1000
2023/08/04 11:11
爆サイ.com 山陽版

😷 広島新型コロナ・感染症





NO.10642083

コロナ禍 廃棄 倒産 リストラ 広島版 ⑦
合計:
報告 閲覧数 4001 レス数 1000

#7012023/01/24 10:45
同じ厚生労働省のHPに書いてありましたよ

[匿名さん]

#7022023/01/24 21:00
風来坊@rNRe771WZ9ArJEp

[匿名さん]

#7032023/01/26 07:31
>>699
無職ってコロナでリストラ、倒産した無職も含まれる?
自己破産しとるやつ多いもんね。

[匿名さん]

#7042023/01/26 20:32
>>703
含まれる

[匿名さん]

#7052023/01/26 20:38
少ないけどな

[匿名さん]

#7062023/01/26 22:37
病院は儲かってます

[匿名さん]

#7072023/01/26 22:50
知らねえ
どうでもええよ

[匿名さん]

#7082023/01/27 07:48
>>693
お前の学の無さだけが際立ったな
分母100って頭悪過ぎるだろ?お前小学生低学年レベルの学力だな
お前恥ずかし過ぎるだろ???

[匿名さん]

#7092023/01/27 07:49
2023年流行語大賞は 爆砕1頭悪い奴の 「分母は100」 に決まりました。2023年を代表する頭の悪さですww

[匿名さん]

#7102023/01/27 07:50
パーセントで書かれてもわからんと書かれて悔しかったんだな(大爆笑)
パーセントで書かれても件数はわからんよな常識的に(大爆笑)
で、分母は100(大爆笑)

[匿名さん]

#7112023/01/27 08:12
>>706
5類に落とされて涙目

[匿名さん]

#7122023/01/27 11:09
>>708
>>709
>>710
朝イチ一分おきの長文連投
悔しいのー(笑)悔しいのー(笑)

[匿名さん]

#7132023/01/27 12:46
2023は日本もリストラ年になるとのこと

[匿名さん]

#7142023/01/27 14:26
>>712
お前の頭の悪さだけが際立ったな(大爆笑)
分母は100wwwww(大爆笑)

[匿名さん]

#7152023/01/27 16:17
>>714
パーセント(英: percent, percentage, %)、百分率(ひゃくぶんりつ)は、割合を示す単位で、全体を百として示すものである。

[匿名さん]

#7162023/01/27 16:19
パーセントで書かれてもわからんがな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#7172023/01/27 16:44
なんという低レベルな戦い(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#7182023/01/27 17:23
>>717
余計なお世話!

[匿名さん]

#7192023/01/27 18:03
>>716
お前は倒産の増加を書きたかったんじゃないのか?
お前は馬鹿だ。パーセントで書いて何になる?
お前は低学歴だからわからないのだろうwww

[匿名さん]

#7202023/01/27 19:08
>>719
2022年の飲食業の倒産は、2月(前年同月比5.4%増)を除いて前年同月を下回っていたが、11月(同25.6%増)、12月(同15.3%増)と2か月連続で大幅な増加に転じた。

[匿名さん]

#7212023/01/27 19:16
   

倒産件数を知ったところで(笑)


このての話は大まかな傾向を知ればそれでいいわけで(笑)

[匿名さん]

#7222023/01/27 19:22
それな!

[匿名さん]

#7232023/01/27 19:58
自画自賛

[匿名さん]

#7242023/02/24 02:14
ツタヤ、たかのばし書店等書店の閉店が相次いでいるな・・・

[匿名さん]

#7252023/02/24 08:18
余計なお世話!

[匿名さん]

#7262023/02/25 07:27
代表格がフタバ図書w

[匿名さん]

#7272023/02/25 09:01
古っw

[匿名さん]

#7282023/02/25 16:07
フタバ図書をなめんな

[匿名さん]

#7292023/02/25 16:08
お前らフタバ図書をなめんな

[匿名さん]

#7302023/02/27 07:45
もうフタバを知ってるひとの方が少ないからw

[匿名さん]

#7312023/02/27 08:56
>>730
粉飾決済?

[匿名さん]

#7322023/02/27 09:22
何それ?(笑)

[匿名さん]

#7332023/02/28 22:09
ロッテリアがなんか吸収された?

[匿名さん]

#7342023/02/28 23:11
>>733
ゼンショーが買収に踏み切るようだよ

[匿名さん]

#7352023/02/28 23:36
ネタ古っ

[匿名さん]

#7362023/03/01 07:34
>>731
潰れたから関係ない

[匿名さん]

#7372023/03/01 18:09
自業自得

[匿名さん]

#7382023/03/02 10:50
今年は
小零細の廃業、倒産が大量に出るだろうな

[匿名さん]

#7392023/03/02 19:04
インボイス制度のために零細企業の中には来年に向けて潰れるところも出てくるでしょう。
連鎖倒産などに至らない事を祈ります。

[匿名さん]

#7402023/03/02 22:18
出てこねえよ、そんなに
わかってないなぁ

[匿名さん]

#7412023/03/02 23:02
>>740
わかってないなぁだと?
だったらお前の所見を述べてみよ!

[匿名さん]

#7422023/03/02 23:45
インボイスで潰れる企業なんかあってもごくわずかだよ

[匿名さん]

#7432023/03/03 00:02
>>742
答えになってないよ、なぜあってもごくわずかと言えるのかを述べないと。

[匿名さん]

#7442023/03/03 07:35
>>743
公明党が軽減税率導入したから。

[匿名さん]

#7452023/03/03 08:25
>>743
インボイスって何?
インボイスで困る企業はどんなとこ?それは何故?
そんな会社はいくつある?
これでわかるでしょ?
考えたらわかる。

[匿名さん]

#7462023/03/03 09:15
>>745
そのquestion全部説明して

[匿名さん]

#7472023/03/03 22:11
>>745
結局お前も何にもわかっとらんのじゃのぉ

[匿名さん]

#7482023/03/03 22:23
>>746
時間のムダ

[匿名さん]

#7492023/03/03 22:27
>>747
お前がわかってないことがわかったわ
この質問で理解できんのだから(笑)
問題外で~~す
1年後だろうが、5年後だろうがインボイスが原因で倒産するような会社はほとんどないから見ててごらん。
結果が全てよ(笑)

[匿名さん]

#7502023/03/04 07:08
>>749
インボイスって何?
インボイスで困る企業はどんなとこ?それは何故?
そんな会社はいくつある?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL