1000
2016/11/11 23:55
爆サイ.com 山陽版

🦽 広島福祉・介護





NO.5056896

福山市 介護・福祉の話題⑰
今話題の福山市の介護・福祉の話題⑯です。
福山の介護施設で起きていること、虐待、不正請求をあつく語ろう16です。
人気者の息子さんもいます。
報告閲覧数151レス数1000
合計:

#12016/09/28 20:44
息子、貴様許さんぞ!

[Y◆NTZmNTlh]

#22016/09/28 20:45
……………??

[匿名さん]

#32016/09/28 20:45
介護の話題でやりましょう。

[匿名さん]

#42016/09/28 20:46
※コテハンYは悪質な荒らしなので皆様無視でお願い致します。

[匿名さん]

#52016/09/28 20:47
了解しました!

[匿名さん]

#62016/09/28 21:02
了解。

[匿名さん]

#72016/09/28 21:04
了解しやした。

[匿名さん]

#82016/09/28 21:06
私が専門学校に入学したころは、介護の仕事がものすごく注目されていて、入学試験も倍率が高かったのですが、昨今の介護職へのイメージや、現実的な雇用状況を考えると、介護では食べていけないという話になっているのだと思います。

どうしても介護の仕事がしたい!という強い希望でない限り、ほかに働く道はいくらでもあるということなのでしょうね。

これから高齢者がどんどん増えるというのに、介護の仕事への待遇は全く変わらない…これでは介護の仕事を勧められません。

[匿名さん]

#92016/09/28 21:06
>>4
わかったぜ

[匿名さん]

#102016/09/28 21:12
最近の介護の専門学校ってどうなんでしょ?

[匿名さん]

#112016/09/28 21:24
>>10
何処も定員割れだよ。

[匿名さん]

#122016/09/28 21:29
生徒が来ないって言ってたな。

[匿名さん]

#132016/09/29 05:46
おはようございます。

[T]

#142016/09/29 07:41
母親の悪夢ばかり見る……
はぁ……

[T]

#152016/09/29 08:00
『マグノリア』っていうP.T.アンダーソン監督の映画で、
フィリップ・シーモア・ホフマンがとてもいい介護士の役をしている。
人の最期を看取る仕事ってとても大切な意味がある仕事だと思ったよ。


だが、日本の現実は……
自分の母親からしてあんなもん……

[T]

#162016/09/29 08:11
介護は民間事業なので、法律的には最低賃金ぐらいしか規定されていません。
国がいくら補助金を出しても、全て事業所単位ですから、経営者がみんな横取りですよね。

[匿名さん]

#172016/09/29 08:16
今、介護に対して非難や中傷をしていれば、自分が介護を受ける世代になったとき、もっと
ひどい時代の介護になっている。だからこそどのような子育て、教育をするかは大人次第。
人として人を労われる人間が多ければ安心して年をとれますが現代はどうでしょうかね。
介護という大変な仕事を担える人を中傷するような方は、孤独に亡くなる、介護放置、拘束なんて未来が自分にくるのだという覚悟はしておくほうが良いです。

[匿名さん]

#182016/09/29 08:51
高齢者の皆様方に告ぐ。
あなたたちは介護されに来ているのだから、職員の言うことには素直に従って ほしい。

[匿名さん]

#192016/09/29 08:59
>>18
そう願うなら、相手の事を理解してあげるべきでは?
でないと永遠に歩みよる事もなければ距離も縮まらない。
警戒されてるんじゃない?信頼出来ないから。

[匿名さん]

#202016/09/29 09:05
そもそも介護されにって志が腐ってないか?
それで給料もらってるんだから、介護させてもらってるだろ?
サービスを提供する仕事だぞ。利用者はお客さまだ。
勘違いすんな。

[匿名さん]

#212016/09/29 09:20
する側とされる側の意識の違い。

[匿名さん]

#222016/09/29 09:21
お互い感謝の気持ち持とうよ…

[匿名さん]

#232016/09/29 09:26
毎日、初心に自分を戻してやらないと、人を相手にしてるんだから、何が起きるか分からないんだから、慣れをそのままにしてると、見落として取り返しのつかない事起こるよ。

[匿名さん]

#242016/09/29 09:27
分かってほしいなら、自分がまず分かってあげないと。

[匿名さん]

#252016/09/29 09:37
>>18
アンタの言ってる事は1度くらい誰もが思った事があると思う。でも、資格を手にした時からアンタも俺もみんなもプロなんだよ。経験がなかろうが、知識がなかろうが、資格を手にし、現場にいるだけで、プロなんだ。
経験がないから違う。分からないから違う。と主張しても、資格持ってるじゃん!職員でしょ!と利用者からはそう見えてるんだよ。逃げられないんだ。そこにいる限りは。
なら、プロのアンタの素晴らしさ見せてあげなよ。

[匿名さん]

#262016/09/29 10:24
どの業種でも同じだな。お金もらってるんだからプロだよな。その自覚がない奴多い。

[匿名さん]

#272016/09/29 10:32
福祉施設の経営者のような悪人は淀みを好むということか

[匿名さん]

#282016/09/29 10:37
泥沼の底に沈んでいって母親が見えてるから母さん助けてー!っていうんだけど母親は微動だにしない。
間にYが出てワハハ言いながら間をどんどん引き離していく。
僕はどんどん泥沼の暗い底に沈んでいって母さん助けて!と叫んでいて汗だくで目が覚める。

最近この夢をよく見る。

[T]

#292016/09/29 10:45
自分に誇りを持ってほしいだけだ。
決めるのは全部自分だ。道筋をしっかり見出だして自分が納得する決断をしてほしい。

[匿名さん]

#302016/09/29 10:48
>>27
経営者が利用者にプロと言われる事ないだろう?
現場にこないんだ。いないんだもの。くだらない事を言わないでほしい

[匿名さん]

#312016/09/29 10:51
>>28
ワハハハハハアハハハハアッハアハハハハハハハハ

[匿名さん]

#322016/09/29 10:52
うまいこと言うな、介護士がどれだけひどい扱いを受けているかお前ら知らんな

[匿名さん]

#332016/09/29 11:00
※コテハンY、ワッハハハは悪質な荒らしなので皆様無視でお願い致します。

[匿名さん]

#342016/09/29 11:00
>>32
残念!現役介護士だ。逆に深くまで足を踏入れてないから見えてないのはそっちじゃないか?

[匿名さん]

#352016/09/29 11:02
人間のクズが経営者やってるからな

[匿名さん]

#362016/09/29 11:07
>>33 ラジャー 了解しました。

[匿名さん]

#372016/09/29 11:09
経営者がクズだろうが関係ない。俺達を評価しているのは利用者だから。意味が分かるか?
お前のような人間の指示ははなから従う気はないからな。
利用者が求める事、自分が正しいと思った事をしてるだけだ。

[匿名さん]

#382016/09/29 11:17
何のことやら

[匿名さん]

#392016/09/29 11:21
自分が正しいと思ったことをするのはいいが
それで傷付く人間や困る人間が沢山いるなら
それは正しいことじゃないってことだぞ

[匿名さん]

#402016/09/29 11:22
>>38
逆立ちしても分からないだろうな。人間を見下す事しかした事がないんだから。知らないまま老いて行くがいい。
その時、はじめて分かるんじゃない?
自分が損をして生きていた事を。

[匿名さん]

#412016/09/29 11:23
自分の人生の次に大切なのは家族の人生。
家族の人生メチャクチャにしたら奴が利用者だかなんだか知らないが赤の他人の人生を幸せにできるなんて、
どう考えてもおかしい理屈だぜ。
そんな考えできる奴は頭が狂ってるとしか思えん。

[T]

#422016/09/29 11:24
>>39
それお前だろ?なら職員の事ちゃんと考えてやれよ。

[匿名さん]

#432016/09/29 11:25
>>40
そもそも何について誰に対して書いてるか書いてないんだから誰が見てもお前の書き込みは意味不明だよ

[匿名さん]

#442016/09/29 11:26
>>37
クズ経営者に言ってるんだな

[匿名さん]

#452016/09/29 11:27
今日はよく雨降るなぁ…

[匿名さん]

#462016/09/29 11:27
誰も他人を幸せにするとは一言も言ってないよ。
この仕事はサービスを提供する仕事だと言っているだけだ。
ちゃんと読めよ。頭が悪いのだけが浮き彫りになってるよ。

[匿名さん]

#472016/09/29 11:29
人間のクズが経営者やってるからな

[匿名さん]

#482016/09/29 11:29
>>44
そう!クズ経営者に言ってんのよ。

[匿名さん]

#492016/09/29 11:30
>>46
そのサービスは他人の人生助けるためのサービスだろうに。

[T]

#502016/09/29 11:31
>>39
まさに。これはどんな事にも共通する。みんなも心しておくと良い言葉だ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL