202
2024/05/08 23:34
爆サイ.com 四国版

👘 徳島市雑談





NO.7280798

徳島イオン
パリスジュリエットの女の子が気になって 知り合いの方いますか?
報告閲覧数4790レス数202
合計:

#12020/01/18 21:03
もうすぐ潰れるんだろうが
なにいってんだ?病院いけ

[匿名さん]

#22020/01/19 15:17
嘘やん

[匿名さん]

#32020/01/19 16:58
思ったより客が少なかった。
やっぱり赤字なんだろう

[匿名さん]

#42020/01/19 17:08
ゆめタウンの方が居心地がいいからかな
イオンは市内なのになんとなく場所が
悪いし空気が悪い感じ

[匿名さん]

#52020/01/19 17:15
>>3
イオンは普通建てないところに建てたから。まあ、利権でしょ。ボーリング流れならとくしん繋がり利権かな。
そりゃ夢の方が安定でしょ。もし、シネマがあれば圧倒。
やり方はあるけど、外のテナント埋まったからね。

[匿名さん]

#62020/01/25 10:09
人口の少ない徳島にショッピングモールこんなに建てて
共倒れでも狙ってるんだと思ったわ
徳島県民てほんとにどうしようもないアホばかりだな

[匿名さん]

#72020/01/25 10:52
どこに建設すれば良かった?

[匿名さん]

#82020/01/25 12:28
可能かどうか分からんが
旧東工業高校跡地やろ

[匿名さん]

#92020/01/25 12:42
何にしても、これだけ商圏がバラバラになったら、そりゃ徳島市内駅前は苦しいよ

[匿名さん]

#102020/01/25 13:18
イオンモールじゃなくてジャスコで十分

[匿名さん]

#112020/01/25 13:21
>>6
建ててるのは徳島県民違うんやけどな(笑)
批判した過ぎてアホ丸出しやん(笑)
どんだけ必死なん?(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#122020/01/25 13:29
>>6
お前アホなん?

[匿名さん]

#132020/01/25 14:05
意地でも土地売らん貸さん閉鎖的文化が悪い

[匿名さん]

#142020/01/25 17:53
6→阿保確定

[匿名さん]

#152020/02/01 23:52
わしもイオンはいらんと思うわ
場所が悪すぎるしな

[匿名さん]

#162020/02/02 00:09
>>11
お前、必死やな

[匿名さん]

#172020/02/02 02:12
ワイはあまり行かないがイオンやドンキのような商業施設ができると、徳島内の雇用促進、税収アップなどメリットはあると思う

[匿名さん]

#182020/02/02 08:05
駅前を華やかにしたい人には無料駐車場があるのが気に入らないのやろ
駅前も無料にしたらよいのに

[匿名さん]

#192020/02/02 09:08
イオンのマスクしない接客って
今は解除しなきゃ店員
かわいそうやな

[匿名さん]

#202020/02/02 12:57
ファミマは逆にマスク義務になるとか言ってた

[匿名さん]

#212020/02/02 13:32
ピンク色のコスモス
私たち僕たちハローズ党
が流行るのは
無料駐車場に気がつかないから無理

徳島東ICで地価高騰する東工業高校跡地塩漬け
そんな街やし

[匿名さん]

#222020/02/02 14:22
議員コネでパチンコ屋が抑えてんじゃねぇの?

[匿名さん]

#232020/02/03 19:55
マスクバカ売れ

[匿名さん]

#242020/02/10 21:48
4〜5階の飲食店をよく見回ってるんだが、

わりと店舗の入れ替わりが激しい気がしている。

テナント料はいったい、いくらぐらいなのか

[匿名さん]

#252020/02/10 22:43
おそらく、モール定番だと27万〜30万で敷金礼金合わせて半年分〜1年分。広さによるけど。

[匿名さん]

#262020/02/11 03:28
>>24
4〜5階の飲食店全て埋めれなくて、阿波銀や四国放送サービスなどがあるんだな。

[匿名さん]

#272020/02/28 15:31
相変わらず多い?

[匿名さん]

#282020/02/28 16:31
>>25
最初の補償金だけで2000万円です

[匿名さん]

#292020/02/28 21:25
>イオンやドンキのような商業施設ができると、徳島内の雇用促進、税収アップ
住民税は入るけど法人税は本社所在地

[匿名さん]

#302020/02/28 23:13
>>26阿波銀とこは前
パンケーキだったよ

[匿名さん]

#312020/02/29 00:42
まあ、路面店でも似たような結果だろう
イオン内だと一括で集客できるメリットがあるから、まだマシかもしれんけど

[匿名さん]

#322020/02/29 01:46
>>30
めっちゃ不味くて遅くてクレームいれた

[匿名さん]

#332020/02/29 04:31
末広なんて閉鎖的な場所だから潰れるでしょうね。県外客を呼び込めると勘違いしたのか、県内だけで集客出来ると思ったのか明らかに需要と供給のバランス崩れてるね市内は

[匿名さん]

#342020/02/29 13:13
>>29
まわりの商店潰すから実質損の方が大きい。
だから地方が衰退している。

[匿名さん]

#352020/03/01 00:47
>>33
閉鎖的な場所もそうだが、そもそも徳島にイオンモールを作ったことが大失敗!

[匿名さん]

#362020/03/01 22:40
ジャスコの後は、ザ・ビッグの方が良かったのに。

[匿名さん]

#372020/03/02 00:40
無駄に敷地大丈夫高いし作りが悪すぎて客の流れが偏る

[匿名さん]

#382021/07/11 01:44

[匿名さん]

#392021/07/11 01:55
用事ないから行ったことない 夢は行くけど

[匿名さん]

#402021/07/11 07:14
徳島人は購買意欲低い、ケチ、人より高価な物持つと
妬まれる、食うて寝て金貯める

[匿名さん]

#412021/07/11 10:28
にしては、あれ作れこれ作れうるさい

[匿名さん]

#422021/07/11 10:55
中心地から近くて広い敷地ないか? がアレでしよ。
導線もそやし橋の下みたいなとこで地主付き。

[匿名さん]

#432021/07/11 14:04
>>42
日本全国何処にも地主付きAEON見たことない
ゲーセンも地主、ガメツイ徳島人代表左うちわ

[匿名さん]

#442021/07/11 14:40
売らずに貸してるところが凄いよね。
年間の儲け凄そう。うらやま。

[匿名さん]

#452021/07/11 21:48
>>44
一生遊んで暮らせそうだよね。ほんと羨ま

[匿名さん]

#462021/10/19 04:53
毎日365日夕方から閉店までイオンスタイル徳島1階イートインにいる母親と子供は何なんですか?

[匿名さん]

#472021/10/19 08:20
>>45
月何百万が入ってるって話しよ

[匿名さん]

#482021/10/20 00:25
俺一生遊んで暮らせる金持ってるよ。
でも義務的に仕事してる。社会の一員でありたいので。

[匿名さん]

#492021/10/20 08:08
うちもそれ。

[匿名さん]

#502021/10/20 08:58
あの親子は車乗生活家族

[匿名さん]


『徳島イオン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL