1000
2018/07/05 15:56
爆サイ.com 山陽版

🧓 福祉・介護全国





NO.6137861

男性介護士へ贈る言葉
合計:
報告 閲覧数 251 レス数 1000

#1512018/02/25 12:16
今は、少子高齢化の人手不足で、45歳位までは転職できる。

男性介護士は、一度建築、ドカチン、運送に行って稼いでみ?
生涯年収が倍増するぞ。

介護の仕事なんて、60歳過ぎの定年後にやれば良い。

お前ら







[匿名さん]

#1522018/02/25 12:42
>>151
男なら稼げやっていうその価値観に君のどんな人生哲学が詰まってるのか詳しくきかせてくれ。
世の中、一方では(人生哲学として)働く意義や人生の価値を金に求めていない人もいるわけだから、
バカの一つ覚えみたいに男なら稼げやっていう虚しい言葉を投げかけるだけじゃレスの無駄遣いだと思うが、どうよ。

[匿名さん]

#1532018/02/25 12:58
>>148
あいつは何で自衛隊辞めたんだろ?勿体無い。

[匿名さん]

#1542018/02/25 13:01
介福の平均年収は、275〜285万円で、ナマポなみ。つまり、俺達はナマポへの転職がベストと思うようになりますた。。。ナマポになってパチンコざんまいしたい。

[匿名さん]

#1552018/02/25 13:07
>>151
建築は資格か経験いらんか?
ドカチンは30歳までじゃないかなぁ、体力的に無理でないか?
運送は狙い目だな。ひとりで黙々やる仕事だし金もいいよね。

[匿名さん]

#1562018/02/25 13:20
>>152
人間なら、結婚して子供を産み育てるのが、一番の喜びです
介護の給料では、それが出来ません

年を取れば、子供のいない人生がなんとつまらない事かがよく理解出来ますよ

[匿名さん]

#1572018/02/25 13:35
>>156
そう?子供いないと夫婦はいつまでも新婚&恋人同士のままで仲良しで楽しいし、金銭的にも余裕があるから高価な家電、お洒落な家具、いい車、お気に入りの雑貨、好きな衣類なんかも買えるし、時間的にも精神的にもゆとりが持てる。
子供がいないので子供がいる喜びは体験できないけど、子供がいる人はいない夫婦の本当の良さは体験できないから、自身の一番の喜びである子育てが他人にとっても一番の喜びかというのは、ちょっと違いますね。

[匿名さん]

#1582018/02/25 16:30
>>156
不妊治療の皆さん、傷ついたらごめんなさい。以下の冒頭に述べることは他意も悪意もありません。予めご了承の程お願い申し上げます。

結婚しても子どもを産み育てることに否定的な価値観を持つ方もいますので、これは「『男なら』稼げ」とする理由付けとしては成立しません。子育てを含めた生活の安泰安寧のための1つの理由付けとしてなら納得です。
僕が>>151番さんから聞かせて欲しいことは、なぜ男『なら』なのかの価値観に基づく人生哲学です。聞きたい背景には我が国ですら男女共同参画の法整備をし国連のジェンダーフリーを批准するほど世界的には性差による仕事の役割分担に限らず「男なら」「女なら」の性差の垣根を取り除いていくコンセンサスが確立(僕もジェンダーフリー賛成派)されている中で、なぜ男なら稼がなければならないのかに疑問を持ったことにあります。
この視点に即して言えばあなたの仰ることもやっぱりレスの無駄遣いかもですね。悪しからず。

[匿名さん]

#1592018/02/25 18:05
低賃金でも結婚はできますよ。
無理と決めつけてたら、無理なんですよ。
デブやブスでも結婚できるのと、同じです。
多くの人からは相手にされなくても、結婚相手1人に好かれればいいのですよ。

[匿名さん]

#1602018/02/25 19:18
男は稼いで女は子育てが1番いい
子育てが終わった男は用無しなのでヘル夫でもやればいいのよ

[匿名さん]

#1612018/02/25 21:26
男はこんな惨めな仕事するな!
マジで真剣に考えろ!

[匿名さん]

#1622018/02/25 21:29
僕は、風俗があればいいんです。
しがらみが無いからたのしい😃🎵
無理してクソ女を貰うくらいなら独身でいいです。

[匿名さん]

#1632018/02/25 21:55
>>162
まあそれもいいよね

[匿名さん]

#1642018/02/26 12:04
>>158
君、竹内だろ?
基地外のようなコメントですね。恐いよ。

[匿名さん]

#1652018/02/26 13:02
年収500万あれば、何とか家族養えるんじゃないの?

俺は今、年収500万ちょいだけど、中古の一戸建てを一括で買って、嫁さんと暮らしてるよ。
家賃要らないのはでかい。

[匿名さん]

#1662018/02/26 13:39
>>164
君、無教養すぎ 笑
竹ちゃんと同類だな 笑

[匿名さん]

#1672018/02/26 13:50
>>165
固定資産税あるでしょうに。

[匿名さん]

#1682018/02/26 18:53
>>167
あるけど家賃より遥かに安い。

[匿名さん]

#1692018/02/26 20:08
>>168
良し悪しは、まだわからないよ

急激な人口減少で、これから日本の不動産は、都市部以外は半値以下まで下がる

場所によっては、二束三文になる

あと中古住宅は、傷んできたら、リホーム代金に、数百万円〜数千万円かかる事がある

中古住宅が傷んでいた時の積み立て金を忘れずに

[匿名さん]

#1702018/02/26 20:35
>>169
せめてリフォームって言おうよ‥。せっかくの文章台無しだよ‥。

[匿名さん]

#1712018/02/26 20:38
そこ〜?

[匿名さん]

#1722018/02/26 20:45
>>170
ごめんなさい
急いで書いたから

[匿名さん]

#1732018/02/26 23:58
河野くんはおふろにはいっているよ

[匿名さん]

#1742018/02/27 03:07
竹内さん?

[匿名さん]

#1752018/02/27 05:02
>>169
リフォーム済み。
専門家からも、後20年は大丈夫だと言われた。

[匿名さん]

#1762018/02/27 08:13
>>175
そうなの?外壁は一般的に10〜15年で手を入れるのが一般的なんだけどなぁ…。
その専門家ってどんな職業のなんの専門家?

[匿名さん]

#1772018/02/27 08:35
>>176
にーちゃん、ぎょーさんこだわってるようやけど、中古でも一軒家持ったらあかんの?

[匿名さん]

#1782018/02/27 09:36
>>175
169です。

安心しました

専門家に見てもらったなら、良い物件かもです。

しかし、中古物件は当たり外れが激しいので、用心して下さい。良い物件だったかは、未来しかわかりません。

親類は、中古物件購入して約10年後、雨漏りしだして、修理代が約一千万円かかりました。

雨漏りは、漏電して火事の原因になる為、要注意です

なんにしても、中古物件なら、修理代の積み立ては、少しずつした方が良いかもです?

[匿名さん]

#1792018/02/27 10:38
車も中古ですよね

[匿名さん]

#1802018/02/27 12:05
男性介護士に贈る言葉

お前ら貧乏なら、休みの日はアルバイトしろ!

介護以外のやりたい仕事をアルバイトにしろ!

もしかしたら、そのアルバイトが天職になるぞ!

アルバイト先の店長に気に入られて、アルバイト先に転職できるぞ!

善は急げ!

さぁ!すぐに実行だ!

今、日本は全ての業界が人手不足だ!

ウンコ取りやっている場合ではないぞ!
お前らの天職が、待っているぞ!

[ウンコは嫌だ]

#1812018/02/27 12:39
嫁は新しいのかな

[匿名さん]

#1822018/02/27 13:03
>>176
手は入れてるんじゃないの?

[匿名さん]

#1832018/02/27 13:04
>>181
もしかして僻み?

[匿名さん]

#1842018/02/27 13:26
>>181
お前みたいなゴミ野郎が一番嫌い

[匿名さん]

#1852018/02/27 14:25
>>184
素人童貞の俺に、愛をくれ!
素人童貞のまま死にたくない!
ああああああああぁ

[匿名さん]

#1862018/02/27 15:12
あれ、新しくないのかな

[匿名さん]

#1872018/02/27 15:16
女房と畳は新しい方がいいってよくジジイが言ってますね

[匿名さん]

#1882018/02/27 16:30
>>180
普通の会社は副業認めてないから俺はやだ。お前はバイトして本業首にでもなったら?はっきり言ってお前の発言はただ目先の収入だけだろ。もっと先の事考えろ。

[匿名さん]

#1892018/02/27 19:57
>>177
いえ、そんな話をしているんじゃないだ。あなたには聞いてないから、独り言は他所でお願いね。

[匿名さん]

#1902018/02/28 02:08
>>173 河野は? ふろにいまはいってるよ、 ありきたりなヌード?

[匿名さん]

#1912018/03/01 00:58
去勢された爆サイ介護職へ

男なら夢を持て!

男ならビックマネーをつかめ!

[匿名さん]

#1922018/03/01 10:09
>>191
お前はビックなの?皆に言ってる様に仕事辞めて稼いでるの?まさか口だけじゃないよな?

[匿名さん]

#1932018/03/01 20:50
>>192
お前ら、独立して事業所を立ち上げるのじゃ

雇われる側から雇う側へ転身するのじゃ
濡れ手に粟のように儲かるぞ

[匿名さん]

#1942018/03/01 22:45
>>193
だからお前はどうなの?実際に辞めて儲かってるの?

[匿名さん]

#1952018/03/01 23:07
仕事を辞めるなら今より生活水準が上がる所がよいな。40からも仕事あるって言うけどさ、選ばなきゃあるわな。他の資格とって再就職しようとしても‥35歳を過ぎると就職先で教える方が気を遣うらい。だからあまりとらないらしいぞ。

[匿名さん]

#1962018/03/01 23:44
>>194
俺様の年収は、約3000万円だよ
介護現場の約10倍さぁ

[匿名さん]

#1972018/03/01 23:54
>>196
俺様気持ち悪

[匿名さん]

#1982018/03/02 07:09
>>196
だから俺様くんは何の仕事をしてるの?妄想族か?

[匿名さん]

#1992018/03/02 07:52
>>198
ウリセンw

[匿名さん]

#2002018/03/02 09:15
>>196
おまん嘘はいかんぜよ。
3000万ウォンだろ?
日本のサイトまで来てウリナラ発揮しなくていいぜよ、ったく 笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL