144
2024/04/11 21:26
爆サイ.com 四国版

🗳 政党・選挙





NO.11183633

自民単独過半数確保も自公で絶対安定多数は微妙 立共後退 維新躍進
自民…233~245議席と公示前より減らすものの単独で過半数を獲得。選挙区では地方では堅実な戦いを見せたが、維新が全勝した大阪、千葉、東京で苦戦。比例区でも維新が全員当選した近畿ブロックを始め、軒並み減少に歯止めがかからず。

公明…選挙区、比例区とも伸び悩み20議席台に留まる見込み。自民の議席数次第では自公で絶対安定多数確保が微妙な情勢。選挙区では現職候補の落選が相次ぎ、比例区でも全てのブロックで現状維持か議席を減らす。

立民…目標とした150議席には遠く及ばず。候補者調整を怠った結果、維新が選挙区全勝の大阪、泉代表のお膝元京都を中心に全面的に苦戦。比例区では近畿ブロックを中心に維新の後塵を拝する結果となり、80議席台と減らす見込み。80を割る恐れもある。

維新…大阪選挙区での全勝を皮切りに近畿5府県でも選挙区で議席を伸ばす。北海道、宮城、東京、福岡など都市部でも議席を獲得。比例区も近畿で全員当選を始め、全ブロックで2議席以上を獲得。立民を抜き野党第一党に躍り出ることが濃厚。85~98議席と見込まれ、目標の100議席到達は微妙。

国民…比例区では四国以外の全ブロックで健闘するも知名度の低さで伸び悩む。逆に選挙区は好調で現職を含め議席倍増の見込み。最終的には15~20議席となる模様。

共産…選挙区では唯一沖縄で獲得するものの、全般的に退潮傾向。比例区では南関東、近畿以外は1議席程度に終わり、保守の強い北陸信越、中国、四国は比例区当選の見込みが薄く、東北、北関東、九州でも議席の獲得は厳しい。7~8議席前後と議席を減らすことが確実。

れいわ…比例区で2~3議席、選挙区では1議席の獲得が見込める。

参政…選挙区では議席の獲得が難しい。比例区で議席獲得の見込みがある。

政女…選挙区、比例区とも議席獲得の見込みは薄い。
報告閲覧数1056レス数144

#12023/06/15 16:58
立憲、明日不信任案を出し解散に持ち込むもよう

[匿名さん]

#22023/06/15 17:51
自民…233~245議席
公明…20議席台
立民…80議席台
維新…85~98議席
国民…15~20議席
共産…7~8議席
れいわ…3~4議席
参政…1?
政女…0

[匿名さん]

#32023/06/15 19:26
公明抜きの連立政権誕生へ

[匿名さん]

#42023/06/16 09:17
首相の解散見送り 議席減と判断か
6/16(金) 7:36

[匿名さん]

#52023/06/16 18:16
有志の会 wikiより
阿部知子、神奈川12区、平和・市民→社会民主党→旧日本未来の党→日本未来の党→みどりの風/日本未来の党→
           無所属→民主党→民進党→旧立憲民主党→立憲民主党(近藤G)
稲富修二、比例九州ブロック、民主党→民進党→希望の党→旧国民民主党→立憲民主党(前原G)
小川淳也、香川1区、民主党→民進党→希望の党(前原G)→無所属→立憲民主党(近藤G・小勝会)
小沢一郎、比例東北ブロック、自由民主党(田中派→竹下派→羽田派→新生党→新進党→自由党→民主党→
     国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党→生活の党と山本太郎となかまたち→自由党→旧国民民主党→
     立憲民主党(小沢G)
鎌田さゆり、宮城2区、自由民主党→民主党→無所属→民主党→民進党→旧立憲民主党→立憲民主党
菊田真紀子、新潟4区、(自由民主党→)(自由党→)(民主党(小沢G・民社協会)→)(民進党(前原G)→)
         (無所属→)立憲民主党(小勝会)
手塚仁雄、東京5区、(日本新党→)(無所属→)(旧民主党→)(民主党→)(民進党→)(旧立憲民主党→)
          立憲民主党(野田グループ)
原口一博、佐賀1区、(佐賀1区→)(比例九州ブロック→)(佐賀1区→)(比例九州ブロック→)(佐賀1区→)
         (比例九州ブロック→)佐賀1区
松木謙公、北海道2区、(自由民主党→)(自由連合→)(自由党→)(民主党→)(無所属→)(新党大地・真民主→)
(新党大地→)(無所属→)(維新の党→)(民進党(松野グループ)→)(希望の党→)(国民民主党→)
          立憲民主党(馬淵G・小沢G)
谷田川元、比例南関東ブロック、(新生党→)(新進党→)(自由民主党→)(無所属→)(民主党→)(民進党→)
          (希望の党→)(旧国民民主党→)立憲民主党(野田G・一丸の会)
柚木道義、比例中国ブロック、(民主党→)(民進党(細野G)→)(希望の党→)(旧国民民主党→)(無所属→)
           立憲民主党(近藤G・小勝会)
湯原俊二、 比例中国ブロック、(無所属→)(民主党→)(民進党→)(希望の党→)(旧国民民主党→)立憲民主党

[匿名さん]

#62023/06/17 23:38
立憲・小沢一郎氏らが「野党候補一本化」求め「有志の会」設立「泉下ろし」進むも他党は冷ややか
6/17(土) 15:37配信
SmartFLASH

[匿名さん]

#72023/06/20 14:31
国民・玉木氏、野党一本化は「既得権益を守るように見える」と痛烈批判 「泉さんも気の毒」と同情も
6/20(火) 14:16配信

[匿名さん]

#82023/06/20 15:05
マイナカード失敗問題を片付けてから選挙やって

[匿名さん]

#92023/06/21 14:42
「私はクーデター全く考えてない」立憲・野田氏 代表への意欲問われ
6/21(水) 12:00配信 朝日新聞デジタル
親方日の丸公務員が、クーデター起こすわけない

[匿名さん]

#102023/06/21 18:48
立憲民主・小沢一郎氏が政策グループ、衆参15人参加見通し…「泉降ろし」の見方も
6/21(水) 18:16配信 読売新聞オンライン

>グループ名は「一清(いっせい)会」

[匿名さん]

#112023/06/21 23:29
立民・泉代表の「候補者調整しない」に共産・小池氏が猛反発 次期衆院選で
6/20(火) 18:54配信 京都新聞

[匿名さん]

#122023/06/22 17:45
「壊し屋」小沢一郎氏を筆頭に立憲の過半数が「反泉」路線へ。
離党ドミノ→野党再編の引き金になるのは小池都知事?
6/22(木) 12:37配信 集英社オンライン

[匿名さん]

#132023/06/23 10:49
おめでとう

[匿名さん]

#142023/06/23 16:52
裏方選挙調査屋が感じた風、自民岩盤支持の右派層流出、維新「新自由主義」の無党派層吸引
6/23(金) 6:04配信 現代ビジネス

現代ビジネスは左翼側
左翼系メディアだと、自民と公明の仲を裂く記事が多い

[匿名さん]

#152023/06/23 18:05
>>12
維新、小池、小沢

[匿名さん]

#162023/06/23 18:36
共産 立憲・泉代表の選挙区に対立候補擁立「候補者調整しないと言うから」
6/23(金) 17:37配信 FNNプライムオンライン

[匿名さん]

#172023/06/23 18:48
泉代表は財務省の言いなり

[匿名さん]

#182023/06/24 05:08
共産・小池書記局長「泉代表が候補者調整しませんと」立民側が野党共闘の門戸閉ざしていると指摘
6/23(金) 18:12配信 日刊スポーツ

[匿名さん]

#192023/06/24 15:20
「『長すぎる』批判は共産攻撃」 委員長20年超の志位氏
6/24(土) 14:31配信 産経新聞
>わが党は党規約に基づく現行の選出方法が(組織原則の)『民主集中制』とも合致した、
>最も民主的で合理的な選出方法だと考えている」と従来の主張を繰り返した。

民主集中制 - Wikipedia
>現存の民主集中制の国家は中華人民共和国・北朝鮮・ベトナム・キューバ・ラオスのみである。

[匿名さん]

#202023/06/24 16:23
【#精鋭論壇】過去数年間、中国共産党(中共)が台湾を武力で統一するという声が強くなり、
戦争準備も頻繁に行われています。
しかし、中国の一般市民は台湾を武力で統一することについて、どう考えているのか?
ニュース最前線 香港 チャンネル登録者数 12.7万人 6271 回視聴 7 時間前

民主集中制の国

[匿名さん]

#212023/06/26 02:06
共産、立民と選挙協力を模索 志位委員長「門戸閉ざさず」
6/25(日) 19:54配信 共同通信

[匿名さん]

#222023/06/26 15:05
小渕さん、役職に就く前に、ドリル事件の説明して欲しい。

[匿名さん]

#232023/06/27 10:25
立憲民主の泉代表、党内から逆風…選挙方針ぶれ求心力低下
6/27(火) 7:03配信 読売新聞オンライン
支持率 維新に後れ

[匿名さん]

#242023/06/28 01:40
立憲・岡田幹事長、自公選挙協力「完全に政党政治踏み外している」
6/27(火) 20:30配信 朝日新聞デジタル

立憲・岡田幹事長が立憲共産を非難していると思いきや
自公を罵っていた

[匿名さん]

#252023/06/28 01:56
党内「さらに増えるのでは」 立憲の徳永久志衆院議員が離党届を提出
6/27(火) 20:30配信 朝日新聞デジタル

[匿名さん]

#262023/06/28 01:59
朝日新聞デジタル記事
共産、立憲・泉代表の地元に候補擁立へ 京都での「共闘」に苦い思い
有料記事共産立憲

日比野容子2023年6月27日 7時00分

[匿名さん]

#272023/06/29 15:26
国民に見放された弱小政党・立憲民主党のヤバすぎる末路《選挙で党名を名乗らぬことを幹事長が推奨》《参院選で大敗しても誰も責任を取らない》
6/29(木) 7:03配信 現代ビジネス

[匿名さん]

#282023/06/29 15:28
2023.06.29
# 政局
# 選挙
仲間を平気で裏切り、国民を見下す…「木っ端集団」が乱立する立憲民主党の「正体」《共産党と選挙協力して自爆》《ついに連合も分裂危機》
週刊現代 講談社

[匿名さん]

#292023/07/01 07:41
立民・泉氏、共産との選挙協力「やらない」はずだったが容認へ…ぶれる方針
7/1(土) 6:58配信 読売新聞オンライン

[匿名さん]

#302023/07/01 12:41
>>29
衆議院補選山口2区では好結果が出た。
「ひるおび」で紹介されていた。

[匿名さん]

#312023/07/01 14:58
官房副長官は養育費を払ってから選挙に出て😿

[匿名さん]

#322023/07/02 15:20
>>29
泉は財務族で自民公明維新のような議員

[匿名さん]

#332023/07/02 18:58
大阪万博で中国製EVバスを100台購入したんだと。国産じゃなくて中国産!上海電力の件といいヘイトスピーチ条例といい維新が仕切るって事はこういう事。ちなみに中国からどんどん入ってくるいろんなウィルス。市民はほぼ中国経由だろうと思ってる。コロナじゃ大阪で死者が突出したけどまぁそういう事だろ。私自身市内南部で働いていた時結核を罹患したがどう考えても中華経由。維新は絶対に追及しないしむしろ匿う。維新が自民の受け皿なんてとんでもない!

[匿名さん]

#342023/07/03 01:53
デマを流すしか能力がない共産党は凋落が止まらない。
独裁者による独裁政治は地球上から排除される。日本共産党は非合法化される。

[匿名さん]

#352023/07/03 01:55
日本共産党の老害ふたりが不出場を表明。日本共産党の敗北確定。もう人材がいない。アホばかりになる日本共産党。

[匿名さん]

#362023/07/03 01:56
日本共産党は屁理屈で生きている。

[匿名さん]

#372023/07/03 10:24
7月 政党支持率 前月比 JNN
自民 29.9 -2.8
維新 5.6 -2.3
公明 4.1 +0.2
立憲 4.0 -0.3
共産 2.5
れいわ1.6 +0.2
国民 1.5 -0.6
参政 1.1 +0.2
社民 0.3 -0.1
女子 0.1 -0.1

[匿名さん]

#382023/07/03 14:35
処理水は選挙後ですか?

[匿名さん]

#392023/07/04 00:24
共産・小池氏「スジが違う話だ」 立憲・泉氏の共闘巡る発言を批判
7/3(月) 20:46配信 毎日新聞

[匿名さん]

#402023/07/04 04:20

[匿名さん]

#412023/07/04 22:12
維新も上海電力問題を有耶無耶にしたらアウト、なあ、松井くん!

[匿名さん]

#422023/07/05 00:50
ヘイトスピーチ条例も忘れちゃダメ。今でも大阪外にいちゃもんつけまくってる。中韓限定で

[匿名さん]

#432023/07/05 00:51
そういや万博じゃ中国製EVバスを100台購入したらしい。いつ爆発するか見ものだわ

[匿名さん]

#442023/07/05 03:17
静岡の川勝知事、給与返上せず 「コシヒカリ」発言で共同通信

[匿名さん]

#452023/07/05 03:21
経産省荒井氏が幹部復帰 差別発言で首相秘書官更迭 共同通信
左翼は全力で岸田叩き
元は毎日新聞のオフレコ発言報道で
立憲民主党の猿発言につながる

[匿名さん]

#462023/07/05 07:09
立民ロゴを改変、名誉毀損疑い 愛知の男性を書類送検
6/30(金) 17:18配信 共同通信

[匿名さん]

#472023/07/06 05:54
維新、東京29区に候補擁立、公明現職と対決へ 「非常にチャンス」
7/6(木) 5:00配信 朝日新聞デジタル

公明現職は全て維新に取られるのではなかろうか
自民が公明を助けるとは思えないし
自民も公明が支援しなければ大敗北だろうし

[匿名さん]

#482023/07/06 15:21
共産・志位和夫委員長、野党共闘へ方針転換の立憲・泉代表に「門は閉ざさない」も「説明」求める
7/6(木) 15:02配信 日刊スポーツ

[匿名さん]

#492023/07/07 05:48
共産・志位委員長、立憲の候補一本化方針に「政策合意が必要」
7/7(金) 5:00配信 朝日新聞デジタル

[匿名さん]

#502023/07/09 02:56
「維新の国会対応、大政翼賛会みたい」 立憲・岡田幹事長が批判
7/8(土) 19:57配信 朝日新聞デジタル

[匿名さん]


『自民単独過半数確保も自公で絶対安定多数は微妙 立共後退 維新躍進』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌その他の政治に関する話題政治総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL