1000
2016/06/17 15:40
爆サイ.com 山陽版

🦽 広島福祉・介護





NO.4713009

福山市 介護・福祉の話題⑪
合計:
報告 閲覧数 54 レス数 1000

#12016/05/05 10:57
soraの息子 元気か みんな心配してるぞ。

[匿名さん]

#22016/05/05 11:31
>>0
11じゃねえのか? 立て直せ

[匿名さん]

#32016/05/05 11:32
おしまい

[匿名さん]

#42016/05/05 11:44
>>2
よく見ろ、タイトルは11になってるだろ。

[匿名さん]

#52016/05/05 12:55
>>1 そらネタはいらない。うっとおしい。

[匿名さん]

#62016/05/05 12:56
>>3 内容がない。

[匿名さん]

#72016/05/05 13:12
>>5 給料のいいとこ教えて

[匿名さん]

#82016/05/05 13:12
施設にも電話かけてこなくなったようだし過去ログ見たら書き込みも消えてるし本当に何かあったんだろう

[匿名さん]

#92016/05/05 13:17
>>8 おしまい

[匿名さん]

#102016/05/05 13:51
>>9
火消し?

[匿名さん]

#112016/05/05 15:26
子供の日か

[匿名さん]

#122016/05/05 15:27
母の日も近いか

[匿名さん]

#132016/05/05 16:35
父の日も近いか

[匿名さん]

#142016/05/05 16:58
父母の日は日頃から子供のために苦労しているまともな父母のためにある日なので、
子供のために何もできてない人にはありません。

[匿名さん]

#152016/05/05 17:26
休みもなく、今日も仕事。何なんだ。

[匿名さん]

#162016/05/05 17:39
わたっは親の面倒は看ません。

国でしてください。

[匿名さん]

#172016/05/05 17:50
老老介護がある。

[匿名さん]

#182016/05/05 18:03
地獄だろな

[匿名さん]

#192016/05/05 18:06
私には私の人生があるのだから、親の介護はしません。

地域か国で面倒を看てください。介護保険払ってるんだからそれくらいするのが当然でしょう。

私には関係ありません。

親に迷惑をかけられるのも嫌です。

[匿名さん]

#202016/05/05 18:11
>>19 凄いですね。

[匿名さん]

#212016/05/05 18:13
バチがあたればいいのに

[匿名さん]

#222016/05/05 18:15
私は介護保険という責任を果たしています。

親の介護は私の責任ではありません、私の幸せを壊すような人たちのために犠牲になるのは御免です。

もちろん私は長男とも結婚しません。私には人生を選択する権利があります。

[匿名さん]

#232016/05/05 18:17
私には私の人生があるのだから、子育てもしません。

地域か国で面倒を見てください。税金払ってるんだからそれくらいするのが当然でしょう。

私には関係ありません。

子に迷惑をかけられるのも嫌です。

[匿名さん]

#242016/05/05 18:17
息子には介護の仕事をさせたくない。

[匿名さん]

#252016/05/05 18:20
息子さんがアホ男なら介護。
今のうちに勉強させなさい

[匿名さん]

#262016/05/05 18:22
私は納税という義務も果たしています。

実子の面倒見も私の義務ではありません。私の幸せを壊すような人たちのために犠牲になるのは御免です。

もちろん私は誰とも結婚はしません。私には人生を選択する権利があります。
その結果誰かがどれだけ不幸になろうが知ったことではありません。
私は女です。私の幸せだけを追求できる権利があります。

[匿名さん]

#272016/05/05 18:27
バカ女には大バチが当たると思うわ

[匿名さん]

#282016/05/05 18:30
>>24
何をさせたいんだ?

[匿名さん]

#292016/05/05 18:39
結婚しても介護費用の支援については全て断ります、また自分の遊びのためには惜しまずお金を使います。

私の言い分は、「子育てなら未来があるけど、これから死ぬ人を世話して何になるの?自分のためになるの?利益になるの?社会に役立つの?時間の無駄だから死ぬ人の世話なんてしたくない」です。

みんな私の考えが正しいと思ってるし、そうしたいと思ってるはず。
だから私は正しい行いをします。

[匿名さん]

#302016/05/05 18:43
>>26
子供の面倒は見るけど、親の面倒は時間もお金も無駄だと言ってるの。

わからないのあなたは、バカね。

[匿名さん]

#312016/05/05 18:48
>>26 素晴らしい。

[匿名さん]

#322016/05/05 18:49
介護は自分自身の生活に何かプラスを及ぼすこともないし、そんな暇があったら彼氏(旦那)と旅行するなり、日々の仕事の疲れを取りたいからしないっていってるの。

[匿名さん]

#332016/05/05 18:55
>>32 毛、毛、毛、結婚してんの!!

[匿名さん]

#342016/05/05 19:27
まあ法的にもそうなってる。
扶養義務でも親は子に対しては自分の生活削ってでも自分と同レベルの生活をさせて育てないといけない義務があるが、
逆の場合は子は自分の生活レベルを落としてまでも親の面倒見ないといけない義務は無い。
当然だが親捨てよりも子捨ての方が罪深い。

[匿名さん]

#352016/05/05 19:49
>>34 又、熊本地震。

[匿名さん]

#362016/05/05 19:54
>>34 そんな義務はないよ。

[匿名さん]

#372016/05/05 20:01
>>36
ありますよ。

[匿名さん]

#382016/05/05 20:46
>>37 働けるあなたに親が生活削ってまでみる義務はない。自分中心に解釈するな。

[匿名さん]

#392016/05/05 20:47
>>37 それともまだ親にそだてられてるん?

[匿名さん]

#402016/05/05 20:51
>>34 こんな考えしてる奴がいるから介護者が増える。

[匿名さん]

#412016/05/05 20:51
意味不明

[匿名さん]

#422016/05/05 20:54
>>39なんだこいつ

[匿名さん]

#432016/05/05 20:54
>>34 いい年こいて、言った言葉が育てる義務がある。幼稚園児か?

[匿名さん]

#442016/05/05 20:56
逃げても結構なんだけど、きちんと縁を切って欲しいね。

じゃないと福祉の仕事してる人間の仕事を無駄に増やすだけだから。

お前が世話をしなくても、結局誰かがしないとダメなわけで、無駄な仕事をするために

貴重な時間を使わせるべきじゃないだろう?

[匿名さん]

#452016/05/05 20:57
未成熟子扶養義務 でググれ

こういう奴って自分がもし知的障害やその他障害持った子供を持ったらどうなるんだろうな

子供を不幸にするしかできない人間に働けとか偉そう言える権利は無いわな

[匿名さん]

#462016/05/05 21:02
実子の面倒もみない実親の面倒もみない
そんなこと言ってる人間はそりゃ批判しかされないよ。
身勝手無責任にも程度がある。
恥を知れ。

[匿名さん]

#472016/05/05 21:20
親の扶養義務なんて踏み倒しても何の罰則もありません。

だから私は、扶養はしません、ですが国や福祉事務所はそうはいきません。

ですから地域で面倒看てくださいと言ってるんです。

何処が悪いんですか?

[匿名さん]

#482016/05/05 21:25
私は介護費用の支援については全て断ります。
でも自分の遊びのためには惜しまずお金を使うつもりです。

ですから親がどうなろうと私の知ったことではありません。
地域や国で何とかしてください。

[匿名さん]

#492016/05/05 21:28
子供の自由を奪うような親なんて、毒親でしかない。

子供に助けられないと生きられない生き物なんて、野垂れ死にで十分だと思います。

[匿名さん]

#502016/05/06 04:43
>>24
何させたいの。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL