

2位FFⅩ(インターナショナル含む)
国内310万本
海外485万本
計795万本

3位FFⅧ
国内364万本
海外422万本
計786万本

俺の好きなⅦが歴代1位で安心したよ。
何気に隠れⅧファンは居ると思うんだw
俺Ⅷ結構好き。

[匿名さん]

#1022010/01/22 12:58
8は失笑物の一部イベントがインパクト強すぎて損をしてる気がするな。宇宙空間でリノアをキャッチするイベントなんか、一体何をやらされてるんだ俺はと、しみじみしたわ。

読み込み爆速で召喚ムービーをスキップできる移植が出たらやりたい。

[匿名さん]

#1032010/01/22 23:59
8のポケステにはランクあって、最低のランクだとどんなに頑張ってもダークマターとか良いアイテム出ないんだよね 私は当時4個持ってましたが全て最低ランクでした、何方か最高ランクの持ってた人いますか?

[無双]

#1042010/01/23 00:57
10の素晴らしさがわからない人は残念

[匿名さん]

#1052010/01/23 01:09
>>104
じゃあ10の素晴らしさを語って下さい
共感できたら同意します

[匿名さん]

#1062010/01/23 11:41
自分でやってみてつまらないと思ったんなら、何言っても共感しないでしょ?
だから語りません。語っても批判されるの目に見えてるし。

[匿名さん]

#1072010/01/23 11:52
だったら最初からくだらんこと言うなよ

[匿名さん]

#1082010/01/23 12:32
10はおもしろいですよね
クイックトリックがどんな能力なのか分からず全てを超えし者倒すのにアレイズを駆使して2時間頑張って全滅しました

あとのいかいの強かったです。

[無双]

#1092010/01/23 12:38
七曜の武器ですけど
平原でよけてなんかするの取れませんでした。

[無双]

#1102010/01/23 18:57
雷平原は無理だろ精神的に
俺なんか蝶でさえ諦めたわ
ミニゲームがだる過ぎ

[匿名さん]

#1112010/01/24 01:21
俺なんか雷避けるの諦めた友達の分までやったぜ
1000円で。

[匿名さん]

#1122010/01/24 06:17
それは凄い! じゃあ全キャラクター分取れたんですか?

10職人じゃん

[無双]

#1132010/01/24 09:47
ティーダのやつは無理だった

[匿名さん]

#1142010/01/24 10:51
雷避けはね、エンカウントなしの防具か武器を装備したら敵が出現しないからリズムよくいけますよ

[匿名さん]

#1152010/01/24 11:15
最難関はティーダだったな。無理すぎてカモメに当たらない裏技使ってしまった。

[匿名さん]

#1162010/01/24 20:33
ティーダはライトユーザーの俺でも二時間気合い入れたら取れたよ
蝶と雷で心が折れたのと同時に訓練場も諦めたな

[匿名さん]

#1172010/01/24 20:45
あのミニゲームにライトユーザーとか関係なくね?

[匿名さん]

#1182010/01/25 01:49
>>117
ライトユーザーなら極める気がないからちょっとダルかったら諦めるでしょ?
ヘビィならいかなる手段を使っても取るかと
そういうメンタルでの意味

[匿名さん]


『FF最高傑作は10』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # FF最高傑作は10


🌐このスレッドのURL