27
2021/08/19 00:31
爆サイ.com 四国版

🗯 ネタ雑談





NO.7757769

中国四国や九州に織田・豊臣系がたくさん住んでいる
徳川家康が織田・豊臣系を幕府から遠い中国四国や九州へ左遷したから。

熊本が誇る加藤清正もその1人
報告閲覧数88レス数27
合計:

#12019/09/04 20:36
ウチは本当に西軍の末裔であります。一番古い墓石が○○奉乃守という慶長年号の侍さんであります。九州人であります。

[匿名さん]

#22019/09/04 20:41
アイドルの
故 坂井泉水ちゃんの先祖は

蒲池ナンタラって武将でした

[匿名さん]

#32019/09/04 23:17
四国の遠い親族に宇喜多さんがいる

[匿名さん]

#42019/09/04 23:36
じゃあおれは斉藤道三

[匿名さん]

#52019/09/05 00:31
斎藤秀龍

[匿名さん]

#62019/09/05 00:31
斎藤利政

[匿名さん]

#72019/09/05 12:48
斉藤 工

[匿名さん]

#82019/09/05 19:34
関白
征夷大将軍

[匿名さん]

#92019/09/06 18:27
織豊方

[匿名さん]

#102019/09/07 08:27
織田

[匿名さん]

#112019/09/07 22:32
織田秀信
西軍につき改易された

[匿名さん]

#122019/09/07 22:33
徳川家康は織田信長の嫡孫をも改易したのである。

[匿名さん]

#132019/09/08 08:50
織田豊臣

[匿名さん]

#142019/09/08 14:44
寒いのキラ〜イ

[匿名さん]

#152019/09/08 16:52
山陰は寒いぞ。

山陽の内陸側(中国道沿い)も寒いぞ

[匿名さん]

#162019/09/08 21:43
織田じゃないけど
小田さん/尾田さんもけっこういる。

[匿名さん]

#172019/09/09 04:02
岡山県西南部の小田は織田信長に由来らしい

[匿名さん]

#182019/09/10 11:32
滋賀県蒲生郡安土町が合併で滋賀県近江八幡市になり、安土の町名が消滅。

[匿名さん]

#192019/09/16 00:29
佐々成政

[匿名さん]

#202019/09/17 06:47
山口県に豊臣家

[匿名さん]

#212019/09/21 01:12
尼子経久
尼子政久
尼子晴久
尼子義久

[匿名さん]

#222019/11/22 22:58
武智さん、岐阜県発祥だが徳島県や高知県に多い

[匿名さん]

#232019/11/24 00:19
山口県の豊臣さん

[匿名さん]

#242019/11/25 12:28
幕府から遠いから。

津軽も同じく

[匿名さん]

#252021/06/21 11:55
まさに

[匿名さん]

#262021/06/21 21:00
そういうふうに秀吉が配置したからね

[匿名さん]

#272021/08/19 00:31最新レス
>>18 安土町の町名が失われたのは惜しまれるのよ♪

[匿名さん]


『中国四国や九州に織田・豊臣系がたくさん住んでいる』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。