388
2024/06/23 09:56
爆サイ.com 四国版

📺 TV実況中継





NO.4650545

【Eテレ】日曜美術館
毎週日曜日 
 9時00分〜9時45分
 20時00分〜20時45分[再放送]

司会
 井浦 新
 伊東 敏恵(NHKアナウンサー)
報告閲覧数3210レス数388
合計:

#12016/04/03 21:04
お待っとさんでした!!

[匿名さん]

#22016/04/17 20:04
杏子さすがに老けたな〜

[匿名さん]

#32016/12/18 20:05
なう

[匿名さん]

#42017/01/29 09:25
吉田博

「光る海」ダイアナ妃が愛した絵画。

[匿名さん]

#52017/02/05 09:43
石川県七尾市で武士の子として生まれ染物屋へ養子に。
養父母、妻、息子の久蔵、失われた家族は成功と裏腹。
長谷川等伯
鎮魂の絵か?究極の仏画?近くは強さとざわつき遠くは安らぎ
「松林図屏風」2015年
松竹図屏風
竹林猿猴図
涅槃図からは対象的な白と黒
北陸の冬景色も白と黒
そんなところから賑やかな堺に出て来ようとした理由は?
渇望か?貪欲?
七尾市に行けば教えてくれる?

[匿名さん]

#62017/02/05 10:00
マティスとルオー
汐留ミュージアム3月26日まで〜あべのハルカス

ガラスの世界
青木美歌
神秘の繊細
ナノ世界
ポーラミュージアム

「紅梅」
女流日本画家
小畠テイ子
吉祥寺美術館
観てみたい。

[匿名さん]

#72017/02/12 09:32
天青色の奥深さ

釉薬の中の鉄分が青色に発色させる
青磁「洳窯」
無果天青色

北宋時代の、徽キ宗皇帝が愛した、美意識と質感には及ばない乾隆帝の倣洳窯青磁。
洳窯青磁に魅了された釉薬研究の塚本満さん

美を追及した水洗盆を動物のエサ入れとは!

大阪市立東洋陶磁美術館館長が、同姓同名の出川哲朗さん?
生き方変わればこうも…

[幻の青磁]

#82017/02/12 09:45
洳窯青磁水仙盆

不完全燃焼させる!
50℃低い温度で火を止める。冷却させる時間。再現は遠い!
果てしなき追及した青の器

永遠が覗き込める。自然にない感性。
出川哲朗チャン

[還元焼成]

#92017/02/12 10:01
七宝焼きは、金属工芸品
桜蝶図平皿
四季花鳥図花瓶浮き上がって見える作品。
藤草花文花瓶

並河靖之
東京都庭園美術館4/9まで
巡回
伊丹美術館

太田記念美術館浮世絵展3/26迄
フィンランドデザイン
福岡市美術館
このデザイン!布地の柄だ!

デビットボーイ展
鍵まで展示物?東京の寺田倉庫G1ビルって?

[匿名さん]

#102017/02/19 20:51
池田学
精密画の世界
虫眼鏡で観賞しましょう!

[匿名さん]

#112017/02/19 20:59
現代の茶陶
桑田達郎

川口蓬春
蓬春モダニズム都波喜

[匿名さん]

#122017/03/05 09:17
ミケランジェロと同時期

ルカス・クラーナハ

生々しい裸体の時代背景には?

ルターの宗教改革時代
ヨーロッパが混乱の中にあった
免罪符
犯した罪が免罪符を買うことで免れる!

ルターとクラーナハに密接な関係があった?
へぇー!

対立側のカトリックとも
柔軟性

偶像崇拝の排除から
ヌードを描くようになる!

快楽は苦痛である!
道徳心を持たせた絵画?
カモフラージュをしないとヌード画を描くと逮捕される?
だから際どいヌード画になる?
喉仏をアダムのリンゴ?

ドイツ絵画の特徴は
社会風刺が隠されてる?

蛇が冠をかぶるサインでブランド化した!

[クラーナハ]

#132017/03/05 09:33
イタリアでは
リアルでグラマダラスな肉体

ドイツでは
不思議な違和感まるで音程をはずした音楽のようだ?
不自然な体形?
顔は大人
胸や体つきは少女?
足は長く
太ももは太い
下半身は
成熟した女性の違和感?

モデル無しで描いた絵なの?
どちらかというと?マンガみたいな絵画?

画家・塩谷亮
この人の作品はリアル観が半端ない!


クラーナハは
女好き?
しっとり
滑らか
抜けるような
質感
妖艶!

[クラーナハ]

#142017/03/05 09:46
ルクレティア
凌辱を夫に伝え自害し果てる!
色々な
ルクレティアに変態性に感じる

苦痛や
死の瞬間が
美しい?

魔女や堕落させる存在の女性?
女性目線だと
逆なんですけどね!

ユディテッド
敵将の首を取っり妖しく微笑む
ユディテッド
恍惚のポロフェルネス
最高傑作
書き込まれている髪の毛!

4/16まで
大阪国立国際美術館

[クラーナハ]

#152017/03/05 10:00
エリザベス・ペイトン
心に残った人物を描く?
ポップアート
原美術館
5/7まで

見世物
覗きからくり?
人魚?
スパラ?
3/20まで
千葉国立歴史民俗博物館

竹久夢二が受けた京都
3/26
静岡美術館

クレイン展
3/26まで
滋賀県立美術館

地鎮に埋める
文化財を!
興福寺の寺宝

柳宗悦
濱田正二
川井寛二朗
柚木紗也朗
3/26
日本民芸館

[匿名さん]

#162017/03/12 07:00
長谷川利行の独創的な絵の魅力を探ります!

[匿名さん]

#172017/03/12 09:19
人知れず
くちも果つべき
身一つの
今が
いとほし
涙抜ぐわず

♪利行

宣言をする
本当のことだけの仕事をして
いのちの無駄遣いをやめる


アルコールは芸術である

[匿名さん]

#182017/03/12 09:26
ラ〜メチャンタラ?ギッチョンチョンでパイのパイのパイ♪

東京節
意味解らん?

[匿名さん]

#192017/03/12 09:43
簡易宿泊所と友人宅をまわる日々路上で倒れる蚊のように
細い足
利行!

[匿名さん]

#202017/03/12 09:43
胃ガンでした!49歳でした!

[匿名さん]

#212017/04/09 09:04
北野たけしさん、ゲストで、出てる!!

[匿名さん]

#222017/04/09 09:26
ピカソね〜
ゲストもだけどあんまり
好きくない!
どちらも
岡本太郎みたい

[匿名さん]

#232017/04/11 10:54
海北友松
カイホウユウショウ

龍が
活きてます!
桃山時代の絵師
京都国立博物館公開中♪

[匿名さん]

#242017/04/16 09:28
幻想的で目が不気味な絵画

ミュシャ
出身地はチェコ
家族がアトリエに入るのに予約する!

芸術家は神経質だ!

スラブ民族の描き方は柔らかな感じに思う!

背中が多い?
背中が状況を表す!

[匿名さん]

#252017/04/16 09:31
ミュシャの絵

確かに
絵画なのに
舞台だ!

[匿名さん]

#262017/04/16 09:56
奇抜な画家
雪村セッソン
5/21まで
東京芸術大学芸術美術館

東京芸術大学の中に入れるの?
雪村を観たい!


94歳で現役画家か?
高齢者の絵と思えない力強い!
木更津美術館

[匿名さん]

#272017/04/23 09:02
海北友松

桃山
孤高の巨匠!

月下渓流図屏風60年ぶりの帰還とは?

京都国立博物館

[匿名さん]

#282017/04/23 09:12
生まれは湖北!
武士の家系か?

残念ながら日本画は大人になって価値が理解できた!

見て来なかった時間が惜しい!

[海北友松]

#292017/04/23 09:26
建仁寺に友松があるの?

友松の龍!

日本画家が惹かれた龍とは?

偶然を生かす?
龍の襖絵の展示もある?

NHKを使いPRか!
そうだ京都に行こう!

悔しいが
嵌められた〜!

[海北友松]

#302017/04/23 09:41
68歳の絵師!
写生がこの時代では珍しい?
近代絵画の様ですでなく
その前に意外だった!
実物デッサンでない時代が!

月下渓流図屏風一見水墨画と思い見ると

所々に色を配しぼかす!

見たいけど?
人が多いだろうなぁ〜!

[匿名さん]

#312017/04/23 10:01
国芳
府中市美術館

名嘉睦稔
棟方志向みたいな版画?

加山又蔵
桜が怪しい
岡山美術館

アスリート展
動きの芸術が面白いですね!
21美術館

明治天皇の孫の結婚宮廷衣装
応仁の乱で技術の継承が途絶えるとは?
一般市民と違う時間軸!

学習院大学史料館

[匿名さん]

#322017/05/21 09:03
概念を越え
溶かす
焼く版画家
一原有徳の不思議な世界観♪

[匿名さん]

#332017/05/21 09:10
市立小樽美術館の元は郵便局の建物でもあり一原の勤務先でもあった!

石板に落とした絵の具が始まり
幾何学模様を刷りとる?
同じ作品は二度とない魅力?

[匿名さん]

#342017/07/23 21:10
世田谷の静嘉堂美術館

珠玉の香合と香炉展8/13(日)迄
天目茶碗が観たい

[匿名さん]

#352017/08/06 09:37
樹木希林
「魯山人を語る」
伝わる人には伝わる
みんなから嫌われた魯山人と毒舌?歯に物着せぬ樹木希林を重ねる(笑)
イヤ〜な気持ちにさせて探るのが好きだとか?

悪趣味!

晩年
横歩きのカニの皿が作品にある(笑)

[匿名さん]

#362017/08/06 09:48
京都現代美術館
北大路魯山人展9/24まで

涼しい時間に行きたいな!

[匿名さん]

#372017/08/06 09:53
628展
アラーキー
「写狂老人A展」
ど迫力の女性ヌードに引いた!

[匿名さん]

#382018/04/01 21:23
○△□の伝言の板状土偶は、北海道渡島当別の偽造土偶なのでは?

[匿名さん]

#392018/04/22 08:38
ヌードがまとうもの〜英国禁断のコレクションとは?

[匿名さん]

#402018/04/22 08:40
>>39
ロダン

[匿名さん]

#412018/04/22 08:44
風景画のターナーが隠し続けた作品

ミレーのナイトエラント
それを留学中模写した下村観山

[匿名さん]

#422018/04/22 08:44
>>41見参!

[匿名さん]

#432018/04/22 09:32
おっぱいを放送してます

[匿名さん]

#442018/04/22 09:40
やっぱりその程度

ホキ美術館

[匿名さん]

#452018/04/22 09:54
美人画
《東大大学院美術館》

上村松園が修理された
浮いた色はニカワで接着
ライバル心満載の
池田憔園

[匿名さん]

#462018/11/05 00:45
フェルメール

[匿名さん]

#472018/11/11 09:17
フェルメールブルーが素晴らしい

[匿名さん]

#482018/11/18 18:55
フェルメール再放送やーー20時やーーー

[匿名さん]

#492018/11/18 18:57
フェルメールかぁ〜
日本刀じゃないのか

[匿名さん]

#502018/12/03 20:37
>>44
ぼっき美術館?

[匿名さん]


『【Eテレ】日曜美術館』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、TV番組の正式なタイトルでお願いします。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL